応援コメント

03~07 Side 司 02話」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。

    司くん……あなたが一番何も見えていないということにそろそろ気づいて……(二重の意味)

    ええ、やっぱり茜先輩はすばらしい。お気に入りキャラの2番目です。
    1番目はもうちょい先(6章あたり?)。3番目もまだ先ですね(9~10章)。
    まあみんなほとんど僅差の勝負なのですが(笑)


    「Riruha* Library」、覗かせていただきました。(ストーカーじゃないです)
    めっちゃ本格的……ってええっ!?音楽!?
    ってことで現在「桜の下で逢いましょう」を拝聴しながら書いてます。
    いやあ、いい曲(ホロリ)

    日記の方も読ませていただきました。時々そちらにもコメントを残すかもしれませんが、気にしないでくださいませ。

    色々読んだり、見たり、聞いたりしましたが、
    結論:やはり葉野りるはさんはとんでもなくすごい人。はい、これが真理。

    作者からの返信

    延暦寺様*

    延暦寺様、いらっしゃいませ*
    ですね~……(笑)
    この時期の司は本当に何も気づいてないので(笑)
    もう少し待ってやってください(笑)

    え、一番のお気に入りキャラって誰だろう?
    6章っていったら唯ちゃんかな?
    葉野は唯ちゃんが大好きです♡
    9章10章って誰ーーー!?
    気になって下書きに手がつかなかったら延暦寺様のせいですからね!(コラ

    サイトへお越しくださったとのこと、ありがとうございます。しかも、曲まで聴いてくださったなんて、ありがたい……(-∧-;)
    ナムナム
    私、作曲のお仕事してまして、「光のもとで1」にはBGMをいくつか作ってたんです。
    「桜の下で逢いましょう」を作ったのは20歳のころなので、手持ち楽曲をお話に組み込んだ形になりますが、たいていの曲はお話のために作ったものになります。
    お話を楽しむうえでの付加価値くらいになれたらいいなぁ、と思っているので、機会があったら挿入シーンのみでも読み返してみてください!

    ブログは本当に戯言流し書きなので、お時間あるときに遊びにいらしてください(笑)
    コメントも楽しみにお待ちしております♡

    葉野はそんなにすごい人ではないのですが、ただ無駄に趣味が多いだけなんです……(^^;;
    何ひとつ極められていないので、器用貧乏の典型ですね。
    ま、器用なわけでもないのですが……(笑)
    こんな作者ではありますが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ

    またのお越しを楽しみにお待ちしております*

    編集済