1-3「志願兵」
軍に志願し、パイロットなる。
僕にとってそれは、雨上がりにかかった虹の様に輝く選択だった。
まず、第1に、貧乏な僕でも飛行機にふれて、乗ることができる。
第2に、国庫から給与が出る。現金収入の少ない我が家にとって、これは大きなことだ。うまくすれば、僕の弟や妹たちが進学するための学費を用意できるかもしれない。
もちろん、この選択を成し遂げるには、それなりの試練を
志願しても、パイロットとして不適と見なされれば別の兵科に移されてしまうし、専門教育において相応の成績を得られなければ、飛行機に乗るところまではたどり着けはしない。
だが、その日の帰り道、僕は、早くも決心を固めていた。
祖国のために命を捧げるとか、そんな、
命をかけるなどと、そんな覚悟は、当時の僕には無かった。
どうせ18歳になれば兵隊にとられるのだし、そうであれば、今から軍隊に入っても大した違いは無いだろうという気持ちと、給与が出れば弟や妹達を進学させられるかもしれないという希望があった。
そして何より、飛行機に乗りたいという一心だった。
20歳到達時、そして士官学校の卒業後という、複数回、軍人ではなく、民間に戻る選択肢が用意されていることも魅力的だった。軍隊が気に入らなければ、いつでも実家の家業を継いで牧場に戻るという選択ができるのだ。
第一、僕が飛行機に乗る方法は、他には全く思いもよらなかった。
それに、僕の祖国、「王国」では、徴兵時に受け取る額よりもぐっと多くなる志願兵の給与や、大学に相当する教育を受けられる士官学校への進学を目的として志願兵となることは、珍しくは無かった。
国としても、もちろん専門教育を受けた優秀な軍人を欲しがっていたが、僕らの様な貧困層に高等教育を受けさせる機会を設けるという明確な意図もあって、この様な制度を作っているのだ。
このため、志願兵の半数は、最終的に職業軍人ではなく民間に戻るという道を選ぶ。
全体の3割は、徴兵者と同じ様に20歳になると退役していく。全体の2割は士官学校まで進学し、卒業と共に大卒相当の資格を得ると、任官をせずに民間に戻っていく。
学校にやって来た軍人たちは、この様な現状を説明し、そういった選択をすることは、ごくありふれたことだと言っていた。
この王国では、そういう制度でずっとやって来ている。
だから、僕の様な選択をすることは別に、おかしなことでも何でもなかった。
我ながらいい考えだと思っていた。
誰にも迷惑にはならないし、うまくすれば家族の役にも立てると思ったからだ。
しかし、家に帰って父さんと母さんにこのことを相談すると、意外なことに反対された。
というのは、この時、にわかに国際情勢が緊迫しつつあったからだった。
僕の住む王国、イリス=オリヴィエ連合王国は、マグナテラと呼ばれる大陸に存在するということは、すでに述べた。
そしてこの大陸には、王国の他に、2つの勢力が存在している。
それも、王国を圧倒するような規模と力を持った、大勢力が。
1つは、政治的な指導者を民衆の投票によって選択するという民主制を採用し、自由と人民主権を高らかにかかげた国家が集まって、今からおおよそ200年前に結成され、現在では徐々にその思想を先鋭化させて狂信化しつつある「連邦」。
もう1つは、大陸に最初に誕生したとされる古代文明を祖とすると称し、唯一絶対の指導者である皇帝を
連邦と帝国は度々衝突を
僕が王国の軍隊に志願しようとした時、ちょうど、この両者は新たな戦争を始めたばかりだった。
その戦争、後に「第4次大陸戦争」と呼ばれることになるそれは、大陸中央を東西に横切る大山脈、「アルシュ」山脈の北側で、激しく戦われていた。
イリス=オリヴィエ連合王国は、アルシュ山脈の南側にあるため、永世中立を
いつ、こちらに飛び火してきてもおかしくはない状態だった。
もし僕が軍に志願すれば、実際に戦場に出て戦うことは、十分あり得る状況だったのだ。
しかし、僕は楽観的だった。
連邦と帝国が宿敵であり、何度も戦争をしてきたことは知っている。
だが、そのどの戦争にも、我らが王国は関与せずに済んだではないか!
それに、18歳になれば、どちらにしろ徴兵されるのだ。そして僕の希望などお
歩兵になって、行軍で歩き続けるのは嫌だったし、海軍のことはよく分からないし、僕の故郷は内陸だからそもそも海なんてみたこともない。
それだったら、やはり、僕は飛行機に乗りたい。
今しかないかもしれないチャンスを手にしたい。
どうしてもだ!
結局、両親は僕の決心を認めてくれた。
僕の父さんもまた、徴兵ではなく志願という道を選び、騎兵として若い頃を過ごしたという思い出が、僕の決意を両親が前向きに受け止めるきっかけになってくれた。
家族の同意を得た僕は、さっそく必要書類を
この判断は、正しいものに思えた。
実際、連邦と帝国の争いは続いていたが、王国は平穏を保ったままだった。
戦火は僕の身の回りからは遠く、北方に霞んで見えるアルシュ山脈の向こうで
戦争は遠いところにあって、僕はただ、あの空を飛ぶ機械、飛行機にふれることができるという期待で胸がいっぱいだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます