応援コメント

44.3 悩める玉鬘」への応援コメント

  • よかれと思って行動した結果、人間関係が崩れていく。世の中上手くいきませんね(>_<)

    結婚は本人同士の問題だけでなく、周りに与える影響が大きいですからねえ。
    弘徽殿女御も想像以上の寵愛ぶりに、冷静じゃいられなくなったのでしょうね。

    作者からの返信

    この時代の結婚は政治色も強いですからね。
    それに新弘徽殿女御様以上に女房たちがうるさかったかもしれませんよね。

    これだから一夫多妻はタイヘンですよね。

    無月さん、お身体お大事になさってくださいね。

  • 玉鬘さんの人生もなかなかに複雑になってしまいましたね。私だったら、源ちゃんさんに引き取られたら出家しちゃうかな。いやむしろその方向だったら、玉鬘さんの惨劇は起こらなかったのですよね。

    作者からの返信

    そうですね。出家していればあの惨劇はありませんでしたね。

    玉鬘さん、本当に波瀾万丈な人生です。

  • 結婚した先で寵愛を受けて、それで幸せいっぱいになってくれたらよかったのですけど、なかなかうまくいきませんね。

    新弘徽殿女御も「気になさらずどうぞ」とは言っていましたが、まさかここまで寵愛されるなんて思ってなかったのでしょう(>_<)

    作者からの返信

    寵愛を受けたら受けたで面倒なことになります。源ちゃんのお母さんの桐壺の更衣もそうでしたね。

    女御さまが平常心でいられないほどの寵愛が気になります。

    男子も一夫多妻なら皆さんできるだけ平等に大切にすべきなのでは? とも思います。

    いや、だからといってそれもなぁ。
    そもそもの一夫多妻がねぇ……。