第67話




 金曜日の部活動紹介に関しては、とりあえず問題なかった。

 夏希が用意してくれた原稿があったからこそだろう。

 ……問題はその次の日である。


 夏希と約束していた俺は、とりあえず服を着替え、部屋にいた。

 ……滅茶苦茶、緊張していた。

 いや、夏希と一緒に食事に行くだけ。


 夏希はきっと、休日は料理をしないで楽をしたい、程度の認識で俺wぽ誘ったのだろうが、俺は違う。


 ……こうして約束して一緒に食事をとるという行為自体、実は初めてだ。

 家族がいる中で一緒に食事をしたことはあったが、二人きりというのはない。

 だからこそ、余計に緊張してしまっていた。

 

 十時半に家を出るという約束をしていたので、そろそろ下に向かうか。

 一階に下りると、夏希がちょうどリビングから出てきたところだった。

 ……彼女もいく準備はできているようで、すでに私服に着替えている。

 春らしい衣服だ。


 ……当然といえば当然なんだが、私服のスカートと制服のスカートだとまるでイメージががらりと変わるよな。

 俺が彼女の私服に見とれたのは、それでも一瞬。よくすぐに切り替えられたと自分をほめながら、歩きだした。


「それじゃあ行くか」

「はい、行きましょう」


 小さなカバンを手に持って、彼女が靴に履き替える。

 俺も遅れて、家を出た。


 

 〇



 食事に関しては、ショッピングモール内にあるバイキングに行く予定だった。

 提案したのは夏希だ。

 俺も夏希も、それなりに食欲がある方なので、普通の店ではなかなか腹一杯まで食べられないからだ。


 共に並んで歩いていると、横を過ぎる人にちらと見られる。

 ……たぶん夏希の可愛らしさに見とれているんだろう。そして、なんで俺なんかと一緒にいるんだ? と思われているに違いない。

 ゆっくり歩いて十一時過ぎにショッピングモールについた。


「さすがに、休日は人が多いな」

「そうですね。早めに店に行って席を確保しましょうか」

「……だな」


 まだ十一時なので、店が開いたばかりだ。

 恐らくはまだ問題なく座れるが、それもあと三十分もすれば人が増えてきて、最終的には待つ必要が出てくるだろう。

 俺も夏希も朝食は食べてこなかったので、今からでも問題なく食べられる。

  

 すぐに目的の店へと向かった。

 店に入り、席へと案内される。

 簡単に利用方法などを説明されたあと、俺たちは料理が並んでいる方を見た。

 夏希は小さく息を吐いてから、店の外へと視線を向ける。


「……まさか、今日がイベントデーだとは思っていませんでした」

「……だな」


 今日は何やら有名人がこのショッピングモールに来るようで、人が多かった。

 ……有名人と聞いても、俺は正直聞いても分からなかったアイドルグループだったが、それなりに有名なんだろう。

 夏希も似たような様子だったので、俺が無知なわけではないだろう。


 そんなことを考えながら、俺たちは昼食を食べはじめた。

 


 〇



 ……満腹だな。

 食事の時間は、問題なく終えることができた。

 今のところ、夏希が不機嫌そうな表情をしていないので、どうにかうまくいっていると言っても過言ではないだろう。


 食事を終えたので、店を出る。

 時間は十三時ちょっと前だった。


 まだ帰るには早い時間だ。……夏希が帰りたいというのであれば、さっさとショッピングモール内にあるスーパーに行って、買い物を済ませて帰るのだが。

 とりあえず、聞いてみようか。

 

「どこか寄りたいところはあるのか?」

「そう……ですね。ちょっと……歩いてみて回ってもいいですか?」


 夏希がそう提案してきて、こくりと頷く。

 二人で並んで歩いていく。

 ……正直言って、俺は今の時間が夢なのではないかと思っていた。

 隣にあの夏希がいて、時々微笑を浮かべてくれる。それはきっと愛想笑いのようなものでも、以前よりも俺に対して笑顔を向けてくれていた。


 それがたまらなく嬉しい。少しくらいは、仲が改善できたのかもしれない。

 いやいや、うぬぼれるなよ俺。

 あまり調子に乗って、変な発言をしないよう、注意を払わないと。


 とにかく言葉や行動を意識しながら、歩いていたときだった……。

 俺たちは人だかりができていた場所へと来た。

 そこはイベントホールであり、今日の午後に行われるイベントの会場だ。


「やっぱり人が多いですね」

「……そうだな。これが見たかったのか?」

「は、はい……一応それなりに有名な人みたいなので、顔くらいは見ようかと思ったんですが……」


 イベントは十三時半に開始のようで、すでにイベントホールでは人の壁ができている。

 夏希が背筋を伸ばすようにしていたが、それでも見えるはずもない。

 俺が足場にでもなってやれればいいが、さすがにそんな提案を公衆の面前でするバカではない。


「……ちょっと厳しそうだな」

「……そうですね。残念ですが、行きましょうか」


 はぁ、と小さくため息をついた夏希が振り返ったときだった。


「わ!?」


 彼女は小さく悲鳴をあげる。気づけば自分たちの後ろにも人がいて、夏希は振り返ると同時にぶつかってしまっていた。

 夏希が謝罪するように頭をさげたのが、視界の端に見え――。


 そのタイミングでイベントが始まったのか、耳が痛くなるほどの歓声があがった。

 まるでライブ会場のような盛り上がりを見せ、人々が沸く。

 いって!? 俺の体がちょうど近くにいた人に押しつぶされる。

 

 ちらと視線を夏希のほうを見ると、彼女も同じように押しつぶされてしまっていて――。

 俺は急いで夏希へと手を伸ばした。

_____________________________________



新作『学校では地味な陰キャとバカにされている俺は実はボディーガード 〜地味に生きたいのに、以前助けた有名人の幼馴染が離してくれない〜』あげました!


https://kakuyomu.jp/works/1177354054922754954


ラブコメです。ギャグ重視です。


新作『薬屋の聖女 ~家族に虐げられていた薬屋の女の子、実は世界一のポーションを作れるそうですよ~』あげました!


https://kakuyomu.jp/works/1177354054922754608


女主人公物です

ざまぁもあります


新作『無限再生の超速レベルアップ ハズレ才能「再生」のおかげで不死身になりました ~パーティー追放され、無残にも死にかけた俺は這い上がる~』あげました!


https://kakuyomu.jp/works/1177354054922754443


追放物のファンタジーです

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る