[9]

 どれほど、この屋敷を彷徨ったのだろうか。

 時間も、空間も、明確な基準はなく、ただ流れ続ける。

 私もまた、身体がどことなく指し示すままに、歩き続けていた。

 ふと、顔を上げる。

 いつの間にか、ひとつの扉の前に立っていた。

 その形、装飾には見覚えがある。……レイチェルの部屋のものだ。

 どくんと、心臓が一跳ねして、鈍痛が走る。

 ここに、レイチェルが居るのだろうか。

 頼めば、この迷宮を解除してくれるだろうか。

 それに……できることなら、一言、謝りたい。

 やれるかどうかは、分からないけれど。

 ともかく、この扉を開けない理由は、見つからない。  

 意を決して扉に手を掛けると――静かに押し開けた。



* * *



 中は、子供部屋である。

 天井の高さも、家具の配置も、カーテンの柄も、先刻見たものと変わらない。

 ここは、レイチェルの部屋に相違ないだろう。

 その真ん中に、ひとりの女の子が、大きいぬいぐるみを抱えてへたり込んでいる。

 その娘はゆっくりと、こちらに振り向く。

 泣き腫らした顔の上から、まだ涙をポロポロと流す、レイチェルの姿があった。

 首元のふわふわした装飾と、右腹部あたりの生地が、ボロボロに破けている。

 私が――泣かした。

 私が――傷付けた。

 私が――穢したのだ。

 レイチェルは私を視認すると、「ヒッ……!?」と小さく悲鳴を上げる。

 ふと自分の衣服を見ると、ナイフで刺した場所を中心に、赤黒く染まっている。

 そういえば、服を直してなかった。怖がられるのも当然だろう。

 尤も、例え純白の衣を纏っていたとしても、レイチェルの反応が変化したとは思えないが。


「メ……アリー?」


 レイチェルは、恐る恐るといった様子で私に声を掛ける。

 そういえば、そんな名前だったな。

 他人事のように、その音節群を受け取る。

 目の前の女の子は、千切れそうなぐらいぬいぐるみを抱きしめながら、ひどく怯えながら。

 それでも何とか勇気を振り絞って、私のほうを見据えている。


「……分かっただろ。わたしは、おまえとはちがうんだ」


 零れたのは、そんな戯れ言。

 いや、そうじゃない。言いたいことはそうじゃないだろ。

 ああ、でも、私はそういう奴だよ。本当のことを、何一つ言えやしない。


「だから、だから……ッ」


 言葉が続かない。

 封じ込めたはずの、嫉妬と羨望の濁流がまた渦巻いてくる。

 やめろ。

 せめて、最後だけは、自分で決めたことをやり遂げろよ。

 非を認めろ。謝るんだ。

 けれど、私より先に、レイチェルが口を開いた。


「ごめんなさい」


 それは、私が言うべき言葉。


「私……本当に、嬉しくて……」


 伝えるタイミングを逃す。 


「メアリーの……あなたのことをっ……知りたいって……」


 何なんだ。


「仲良くなりたいって思って、それでっ……!」


 どうしてお前が謝るんだよ。


「でも、あなたのこと、全然、考えない、でぇ……っ」

 

 何も悪くないだろう。お前は、被害者なんだ。


「自分勝手に、言いたいこと……聞きたいこと……ぐすっ」


 勝手に苛立って、勝手に因縁つけて。


「あなたを……傷付けてしまった……!」


 怖がらせたんだぞ。酷い目に遭わせたんだぞ。

 目の前で父親に、刃物を突き刺したんだぞ。


「本当に……ほんとうにっ……ごめんなさい……っ」


 レイチェルは頭を下げて、私に許しを懇願する。

 ポタポタと、涙粒がカーペットに垂れた。


 ……何なんだよ……!


 頭が真っ白になる。

 どうすればよいかも分からず。

 私は思いのまま叫んでいた。


「やめろ、もういいッ! 悪かったよ、わたしがッ!」


 それを謝罪と呼ぶには、あまりにも乱暴で。


「なんでも、おまえのために作ってやるッ! そしたら、ここから出せッ!」


 強がり。押し付け。何も変わりはしない、惨めな私がそこにはある。

 けれどもこれが、精一杯の償いだった。

 レイチェルは驚いたように私を見上げると、今にも消え入りそうな声で問う。


「許して、くれるの……?」

「……いいから、なにが欲しいか言えよッ!」

「……っ、何でも、いいの……?」

「そう、言ってるだろ」


 辺りを見回して、壁を見つめて、けれどやがて手元のぬいぐるみに視線を落とすと、小さく呟く。


「ぬいぐるみ……」

「……そんなもので、いいのかよ」

「……た、たくさん……たくさん、欲しい……っ」

 

