「バ美肉」と「ラフタリア」 思ってたのと違うアクセント

「バ美肉」と「ヤギ肉」 - あなたはどう読む?

https://www.youtube.com/watch?v=MrI92B6UZSI


 初めて「バ美肉」という単語を見たときはそもそも読み方が分からなかった。バビニク、と読むのだと知ってからは「もも肉」や「胸肉」と同じように「バビ\ニク」と読み始めた。

 しかし、実際にVtuber界隈を見てみると皆さん平板でバビニク ̄と読んでいることが多い(鶏肉、豚肉と同じ)ように感じた。

 これは結局どちらの方がマジョリティなのだろうと思ってTwitter上で投票をとってみた。

 すると……


(36票)

 25% バビニク ̄ 平板。「鶏肉」、「豚肉」などと同じ

 69.4% バビ\ニク 中高、2。「もも肉」、「ヒレ肉」などと同じ

 5.6% その他


 うーん、これはどうしたらいいんだ!(泣)


 盾の勇者のヒロイン「ラフタリア」に関しても私は「ラフレ\シア」と同じ「ラフタ\リア」だと思っていたのだが、アニメを見ていたら「ラフタリア ̄」と平板で読んでいて、投票でも「ラフタリア ̄」の方が多い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る