応援コメント

46.1 匂宮の宇治行き作戦」への応援コメント


  • 編集済

    実在の場所がモデルだと、もしやあのキャラクターも本当にいたのでは? なんて、つい思ってしまいますよね(#^^#)

    平等院鳳凰堂は十円玉に描かれていますけど、紫式部は二千円札や昔あった図書券にも描かれていましたよね。
    狙ったわけではないでしょうけど、小銭、お札、金券と、多方面で活躍していますね(^∇^)

    作者からの返信

    源氏物語には実在の場所も人物も事件もモデルになっているそうなので臨場感はすごいでしょうね。

    そうでした。二千円札! ありましたね。
    千年後に物語が読み継がれていることもお札になっていることも紫式部センセイにお知らせしてあげたいですね。

  • 平等院鳳凰堂。あそこが別荘のモデルと聞くと、夕霧君凄いと思わずにはいられません。
    たまに、小説で実際の地名が使われているのを見ると臨場感が湧きますが、誰もが知っている場所ならなおさらかもしれませんね(#^^#)

    作者からの返信

    源ちゃんから相続したそうです。

    なんて書くとリアル平安時代に源ちゃんや夕霧くんが実在しているような錯覚に陥りますね。
    当時の読者の方たちも妄想したでしょうか。