 何の変哲もない、子供っぽい願い。

 そして私が、今まで願ったことも、願われたこともない、普通の願いだった。

 

「それ、寄越せ」

「……どう、ぞ……」


 ぬいぐるみを強引に受け取ると、視て、触って、構造を確かめる。

 デフォルメされた、熊のような生物のぬいぐるみ。

 こんなもの作ったことはないが、素材やつくりは衣服や寝具に近しい所がある。

 恐らく、そんなに手間なく量産できる筈だ。

 意識を集中させ、ぬいぐるみのイメージを模る。

 ポンと、ぬいぐるみがひとつ"錬成"され、娘の眼前に落下する。

 「ふあっ」と吃驚したような声を漏らすレイチェル。

 そのまま集中を続けると、次々にポンポンと同じ顔をしたぬいぐるみが生成されていく。

 もう、やけになっていた。どうせなら、この部屋を埋め尽くすほど作り出してしまえ。

 小さいもの。大きいもの。歪んだもの。くっついたもの。

 "錬成"はとどまることを知らず、まるで雨のように降り注いでいく。

 やがて足の踏み場がなくなり、それでも能力の行使を止めず。

 望むまま、赴くまま、作り続けた。

 

「ゼェ……ゼェッ……」


 体の殆どがぬいぐるみに埋まって、ようやく"錬成"が止まった。

 息が切れた。全身が強烈な疲労感に襲われる。

 よろめいて、自分で作ったぬいぐるみの海にもたれ掛かる。

 普段と違い、空間自体が能力の発動を助けてくれるとはいえ……こんなに長い時間、"錬成"を続けたのは初めてだった。

 それに、力を使ってこんなにも疲れたことは一度もない。これは、楽をするための力だったからだ。

 そのまま、ほんの少しの時間ぼうっとしていたが、ふと問題に気付く。

 レイチェルの姿が見えない。当然だ、私が埋もれるぐらいなんだから。

 もしかしたら、ぬいぐるみに押しつぶされているかもしれない。

 また、傷付けてしまった……?

 慌ててぬいぐるみの山を"分解"しようとした時、その天辺から、ひょこんと小さな頭が飛び出した。


「ぷはっ」


 レイチェルが、ぬいぐるみの頂上から周りを見渡している。

 その瞳は、もう濡れてはいなかった。


「すごい……すごい、すごいっ!」


 目をキラキラと輝かせて、早口でまくし立てる。

 そのまま別の山に飛び込むと、きゃあきゃあ歓声を上げながら戯れている。

 その様子を、ただ呆然と見つめていた。

 レイチェルは気に入ったらしいぬいぐるみを拾い上げると、上を渡って私の方に寄ってくる。


「凄いわ、あなたの能力! 夢だったの、部屋いっぱいのぬいぐるみって!」


 これまでに、何も起こっていないかのように。

 つい先程まで、泣いていたなんて嘘のように。

 血の匂いも、紅い染みも、破かれた服も、まるで気にならないように。

 ……私は、穢してしまったと思った。壊してしまったと思った。

 けれど、この娘は。

 危ないほど素直で。畏れるほど優しくて。

 ただただ、無邪気に。心のままに喜びを語る。

 何一つ変わらない、レイチェルの姿があった。

 そして、私のすぐ前まで来ると。

 私の手を握って。

 私の瞳を見つめて。

 顔いっぱいの、最大限の笑顔で――言った。


「本当に、ありがとうっ!」


 それが。

 その一言が。

 私の心を覆っていた何かを。

 私が心に被っていた何かを。

 溶かして、壊して、外殻の内の――柔らかいものが、露わになる。

 ……そうか。

 これが、一番欲しいものだったんだ。

 あの時、母に求めたもの。

 決して自分一人では作り出せないもの――


 『ありがとう』って、言って欲しかったんだ。


 涙を、流していた。

 もうとっくに、枯れたと思っていたけど。

 どうやら、塞き止めていただけみたいだ。

 どんどん、溢れ出してくる。

 急に泣き始めた私を見て、レイチェルがとても困惑している。

 けれど、どうしても我慢できなくなって――私はぬいぐるみごと、レイチェルに抱きついていた。

 そのまま、レイチェルの胸の中で、声を上げて泣いた。

 レイチェルは、さらに困惑したようだったけれど。

 何も言わずに、私を受け入れてくれた。

 そのまま、溜まっていた涙が枯れるまで。

 抱えてきたもの全てが削ぎ落ちるまで。

 どうしようもなく哀れだった少女は――ただ、泣き続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る