7-18.信の謀略

 ──日曜日。俺は久々に穏やかな気分で休みを迎える事ができた。伊織と仲直りできた上に、しかも今日は親がいない。何の憂いもなかった。父のビリヤード店主催の大会が開かれ、母もその運営スタッフの手伝いとして、参加しているのだ。すなわち、久々の一人の時間。

 昨日は三野への警告にバイト、その後にバンド練習とかなり過酷な一日だったので、今日は家で一日中ダラダラ過ごす予定だ。確かに昨日は忙しかったが、ここ最近の精神状態を鑑みれば、全くもって今日は優雅だ。本当に、久しぶりにゆっくりと休める。

 俺はベッドに寝転がって大きな欠伸をすると、目を閉じた。休みの日くらい二度寝も許されるだろう。そう思った時……スマホがけたたましく鳴った。LIMEの着信で、穂谷信、と表示されている。嫌な予感しかしなかった。


「……もしもし」

『おーっす』


 不機嫌にも出てみると、テンション高めな信の声が聞こえた。


「信か。何の用だ? 俺は眠いんだよ」

『冷たい事言ってくれるねぇ。じゃあ、今からお前ん家遊びに行っていい?』

「はぁ? だから、俺は眠いって言って──」

『おっけ。二時くらいに行くわ。じゃーな』

「ま、待て、こら信!」


 呼び掛けるが、もう彼には届いていない。こっちが返事をする前に切りやがった。何て強引な遊びの約束の仕方だ。

 どうやら、せっかくの休日も潰れてしまうようだ。昼過ぎなのに、俺はまだ寝癖すら直していないし、もちろん服装も上下ジャージだ。さすがに友達とこの格好で会うのは恥ずかしい。俺はダラけた体を無理矢理起こし、着替え始めた。


 二時丁度にインターホンが鳴った。俺は玄関まで行き、鍵を外してドアを開けると……驚いた。


「よぉ! スペシャルゲスト付きだぜ?」

「スペシャルゲスト?」

「こんにちは、真樹君」

「……⁉」


 なんと、門扉の前にいた信の後ろから、ひょっこりと伊織が顔を出したのだ。


「ちょ、ちょっと待て信! さっき電話で伊織が来るなんて一言も……」

「俺が一人で行くとも言ってなかったと思うが?」

「ぐっ……」


 俺は言葉を詰まらせた。畜生……どうやら完全にハメられたらしい。あの強引な電話の切り方もこれが目的か。


「でも、俺ん家今お菓子とか無いし」


 その言葉を待ってましたと言わんばかりに、信は自転車の籠の中からコンビニの袋を取り出した。


「調達済みだ」


 甘い甘い、と信は嘲笑した。伊織もくすくす笑っている。ある程度付き合いの長い友人関係のデメリットだ。言い訳を先読みされる。


「はぁ……どうぞ。上がれよ」


 逃げ道は無しと見た俺は、遂に折れた。逆らっても意味が無い。時間の無駄だ。伊織は「お邪魔します」と言ってから入り、丁寧に靴を揃えてから上がった。一方、信は脱ぎっぱなしだ。それに気付いた伊織が、信の靴まで揃えていた。すげえ、性格の差が見事に出ている。


「あれ? おばさんとかいねーの?」


 階段を上がってる最中、家の中がシーンとなっているのにようやく気付いたらしい。


「ああ、今日はいねーよ。夜まで帰って来ない」


 俺は何も考えず答えると、信が伊織の方を向いて言った。


「と、いうことは? 男二人に女一人という状況だなぁ。グへヘヘヘ」 

「……信君と二人っきりだったら危な過ぎるけど、真樹君がいるから平気だよ」


 信の下卑た笑い声に伊織はビクッとして顔を強張らせていたが、俺を見て困ったように笑った。さすが彼氏の俺は信頼されているらしい。しかし、信頼され過ぎなのもどうなのかと思う。一生手が出せないのではないか。


「おい、麻宮! 俺が危な過ぎってどうゆう意味だ⁉」

「え? そのままの意味だけど?」

「ぐっ……お前、わかってないぞ。麻生だって普段紳士面してるが、腹の中じゃいつもスケベな事ばかり考えててだな……」

「ハイハイ。それは信君の話でしょ? 真樹君はそんな人じゃないよ。ね?」


 穢れなき天使の笑顔を向けられると、頷くしかない。嬉しいような、寂しいような……情けない。俺ってもしかして男として見られてないのか? 未来に微妙な不安を抱えながら、二人を部屋に案内した。


