お店など、場所。

しかけ絵本屋 メッゲンドルファー

 鎌倉にあるしかけ絵本屋さん。鎌倉駅から近いので、聖地巡礼のついでなどにも寄れる。なんなら、江ノ島にも遊びに行ける。


入り口に、かわいい手書きの文字で、看板が立てられている。


 さらに、店内での商品閲覧についてのルールが記されている。


「携帯電話の使用及び通話禁止」

「飲食物の持ち込み禁止」

「大声での私語禁止」。

(覚えている限りで、この三つ。もっとあったかもしれない)


 木のあたたかみが感じられる外観。そしてそれは、内装も裏切らない。木製の外装の合間に見える素敵なガラス窓から、いくつものしかけ絵本が、こっちにおいでとばかりに、ページを開いて並べてある。


 どれも魅力的で、神秘的。紙でできているから、とっても繊細だけど。


 木製のドアを静かに開けると、吹き抜けの空間。そして、所狭しと並べられた、たくさんの仕掛け絵本たち。とってもいい塩梅で並べられている。


 女の子向けのコーナーがあったり、小さいしかけ絵本置き場があったり、名作の仕掛け絵本コーナー、ディズニー、少し凝った作りの大人向けと思われるしかけ絵本や、図鑑のような仕掛け絵本、海外から輸入したと思われる、日本語ではない言語で書かれたしかけ絵本。少し暗く落とされた照明が、並べられた作品たちを美しく彩る。


 基本的に、どの作品も見本が置かれており、自由に閲覧ができる。自分が実際に中を見て触って、ほしいと思った作品を持ち帰ることができる仕組みだ。


 静かに流れる音楽、誰かがページをめくる音だけが、室内に響く。

それは、とても優しい時間。でも時間は誰にとっても平等。瞬く間に過ぎ去る。


 本当は、自宅に持ち帰ってしまったら、かわいそうな気がする。

 そんな気にさせてしまうくらい、あそこにいる本たちは、自然体でいるような、そんな気分にさせる。本が私を呼んでいる。そんな気になってしまう空間。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る