応援コメント

第02講 ハイシン講義における神器」への応援コメント

  • こんばんは。隠井先生の講義に参加させていただきます!

    大量のパワポの配布資料……学生側として使いにくさを感じていたことを思い出しました。配布資料内の文字が潰れてよく見えなかったり、書き込みするスペースが充分になかったり。にもかかわらず厚みが……
    互いに同じ資料で確認しながら書き込んだりというOHCスタイルは良いなと思いました。

    神器獲得までのプロセスは見ていてワクワクしました。どうすれば実現するか、を考え試行錯誤することは、苦しくも楽しい部分でもあるかと。

    作者からの返信

    蒼翠琥珀さま、<履修登録>ありがとうございます

    パワポのプリントアウトって実に見にくいんですよね
    パワポはあくまでも、スクリーンに映すたものものだと思うのですが
    パワポと配布プリントが異なると、<迷子>になってしまいがち

    結果、先生は、資料と同じものをスクリーンに映すのがベターという結論に至ったようです

  • 子供がオンライン授業をうけていますので、とても興味深く読ませていただきました。

    作者からの返信

    お読みくださり、ありがとうございます
    受講生側も、快適に受講するためには、通信環境やヘッドセットなど
    いろいろ環境をととのえる必要がありますよね

  •  試行錯誤の回でしたね。

     若い人の中には、このような試行錯誤の経験が少ない人がいます。

     例えば、実験に必要な物をピックアップできません。
     ピックアップさせても目的に合致していません。

     大学では必要な分だけを与えられて実験していたのでしょう。

     このような例があると、どのように考え試していくのか?
     目的にあった本当に必要なものは何なのか?
     ということろが疑似体験できます。

     よい例だったかと思いました。

    作者からの返信

    亜逢 愛さん,コメントありがとうございます

    先達がいない、マニュアルもない
    あるのは、個々の道具だけ

    やりたいことと、やれること
    できないこと、できること、そして、できることを繋ぎ合わせて
    自ら方法を模索してゆくのって、けっこう骨が折れるって話でした

    こういう時、道を切り開いてくれるのって、<偶然>だったりもするのですよね