3-5.オリジナル楽曲へのチャレンジ

 信のオリジナル発言に、俺達が驚くのも無理はない。あと二週間で二曲コピーするだけでも大変なのに、更にオリジナルをやるなんてアホにも程がある。最低でも一か月は欲しい。


「信、そらちょっとキツいんとちゃうか?」

「うん、今から編曲してたんじゃとてもじゃないが間に合わないよ」

「しかも俺等まだ合わせた事ないんだぜ? さすがにムチャだ。俺なんてブランクが相当あるんだし」


 俺達は口々に反論した。しかし、伊織だけは事態をよく解ってない様子で、ちょいちょいと俺の裾を引っ張り、小声で「なんでみんな信君に反発してるの?」と訊いてきた。


「自分達で一から作曲するって言うからさ」

「一から? 凄いね……プロみたい」

「だから大変なんだよ」

「あ、そっか」


 手本もないものを歌わされる張本人なのに、何とも能天気な会話だ。

 ぼやく俺達を信は手で制して、鞄から別の譜面を取り出した。作曲だけでなく、全パート分の編曲まで作曲ソフトで済ませており、譜面通り演奏するだけで良い状態だと言う。わざわざ俺の為にタブ譜まで打ち込んでいるあたり、呆れてものも言えない。こいつは結局、伊織がボーカルをやって俺がギターをやる事まで見越して動いていやがったのだ。


「それは解った。でも、練習はどうするの? 一応放課後に音楽室を使わせてもらえるけど、一バンド週二回って決まってるよ?」


 神崎君の放った言葉が俺達を現実に引き戻した。


「あ、それ先生も言うてたなぁ。せやかて他の日はスタジオ使うとか言うとったら結構な金要るで」

「あっ……」


 そこで信の言葉も途切れる。

 さすがにそれでは話にならない。俺だってまだ親が帰ってきていないのだし、生活費以外支給されてないのだから、スタジオ代に回す余裕はしない。日数が無いし、練習する場所まで無い。これでは八方塞がりだ。さっきまであれ程色々とうるさかったカフェ内が、今度は静まり還ってしまっていく。


「全く……君たち、音楽ナメてるの?」


 カウンターで成り行きを見守っていたマスターが溜め息を吐いてから、口を開いた。


「神崎君や真樹の言ってる事が正しいよ。はっきり言って無理でしょ」


 その言葉にキッと信がマスターを睨んだ。


「やる前から諦めろってマスターらしくないじゃないスか……!」

「じゃあ、どうするっていうんだい? 本番まで二週間、練習場所もなければスタジオを使う金も無い……ライブ経験者すら殆どいないバンドなんだから、二曲コピーするのさえかなり大変なはずでしょ。にも関わらずオリジナルまで加えようとする。人が集まっただけでバンドができると思ってない?」


 マスターの言葉に反論できず、信は俯いて唇を噛み締めた。

 厳しい言葉だが、マスターの言う通りだ。メンバー全員が即戦力だったなら可能だったかもしれないが、神崎君以外はライブ経験がないので、少し無理がある。気まずい空気が流れた……と思いきや、マスターは表情を崩した。


「……と、まぁ普通ならこう言うね」


 信がハッとして顔を上げる。


「信がバンドをやりたがってたのは前からよく聞いてたわけだし、こうやって常連客が悩んでるわけだ。力になってあげるよ」

「ま、まさかマスターが助っ人に⁉」

「違うよ。駅前にスタジオがあるのは知ってる?」


 まだここに来て間もない伊織と彰吾以外は頷いた。確か結構立派なスタジオで、値段もその分高かった記憶がある。確か店名は『スタジオS』……そこで俺の頭の中で繋がった。


「あ、まさか……」

「お、さすが真樹は気付いたか。あのSはここのSUN's CAFEから勝手に捩じりやがったんだよ」

「マスターさんの知り合いなんですか?」


 伊織が興味深そうに尋ねると、マスターが「まあね」と頷いた。


「大学の後輩さ。アイツはずっと音楽から離れられなかったみたいで、今も細々とやってるよ。もしよかったら、連絡しとこうか? 多分定休日とか閉店後少しの間なら使わせてくれると思うけど」

「お、お願いしますぅ! マスター!」

「アンタは偉い! 器のでかさは日本一やで!」


 信は感動のあまり泣きそうになっていた。全く、不覚にもこの人の寛大さというか、人間性には感動させられてしまう。まるで仏様だ。


「ただし、だ」


 マスターが咳払いして続ける。


「完璧にやれ、とは言わない。でも、ここまでしてあげるんだからさ。諦めずに自分が描いたもんを追い掛けてみなよ。夢を追える、未来に希望を持てるってのは、若者の特権だからね」

「マスター……」


 この言葉に俺まで泣いてしまいそうになった。しかし、この男はどうしてこんなにも立派なのだろうか。あと一〇年生きたとしても、こんな大人になれる自信がなかった。これではいつまで経ってもマスターに追い付けそうにない。ただ、マスターのこの言葉は少し引っ掛かりも覚えた。それでは、今のマスターは、未来に何の希望も抱いていないみたいだ。まだ三〇前後だというのに。


