22

 前日に一息入れたせいか、シーンはさくさく進みました。枚数だけでなく、内容も目標に追いついてきた感じでしょうか。

 五時間ちょっとで三〇枚と少しを書きました。

 後半の最初の大きな山場にして、ここから作品の肝の謎に繋げていくところなので、書いていても気持ちがのります。やっとここまで来たかと思う反面、あと二十日しかないのにまだここなんだから昨年末のことを反省しなさいという心の声も。

 今回から乱歩賞もついに専用投稿フォームからのWEB応募ができるようになったため、一日余裕ができたなどと油断してはいけません。きちんと推敲して、誤字脱字のないキレイな原稿を出すのが応募者としてのマナー。

 来週以降、動き出すお仕事の予定もあるので、しっかり進捗管理を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る