episode45 若きエリートの悩み    橋姫

45.1 八の宮というひと

🌟橋姫ざっくりあらすじ

 高貴な家柄に生まれ、美しく成長し、順調に出世している薫ですが、ひとりで悩んでいることがあります。そんな煩悩から救われたいと宇治に住んでいる八の宮を訪ねるようになります。


【超訳】橋姫 宇治十帖

 薫 20~22歳 匂宮 21~23歳

 大君おおいぎみ 22~24歳 中の君 20~22歳

 冷泉院 49~51歳


✈✈✈Let' go to SenmojiGenji

 そのころ皇族なんだけど世間から忘れられている宮家があったのね。八の宮と呼ばれていて源氏の弟なの。

 朱雀院(源氏の兄)のお母さんの弘徽殿大后こきでんのおおきさきが権力をふるっていたときは次期東宮候補だったんだけど、結局冷泉院が春宮になったので、八の宮自身は世間から忘れられていっちゃったの。


 八の宮には大君おおいぎみと中の君というふたりの娘がいたのね。奥さんは中の君の出産で亡くなってしまい、八の宮は出家を考えるんだけど、幼いふたりの娘を置いてはいけず、再婚もしないで娘を育てながら仏道の修業をしていたの。

 お父さんの八の宮が娘たちに直接琴や漢詩や碁を教えたの。長女の大君は賢く美しくて、二女の中の君は可憐で恥ずかしがりやさんなの。

 そんなときお屋敷が火事で焼けてしまったので宇治の山荘に引っ越すのね。都でも存在感がなかった宮家だったのに宇治なんて田舎に住むことになったのでますます忘れ去られちゃったのよね。


 宇治では阿闍梨あじゃりという僧侶が八の宮の元を訪ねて経典の講義をしていたの。

 阿闍梨は冷泉院にも経文をお教えしていたので八の宮の様子も報告していたの。出家はしていなくても俗世のしがらみを断って暮らしている様子を冷泉院の側で聞いていた薫はとても興味を持つの。世の中に興味がなく、けれども出家には踏み切れず、忙しすぎて仏道の修業もできない薫にとって八の宮のような俗聖ぞくひじりは理想としている姿だったんですって。


 理想の生き方をしている八の宮にぜひお会いしたいと薫は阿闍梨に仲介を頼むの。何回か手紙をやりとりして薫は宇治に出かけるの。会ってみると八の宮は想像以上に素晴らしい俗聖で、彼を慕って何度も宇治に通うようになるの。

 阿闍梨から聞いて想像してたよりも宇治の山荘はうらさびれていたの。山荘といっても風流で贅沢な造りのものもあるけれど、八の宮の山荘は近くの川の音や波の響きも荒々しくて夜もよく眠れないんじゃないかと思うほどなの。

「いずれ世を捨てる八の宮さまにはこの環境はいいかもしれないけれど、姫君がたはどんなお気持ちなんだろうなぁ。都の女の子たちとは違うんだろうなぁ」

 そんな風に薫は思っていたの。薫も姫君たちのことが気にならなくもないんだけれど、八の宮に仏道の教えを請うために宇治に通っているから、普通の男子みたいに女子にうつつをぬかすなんていけないって自重しているの。





To be continued ✈✈✈


◇「世の中に興味がなくて出家がしたいって薫くんまだ若いよね?」

高校生のこまちちゃんよりは少し年上かな?


「でも八の宮さまの姫君さんたちのことはちょっとは気になるんだね」

 自宅でも宮中でも華やかな女房たちに囲まれていますから、田舎の宇治の姫君は都会の女の子ほど洗練されていないんだろうなぁと思っているようですね。


「でもお姫様ふたりいるよね。どっちかを好きになるのかな?」

 今後が気になりますね。





NEXT↓

45.2 宇治の姉妹

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る