応援コメント

34.3 源氏の後悔」への応援コメント

  • >結婚する時点で後悔して泣くってバカじゃん
    たしかに!(笑)

    >ここから水紋が広がっていきます。
    どんな事が起こるんでしょう?
    気になる!!

    作者からの返信

    いい年した男が泣くんですよ。
    どうしたもんでしょうねぇ。
    「藤壺の宮さまに似ていないかも……」とは考えなかったのでしょうか。

    1滴のひとしずくから次々水紋が広がっていきます。
    お楽しみに♫
    (だからといって楽しい内容かどうかは……)

  • 後悔する源ちゃんですが、どうしてもっと早くそう思わないの!

    紫の上を苦しませて、自分自身も嬉しくなくて、いったい誰のための結婚なのでしょう。
    ほんと、なんでこんなこと引き受けたんだーっ!( ;゚皿゚)ノシ

    作者からの返信

    「もし藤壺の宮さまに似ていなかったら」とは考えなかったのでしょうか?

    無月さんのおっしゃる通りです。女三宮だって進んでお嫁には来ていません。朱雀院は安心したかもしれませんけれどね。でも当事者たちは誰も嬉しくもなく、幸せではない。

    「こんなこと」を引き受けた代償をこれから受けることになる源氏。波乱怒涛の第二部ですよね。

  • 今になって後悔しても、もう遅いですよね。
    まさか女三宮に、イメージと違ってたから結婚の話はなかったことにしてくれとは言えませんし( ̄▽ ̄;)

    そして今回、髭黒の名前を見たとたん身構えてしまいました。
    どうやらあの人が、トラウマになってしまったみたいです((( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    結婚直後に後悔するのは後戻りできないという意味では「遅い」ですが、結婚直後に「結婚を後悔」するのは早すぎるというか……。

    源氏が結婚を決めた理由は、朱雀院の心配を取り除いてあげたいとか女三宮を幸せにしてあげたいなどの理由ではなく、
    「女三宮が藤壺の宮に似ているかもしれないから」ですからね。「似ていないかも……」という想定はしていなかったのでしょうか。

    玉鬘ちゃんが立派な左大臣夫人になっているとか髭黒との子供を連れてくるとか聞いても(読んでも)フクザツですよね……。ワタシたちもトラウマですよね……。