「これが真樹君の部屋なんだぁ……」

 伊織は落ち着きなく辺りをキョロキョロ見回していた。部屋の大きさは六帖ほどで、クローゼットもある。勉強机の上は参考書等でごちゃごちゃしてるが、それ以外は綺麗に片付いている。実を言うとほんの数日前までちらかっていたのだが、暗い気分を紛らわせる為に片付けをしたのが功を奏した。


「あれ? 結構片付いてんじゃん。つまんねー……慌ててエロ本隠すとことか見たかったのにな」

「もう……だから、真樹君を信君と一緒にしないでってば」

「麻宮、お前な……そこまで差別されるとさすがに俺も凹むぞ」

「気のせいじゃない?」


 伊織は悪びれた様子もなく、笑顔で応えていた。信はぶつぶつ文句を言いながらポテチの袋を開け、CDを物色し始めた。ポテチ触った手で触るな。


「あ、漫画がたくさんあるー」


 伊織が本棚の漫画に目をつけて、目を輝かせていた。


「軽く漫画喫茶開けるだろ? 小学生の時から買い集めてたら、いつの間にかそうなった」


 伊織は頷いて、漫画を一冊手に取ってパラパラとめくった。彼女が手に取っているのは格闘技の漫画だ。


「やっぱり男の子ってこういうの好きなんだね。彰吾も似たようなの持ってた気がする」

「ふぅん……」


 俺は適当に返事をしつつ、男の部屋に来たのが初めてではない事に、がっかりしていた。

 彰吾と伊織は、小学生の頃から親同士で付き合いがあるので、互いの部屋に入っていないわけが無い。それを思うと、少し嫉妬もしてしまう。俺はまだ彼女の家に呼ばれた事がないからだ。


「コーヒー入れてくるよ。何も無い部屋だけど、テキトーにくつろいどいて」

「あ、うん。わざわざありがとう」


 俺はぎこちない笑みを作って、一階の台所に向かった。

 慣れない手つきでコーヒーメーカーを設置して、今はボコボコと音を立てている。それをぼんやり眺め、嘆息した。

 まだ信がいるだけましではあるが、何を話せばいいのかわからない。普段話す時は全く緊張しないのに、家に入れた途端会話が上手くいかない。やたらと緊張して、意識してしまう自。女の子を自分の部屋に入れるのは初めてなのだから、緊張するのも当然だ。

 淹れたコーヒーをマグカップに移し替えて、三つお盆に乗せた。上に戻ろうかと言う時、誰かが階段から降りてくる音がした。

 伊織が帰るのだろうか。少し残念だが、それも仕方がないか、と思った。女の子が喜ぶものが何もない部屋だし、部屋主の俺も会話で楽しませられないほどのアガリっぷり。

 ただ、さすがに今回の来訪には無理がある。こちらも心の準備ができておらず、何より話題のストックもない。三野の一件もあったわけで、少しハードルが高過ぎるように思えるのだ。しかし、予想に反して階段からひょっこり顔を出したのは、信だった。


「あ、なんだ信か。コーヒーならできたぞ」

「麻生、俺ちょっと出てくるわ」

「は? 何で?」

「いや、柿の種買うの忘れちゃってさ。すぐ戻ってくるから」

「柿の種? 言っとくけど酒は出さないぞ。勝手に飲むと怒られるし」

「違うっつの。俺、あれが好きなんだよ」

「柿の種って酒のアテじゃないのか?」

「まぁまぁ。気にしなさんな、麻生のダンナ。んじゃな」


 信はそう言って玄関に向かい、靴を履いて外に出て行った。

 ──って、ちょっと待てぇぇぇ!

 上に上がったら伊織と二人っきりだ。それはマズい。まだ仲直りして間も無いのに、二人っきりになってまた気まずくなったらどうする? というか、そんな密室で伊織と話すのも初めてなのに……一体何を話せばいいのだろう? 学校とかカフェなら普通に話せるのに。

 カフェに移動するのはどうだろうかとも思ったが、今日はマスターが用事があるとかで店は休みだった。それにせっかくこうして家にきてくれているのに、外に連れていくのは、少しもったいないような気がした。

 俺だって男だ。少しくらい期待してもいいだろう。いや、最近色々メンタル的に大変だったのだから、ちょっとくらい期待させてくれ。

 俺は大きく息を吐いて、二階へと繋がる階段を見上げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る