応援コメント

第8話 嘘つき」への応援コメント

  • 子どもの喧嘩がこういう展開になっていくのが、いかにも星都ワールドですね。
    人が心の奥底に隠している悪意や破廉恥なことを白日の下に引っ張り出す…。
    実を言うと、昨夜、私は夢を見たのです。絶対に言い返せなかったある人に対して、必死で「煩い、黙れ!」って言っていました。自分のその声で目が覚めました。(笑)
    読者にこれほどの影響を与えるとは。
    ハナスさんの筆力、畏るべしです!

    作者からの返信

    子どもの喧嘩って大人が考えているより残酷で悪知恵が働いて、姑息だと思うんです。
    特に生理前の十才から十二才って、自分を守るために嘘もつくし、感情的になる。
    そんな関係を書いてみました。

    奈衣さん、夢の中で吐き出したんですね。
    日々の生活では理性で本心を抑えて行動しますから。言ってスッキリしたでしょうか?
    私の場合、心の奥底に悪が溜まると残虐なシーンなどを見て心のバランスを保ちます。人間キレイ事だけでは生きられませんものね。
     
    教えて下さりありがとうございます。
    奈衣さんを身近に感じます。(^^)

    コメントありがとうございます。

  • 他所の子の嘘を信じてしまう、お母さん。
    真実を信じてもらえないこと、辛いですね(T_T)

    作者からの返信

    ですね。唯一自分を信じてくれる存在ですから、辛いですね。
    この回でサトちゃんの底意地の悪さを強調してみました。

    お読み下さり、コメントもありがとうございます。ペコリ

  • サトちゃん、頭もいいですね〜
    悪知恵!?(笑)
    先読みして「味方してあげて」なんて、もう大人の知恵ですよね。
    おそるべし。。。

    作者からの返信

    こんなにたくさんお読み下さりありがとうございます!

    サトちゃん、悪知恵働きます。
    みっちゃんが怒りを貯めていくエピソードです。
    女の子のケンカの方がめんどくさいですね。

  • こんばんは。

    サトちゃん、酷すぎます。
    でも、後々変わっていくんですよね!?

    マサイ族のサトちゃん、優しくなって〜。
    (サトちゃんに怒られる)

    作者からの返信

    サトちゃん、もっと憎たらしくなります。フィクションなんですが、サトちゃんごめんねって感じです。

    マサイ族のサトちゃんは色黒で、オブスちゃんなのもごめんねって書いてます。

    コメントありがとうございます。

  • 先生に信じてもらえないのはまだいいんだけど、親に信じてもらえないのが一番心に来るんですよね。
    嘘がうまい人が得する世の中。このまま光子がひねくれちゃうなんてことがないといいんですけど。

    作者からの返信

    親が自分より友達の事を信じ、深く傷付いた過去ってみんなあると思います。

    勉強が出来る友達はなおさら評価高いですね。
    光子は親に信じてもらえなかった怒りをサトちゃんに向けます。

  • レンゲの蜜はいいけど、哺乳瓶に砂はだめーーーーですー。。

    作者からの返信

    はい、ごめんなさい。
    私の幼い頃の実話を取り入れました。

    赤ちゃんの口が砂だらけで……怒られました。