二月の活動予定と挫刹がしているフォローについて



えーっと…………なに書こう?

っていうのは冗談として、今回はこの二月の活動予定と先月1月の反省会をもう一度しようかと思います。

1月の反省はあれですよね。前回はカクヨムコンさんのお話を書きました。

で、それに似たような話として「相互」の話もしましたね?

その「相互」に関してワタシも今は片足を突っ込んでるっていうか、それっぽいような事になってる事があるんですよ。

えー現在、ワタシはこっちからフォローしてる方がそこそこいらっしゃるんですけど、

あれ、別に挫刹こっちもフォローしてくれって意味でフォローしてるのではないので、

そこら辺はあしからずご了承くださいますと嬉しく思います。

今現在で、ワタシからフォローしている方は5名ほどいらっしゃいます。

フォローしてる理由は主に、以前に活動していた所で発見したユーザーの方だからという理由です。あとはその方関連で見知った方も入っていますし、ワタシがカクヨムさまで独自に見つけて気になってフォローした方もいます。

ワタシはこのカクヨムさまでの創作環境を、以前活動していた所と出来るだけ近い同じ形にしたいと思っていますので、向こうで顔見知りになった方をここでも見つけたらフォローしようかと思っています。

そして現にしているのですが、

向こうとこちらで名前を変えている方は「おそらく同一人物だろう」という勘でフォローしています。もし人違いでしたら、すみません。

それはともかく。

現在ワタシからフォローしている方の中でも、

当然、ワタシをフォローしてらっしゃらない方ももちろんいますし、それはそれでいいと思っています。っていうかむしろフォローを返されるのは嬉しいですけど、その反面、心の負担でもある……っていうよくわからない葛藤状態になりますんで、まあ、そこら辺はお好きにどうぞ、という感じなんですが……っ!

実は今、お一方だけ、活発に応援を押してくれている方がいらっしゃいまして……、

その貴重な方に対する今のワタシの感想が……、


「あ、やっべ、

なんかこっちも「相互的」な事をしなくちゃいけない感じが自分の心の中で生まれてる……!」


みたいな感情が生まれているんですよ。

……いや、別にその方もそういうワケでやっているのではないのでしょうけれども、

今のワタシとしては、

「あかん。こっちもなにか「応援」とかして返さなければいけない……ッ?」

みたいな事になっちゃってて、やっぱり考えてしまわけなんですね?


でも、そこは冷酷なワタシでして、やはり結局、何もしていません。

いや、本当に心だけはツラい、こんな感じ。


『相互はしない』と断言して言っていても、やはり、

見知った相手だと、ちょっとは「義理」のことも考えてしまうもの。


ですので、えー、

もしかしたら、このお話を目にされているかも知れないので断っておきますが、


ワタシがフォローしてしまっている方へ。

ワタシの作品が読みたくないと思ったら、無理に読まなくていいですからね?

ムリに応援とか押さなくて大丈夫ですから。

ワタシも、

例え自分がフォローしている方でも、自分から読もうと思わない限りは、他人様の作品は無理にでも読もうとすることはありませんので、その辺りの事はご了承していただけると幸いです。

また、ワタシがフォローしたからと言ってフォローを返す。ということもする必要はないです。

もし、フォロー返しをされたら、

ワタシはいつか、自分でしてしまったあなた方へのフォローを外すかもしれません。

あれは紐づけ程度の認識でフォローしておりますので、どっちかがフォローしてればいい。

という認識でワタシはしています。


つまりですね。両方ともフォローしている状態がワタシはあまり好きではないのです。

あれはあくまでもフォローして欲しいからフォローしているのではない。

という事を察して頂けると幸いです。

それで今、

ワタシがフォローしている方の中で、ワタシをフォローしていない方がいらっしゃるんですけど……いや、ああいう「我関せず」的な感じは非常に好ましいと思います。

でも、勿論、フォローされるのも嬉しいものなんですよね。それは認めます!

やっぱりフォローしたらフォローを返されるのも嬉しいッ!

しかし、フォローしてフォローされないのも、また貴重だとも思う。

うーん。ここら辺がジレンマなんですよねぇ。

ま、ジレンマはジレンマらしく。ジレンマでいきましょう。

つまり「自分なり」でオッケー。ってことです。

皆さんの思った通りでいいと思いますので、そこら辺な感じでよろしくお願いします。


おっほ、ここまででもう1600文字も行きました。

さて、フォロー機能の事を書いていたら、

他の1月の反省の事とか2月の予定の事とかを書けなくなってきたじゃありませんか。

うん、いい感じ。いい感じ。


では最後に、この2月中に予定している活動についても軽く触れておきたいと思います。

2月中には、また新たに別の作品を新しく投稿しようと思っているのですけど、

これが近況ノートの方にも書いてない突然、思いついた新作のヤツらでして。

ちょっとここで触れておきたいと思います。

まあ、新作とは言ってもそんなに大きな連載にはならないと思います。

現在、2月に投稿予定の作品は3つあります。

一つは2月14日に投稿予定で。

残り2作品は2月末日です。

ジャンルは2/14のがラブコメですが、多分皆さんが隠れて期待されてるヤツの方じゃないです。

おそらく皆さんが期待しているほうは多分4月です。

4月にまた大きいことをやろうと思っているので、

それはまた、その前の3月にその予告をお知らせします。

残り2つは異世界ファンタジーとミステリーですが、これもあまり当てになりません。

異世界ファンタジーは単なるアイディア帳として投稿するだけですし、ミステリーの方も内容はミステリーではなく創作論的なものなるかと思います。でもまあ、形としてはミステリー調になるだろうという程度の感じです。


そんな感じでよろしくお願いします。


それではこれ以上の事は、ここで2000文字に到達したので、

また次回ッ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る