応援コメント

第669話 転職3」への応援コメント

  • やっぱり忍者系かなぁ、せめてストロングタイプ並の戦闘力は欲しい。生還力をあげるために従機を何体か従えられるなら工作員もありかな?


    作者からの返信

    工作員はソロの行動が得意なので、従機の保有は難しそうです。
    でも、『ドッキリメカ』チックな強化オプションは豊富。


  • 編集済

    胡狛だけの個性として、百年以上を生きた世間知というものがあるので、それを生かしたシティアドが可能な工作員系が良いと思います。
    鍛冶師系が必要な件は、他の機械種でも良いと言うか、場合によっては鍛冶専門の機械種を増やせば解決できるわけで、その機体だけが持つ個性を優先して欲しい感じです。

    作者からの返信

    内政専門で生産職をもう1機用意するというのも選択肢の一つですね。

    工作員系は、スパイな感じのクール格好良い胡狛となります。

  • 逆に考えて外に出す必要があるなら黄巾力士に背負子みたいにオープンに乗れるお立ち台を外付けすればよいのではないでしょうか?
    そもそも必要なのは戦闘力じゃなくて必要な状況での防御力、生存能力
    罠師と忍を掛け算するような単独斥候~前衛寄りの運用は罠師だけじゃなく整備士も付いてる以上は根底として不向きにならざるを得ないのがおそらく定跡
    なら単独潜行じゃなくて、乗り物か護衛で外部に装甲を置きつつ制圧進軍みたいな流れで罠解除していくのが鉄板だし、防御力、生存能力強化はジョブじゃなく周辺の課金アイテムや防壁などのスキルを強化する使い切り素材の常備で補うのが最善じゃないかなと自分は思います
    それに黄巾力士なら罠踏み抜いて装甲で無効化する漢解除も選べるから普通に解除してくより早いまでありそうですし

    追加職業は個人的には移動拠点か乗り物・アイテムで防御性能上げられてかつクラフト能力も向上できるのが狙い目に見えるので、どうしても前衛職取って自前で耐久上げるなら工兵みたいな感じのジョブがあれば良かったかな
    前衛職に拘らないなら発明家みたいなジョブが拾えたら理想なんですけど・・・そもそもダンジョンが全てを供給する世界で機会種に自前で商品開発する発明家なんて職業あるんですかね?
    既存で外付け防御点とクラフト能力の両方当てはまるのはブラックスミスかマインクラフターぐらい?
    戦闘は攻撃しなくても防壁や罠で防衛・妨害さえできれば充分だしサポートが主戦場なので最悪引き籠るのも全然ありですね

    作者からの返信

    工兵!
    良いですね。多分、兵士系の亜種で居そうな気がします。

    胡狛のトリプル化は当分先になりそうです。
    最後に追加できる職業だけに厳選するつもりのようです。

  • マインクラフター(建築士系)とかエースパイロット(操縦者系)も面白そうだがどれになるのかな。

    草薙の剣はヤマトタケルとかも居るはずだけどヨシツネ専用の覚醒条件なのかな。

    作者からの返信

    ヤマトタケルは最初から自分専用の草薙の剣を保有しています。
    なんと草薙の剣は複数あるのです。
    史実でも表打ちと裏打ちの二本あったようですし……

  • 毎回更新楽しみにしております。
    個人的には男装少女が性格込みで性癖に刺さりました。

    作者からの返信

    クールでカッコ良い胡狛が誕生します。
    男前な発言が多くなりそう。

  • 更新お待ちしていました!

    追加するなら③の鍛治かな?
    その他のメンバーの強化になるならそっちで広げてほしいです。

    作者からの返信

    裏方要員になっていまいますが、たくさんの便利なグッズや超兵器を開発していきます。
    確かにメンバー全体の強化につながりますね。


  • 編集済

    更新ありごとうございます!!

    ヨシツネの覚醒条件は剣でしたか
    しかも達成条件がベリーバード
    困難な覚醒条件かつ、今の緋王クラスのヨシツネの実力となると、覚醒後のヨシツネの強化はヤバいことになりそうですね

    作者からの返信

    『ヤマタノオロチの尾』というのが、キーになります。
    もしかしたら倒さなくても『草薙の剣』を入手できる可能性が……

    でも、このまま行くと普通に倒そうとしますね、この主人公。

  • 更新キタコレ

    作者からの返信

    お待たせしました!

