応援コメント

19.5 梅壺女御は秋がお好き」への応援コメント

  • >そろそろ出家のことも考えないといけないのかもな
    ちょっとビックリしました。
    出家って貴族は皆してたんですかね?
    旦那さんが亡くなるから奥さんは尼になるくらいの認識でした。

    作者からの返信

    全員というわけではないかもしれませんが、今より仏教思想が熱心でしたし、徳を積んでよい来世を迎えるためにも出家したのかなと思います。

    ただ出家イコール男女のお付き合いはなくなるので、源氏が出家となると「もう彼女はいいの?」と思ってしまいます😅

  • 薄雲、完了お疲れさまでした。
    ちょっと大人びた印象の薄雲。出家まで考える源ちゃんですが、ファンの根強い要望に、もうしばらく現役を続けることになり……、そして。
    ^^;

    私は花粉症が辛いので、長らく秋派閥だったのですが。ブタクサでもくしゃみをするようになったので、同じだったら春の方がいいなあと最近思うようになりました。

    あ、サンドバッグは本日置き配しておきましたのでご確認ください。

    作者からの返信

    花粉症も原因の植物によって年中ありますものねぇ。
    今年とうとうもしやまさかの花粉症発症か? と耳鼻科に行きましたが一過性の鼻炎でございました💦
    花粉症の如月さん、どうかご自愛くださいませ。💐←お見舞い

    あ、サンドバック受け取りました~♬
    🌸←(はんこ)

  • 春と秋。春の方がなんかわくわくしますし、カクヨムに登録した時も頭の中で『隅田川』が流れていましたし、春に一票です。

    作者からの返信

    「春」川さんですものね(^_-)-☆
    春への清き1票をありがとうございます!!
    これからは春川さんを思い浮かべるときのテーマソングは『隅田川』ですね♬

    ワタシもね、春かなぁ。
    「桜」が好きなんですよね🌸

  • ややこしい恋愛のせいで、誰かが傷つくのはもうたくさんですからねえ。

    本当なら、好きな人にはっきり好きと言えたら良いのですけど、難しいですね。
    何より源氏は恋多き人なので、好きな人全員に好きと言ってたら、それだけでややこしい恋愛になるのは間違いないですし( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    そうですよ。お母さまからも「手は出すな」と言われていますしね。
    (手を出そうもんなら呪われます💦)

    もうね、十分にややこしい恋愛模様ですからねぇ。
    これ以上こんがらせてどうしようというのでしょう。
    でもそういう「ややこしい恋愛」の方が盛り上がるって言ってるヤツがいます……。

    無月さん、本当に毎日の閲覧にコメントを心から感謝しております。どうぞご無理のない範囲で(^_-)-☆

  • 春と秋、どちらも美しくですが、昔テレビで見た京都の紅葉が忘れられないので、個人的には秋が好きです。

    この時代は今より娯楽の種類が少ない反面、景色や季節の美しさに対する思いが今より強かったのかなと思っています。
    春と秋どっちが好きなんて話も、今よりもずっとオシャレな会話だったのかも(#^^#)

    作者からの返信

    秋好お兄様ですね(^_-)-☆

    確かに京都の紅葉は素敵です。
    でもね――京都の桜も素晴らしいんですよ。街中桜色🌸

    そうでしょうね。この論じ合いも雅で風流だったことでしょうね。
    ええ、きっと「桜餅VS焼き芋」にはなっていませんわね💦

    毎日毎日の閲覧にコメントを本当にありがとうございます。無月さん。どうぞご無理のない範囲で(^_-)-☆

    編集済