応援コメント

34.5 幼い女三宮」への応援コメント

  • >「ふたりめの紫ちゃん」を期待した源氏
    源氏がやっていることには呆れちゃいますけど、紫式部がこんな男性像を作り上げられたことはスゴイと思います。
    きっと紫式部自身も宮中で色んな事を見聞きしたし、体験もしたんでしょうねー。

    作者からの返信

    おっしゃるとおりだと思います。
    実在の場所を舞台にしてみたり、当時の事件や恋愛モデルを参考にしてみたりしているそうです。
    夕顔の変死も実際の事件だったとか。

    本当に源氏の言動には呆れることが多いですが、どこか人間臭くて「こんなオトコ、サイテー!!」とバッサリ切ることもできないのですよね。いや、好きではありませんが(笑)!

    この設定、展開力はスゴイですよね。
    千年残る物語を綴る紫式部の素晴らしさですね。

  • 朱雀院が悩んでる。けどね、この結婚、そもそもアンタが勧めたんだろうが!( º言º)

    ほんとにこの結婚、幸せになる人なんているのでしょうか?

    作者からの返信

    朱雀院って悪い人じゃないし、本当に娘の行く末を心配してのことだとは思うのです。

    源氏とは親子ほどの年の差があり、
    カンペキ妻紫の上がいるのも知っていて
    この縁談を勧めました。

    ……。
    本当です。この結婚で幸せになる人……、
    見当たりませんね……。

  • 源氏が行ってしまっても悲しいし、行かなくても自分が引き留めたと誤解されてしまう。紫の上可哀想(>_<)

    そして結婚したのに子供っぽいからと見向きもされていない女三宮も、ちょっと可哀想かも( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    紫の上の苦悩に同情するばかりです。
    そして女三宮も親の決めた結婚をさせられ、
    あげく「藤壺の宮に似ているかも」という源氏の勝手な期待どおりではなく
    子供っぽいからと言われるのも可哀想ですね。