  • 琥珀の行く末も含め、楽しみマシマシですね〜♪
    人気なのは、やっぱり忍者かなぁ
    美少年も捨て難い?ここはどちらも笑

    作者からの返信

    トリプルになるであろう一番最初の機種ですからね。
    それだけに選ぶのが慎重になります。


  • 編集済

    アビゲイルは女中の代名詞みたいなもんですからね…
    メイド系ストロングタイプ7機種の中で
    (ドラゴンとタイガーって例外が仲間に居るけど)
    貴人に仕える侍女としての役割に特化した機械種がアビゲイルでしたね

    今後を考えると最低限ストロングタイプ級(+潜伏・回避特化)の
    忍者くらい入れないと自衛も難しそう…
    鍛冶屋入れると罠探知や設置の為に前に出せなくて罠が死にスキルになりそう

    作者からの返信

    今の胡狛は戦闘力が無きに等しいので、何かの拍子に大破してしまう可能性があります。
    それを避けようとすれば、最低でもストロングタイプか、それに準じるぐらいの近接戦能力が欲しいですね。

  • 胡狛の愛され方が異常ですね。
    戦闘系がないのは壊れるのが恐ろしかったとか?

    作者からの返信

    同じ内政系の方が貯まる経験値が多くなるから、という理由が1つ。

  • アビゲイルって聞くとFGOのが頭に浮かんでしまう

    作者からの返信

    完全にそっちがメジャーですよね。


  • 編集済

    ヒロに機械種タケミナカタ戦での天兎流舞蹴術の奥義の数々が本当はどんな物か是非見てもらいたい、きっとツッコミが止まらなくなってタケミナカタが哀れになるから。
    胡狛の職業追加候補では忍者系の罠と忍術を組み合わせた術が気になりますね。

    作者からの返信

    主人公が頼めば白兎が映像付きで戦いの様子を見せてくれます。
    もちろん白兎の主観が多大に入って修正されまくっておりますが。

    ナンチャッテ忍術が誕生するようです。


  • 編集済

    レジェンドタイプの覚醒の強化率は達成難易度によるとのことだったので
    ヨシツネの強化率は凄いことになりそうですね。

    タキヤシャはオプション持ってなかったら
    達成難易度と強化率はどのくらいだったのでしょう?

    作者からの返信

    タキヤシャを連れていると、緋王マサカドと遭遇しやすくなります。
    マサカドが課して来る試練を乗り越えていくと色々と報酬をくれて、最後に達成度合いにより、自身の機体の一部をプレゼントしてくれます。
    その中で最高ランクが『首』になります。

  • 更新再開ありがとうございます。楽しみにしてました。

    胡狛の進路は個人的には②が気になりますね。

    ヨシツネの覚醒は守護者戦が前提とは、覚醒条件の中でも最上位の難易度ではなかろうか?
    その分、覚醒時の強化率は他のレジェンドタイプより期待できそうですが。

    作者からの返信

    実は『ヤマタノオロチ』そのものではなく、『ヤマタノオロチの尾』となっている所がミソです。
    山賊王と絡んでいくと判明する事実でもあります。


  • 編集済

    メイド系のアビゲイル、どんな特徴の機種なんだろう
    名前からだと予想が出来ない……

    あとチームの成長方向(罠対策or内政強化)的に選択肢から外してるみたいだけど、自衛という観点でみるとマリーナキャプテンはそれなりの近接戦闘能力を保持してそうな
    あ、それと船乗り系だと、今ほぼトレーラーハウス扱いの潜水艦を活用出来る可能性があるし、ヒロが所持してる白の遺跡の情報にある海中都市に向かう時にも力になりそうな……

    作者からの返信

    アビゲイルは『侍女』という意味だそうです。
    能力的には家の管理ではなく要人の世話に向いている感じ。

    確かに船長はなんか強そうですね。
    潜水艇の操縦とか上手くなりそう。