第4話 冬美と私

 夢を見た。登場人物は高校時代のクラスメイト、冬美だ。

 冬美は大学卒業後、大商社に入社した。県内トップクラスの企業だ。

 仕事は難しくて量が多く、顧客にもよく怒られているようだ。

 給料はそれ相応に高いようだが……上司のセクハラが日常になっているらしく、女子社員は諦めている様子だった。

 残業はほぼ毎日あるらしい。残業禁止の金曜日は合コンに行っているようだ。

 あんなに疲れているのに、美容情報を集め、自分の手入れを欠かさない。

 冬美は可愛い。肌がつやつやしていて、髪の毛はいつもさらさらしている。

 夏でもロングヘア―が爽やかだ。


 場面が変わった。

 合コンに行きまくっていた冬美に、彼氏が出来たようだ。

 やっと見つかった彼氏はバツイチだったらしく「子どもが俺と暮らしたいと云っている」という言葉を最後に別れたようだ。その間、三か月。

 冬美は一人で沢山泣いて、親友にだけ事実を話していた。

 泣きはらした目元を冷やして、何事もなかったかのように仕事に行っていた。


 私は先月クラス会で冬美に会っている。

 冬美は可愛いだけではなく、明るくて性格が良くて皆に好かれている。

 クラス会では、お見合いパーティーに行くと云っていた。

 私たちが驚いてたら「友達とごはん食べに行くんだよ」と笑顔で云っていた。

 健気、その一言だ。

 

 夜中に目が覚めた。

【どうだった?】光るボールが聞いてきた。

 冬美は何であんなに、笑顔でいられるの?

 大商社に入社した冬美が、羨ましかった。

 仕事をしてお金が手に入るなら、不安な事は何もないだろうと思っていた。

 冬美は、給料以上に辛い事があるのに、何であんなに笑顔でいられるんだろう。

「私の仕事は違う意味できついけれど、客に怒られる事はないし、給料的には……」

 何をどう比較したらいいのだろう。


【いつまで他人と自分を比べているの?】光るボールが云った。

【何を以って、幸と不幸を決めているの?】


 何を以って……何だろう、解らない……。

 誰かよりマシなら幸せで、誰かを羨ましいと思えば不幸で……。

 私、そう云っている。とても怖いしダサい。

 そう思った瞬間、光るボールが消えた。

 カーテンの隙間から光が射した。朝が来た。


 その日の夜、光るボールは現れなかった。

 次の日も、その次の日も、ずっと現れなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る