「マスターも昔バンドをやってはったんでっか?」

「大学の頃、軽音サークルで少しね。まあその話はまた今度。もう夕飯の時間だし、子供は帰りなよ」


 これは照れ隠しだろう。この男、寛大だが意外に照れ屋なのだ。


「げっ、もう七時じゃねーか! 母ちゃんがまたキレる!!」


 時計を見て、信が慌てて帰り支度を始めた。信の家では、夕飯より遅くなる際は連絡を入れておかないと怒られるらしい。俺も母親がいた時はそうだった。

 彰吾や神崎君もそれに続いたが、俺は家に帰っても誰もいないので、そのまま席を立たず、慌ただしい光景を眺めていた。伊織も同じらしく、座ったまま彼等に手を振っている。彼女は親御さんに何の連絡もしなくて良いのだろうか? そういえば、伊織から親御さんの話を聞いた事がない。


「あっ、麻生」


 出ていく際に信が振り返った。


「何だよ?」

「オリジナルでやる曲さ、まだ歌詞が無いんだよ。感性とか文章力とかはやっぱお前の方が良いからさ……麻生に書いて欲しいって思って歌詞はつけなかった。書いてくれるか?」

「……まあ、いいけど」


 マスターに感化されたか、信までグッと来る事を言いやがる。この青春野郎どもめ。


「じゃあ一旦家帰ったら飯食い終わったら音源持ってくよ。今日中に書けよ」

「今日中⁉」

「早く麻宮に歌詞覚えてもらわねーといけないんだから、当然だろ? あと、あくまでも麻宮が歌うんだぞ? そこんとこ考えて、前みたいなゲドゲドな歌詞書くなよ。じゃあ、またすぐに戻ってくんぜ」


 そう言い残して、信は疾風の如く去って行った。残された俺達は、顔を見合わせ苦笑する。


「あのバカ……今日中に歌詞書けとかムチャな注文しやがって」


 歌詞や詩というのは、感性やその時の気分、感情がとても大事なのだ。心身共に良い状態でないと良い詞は書けないし、一度煮詰まってしまうと雁字搦めになってしまう。


「ねえ、ゲドゲドな歌詞ってなに?」


 伊織が一番面倒なところに興味を示す。


「昔の事だ……スルーしてくれ」


 メタルにハマっていた時期に、その歌詞を真似てかなり痛々しい歌詞を書いた事があったのだ。とてもではないが、あんな恥ずかしいものは人様には見せられない。


「伊織ちゃん、コーヒーお代わりいるかい?」


 不意にマスターが伊織を呼んで、コーヒーポットをタプタプ揺らした。


「あ、はい! ぜひ」


 伊織の返答を聞いてマスターはにこりと笑うと、「お代わりはサービスって事で」とコーヒーを彼女のカップに注いだ。彼が無料でコーヒーを提供するのは珍しい。


「え、いいんですか? ありがとうございます」


 伊織は恭しくお礼を言ってから、カップを鼻に近付けてすぅーっと息を吸って香りを満喫していた。彼の淹れるコーヒーは、香りからして他のコーヒーとは違うので、伊織がそうしたくなる気持ちもよくわかる。


「この香りだけで満足できちゃいそう。とっても良い香り」


 マスターは「ありがとう」と言ってからポットをカウンターの保温機の上に戻して、もう一度俺達の席まで戻ってきた。


「あんな風に信を嗾けといてなんだけど、伊織ちゃんは本当に良かったのかい? 嫌なら断った方がいいよ。音楽なんて、楽しまなければ意味無いから」


 マスターの問いに、少し困ったように微笑んで「良いんです」と答えた。


「確かに不安ですけど……信君と彰吾の情熱に負けたっていうか、力になってあげたくなったっていうか。二人があんなに目を輝かしてたのって今まで見た事無かったから。私はもう、ああいう情熱なくなっちゃったし……ちょっと羨ましくて」


 伊織の微笑みはどこか諦観じみていて、自分はもう空っぽだと言いたげだった。彼女がどうしてそんな事を漏らしたのか、真意を汲み取る事ができない。マスターにはその意図が汲み取れたのか、「何かが切っ掛けで、その情熱が戻ってくる事もあるよ」と俺を見て笑みを浮かべてから、カウンターの中へと戻って行った。


「そんなに頼っちゃっていいのかな……」


 独り言のように彼女はそう呟いて、コーヒーに映る自分をぼんやりと眺めていた。


「……伊織?」


 何だかそのまま放っておくと彼女が消えてしまいそうだったので、思わず声をかけてしまった。伊織はハッとして「ごめん、気にしないで」と慌てて笑みを作り、誤魔化すようにコーヒーを口に含んでいた。


「大丈夫か? ほんとに嫌なら俺の方から断っておくぞ」

「ううん、そうじゃないよ。それに、今は真樹君達とたくさん想い出作りたいし……だから、怠け者の私もちょっと頑張っちゃう」


 可愛いガッツポーズを取って、伊織は優しく微笑みかけてくれた。

 彼女はどうして自分を怠け者だと言ったのだろうか。そして、彼女がこの時言った〝想い出〟という言葉。彼女から発せられたこの言葉は、俺達が漠然と使っている〝想い出〟とは何か違う……そんな印象を受けた。だが、彼女の笑顔からは何も読み取れなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る