鉄拳制裁と最期の慈悲

 私の口から思わず罵声が飛び出た。


「何をしているのですか!」


 連絡のとれない二人、野営地付近に潜んでいた伏兵、行動を開始していた報復人、そして、無断戦闘。

 私の中ですべてがひとつの糸でつながる。

 私の罵声に驚きの表情を浮かべている二人に、さらに怒鳴り声をぶつける。


「接敵したのであればなぜ報告しないのですか!」


 その言葉に異論を唱えているものはいない。


「敵の存在を視認したのであれば、それに対する行動の判断の是非をするのはあなたたち自身ではなく指揮権を有する隊長である私です! 勝手に戦闘し勝手に捕縛したのみならず、この野営地点を敵の伏兵に知られてしまった! 損害が生じなかったからいいものの、誰かが討ち取られていたらどうするつもりだったのですか!」


 私の言葉に彼らは自分たちの軽率さをやっと理解したらしい。蒼白な表情で言葉を失っていた。その二人につかつかと歩み寄り振り上げた拳で制裁を加えたのは元軍人で巨漢のカークさんだ。


――ボクッ! ドカッ!――


 鈍い音がして二人とも殴られる。そしてカークさんは野太く低い声で言い放った。


「お前たちの行動であやうく隊長が討たれるところだった」


 その言葉に2人は反論すらできなかった。ゴアズさんとバロンさんが捕虜となったトルネデアス兵を連行してくる。軽率な行動をした二人はただそれを見守るしかない。

 ちなみに、トルネデアス兵は軽々しく捕虜にはできない確固たる理由がある。彼らと私たちでは軍規はもとより精神的な文化に至るまで大きな違いがあるのだ。


「ガルゴアズ2級、バルバロン2級、その方を私の前に連行してきてください」

「了解です」

「了解」


 二人は敵意を隠さないままのトルネデアス兵を私の前に連れてくると両手と背中を押さえて私の眼前で膝をつかせた。

 私は彼を見下ろしたまま、私たちの国の言葉ではない他の国の言葉で問いかけ始めた。


『西方の帝国からやってきた兵よ、私にはあなたの神の名のもとに、あなたに与えるべき慈悲が二つあります』


 私が彼に対して発した言葉は、トルネデアスの公用語である〝西方帝国語〟だ。彼らの言葉を口にしたことでその表情が驚きに変わった。


『ひとつの慈悲はあなたを解き放ち母国へと帰還させることです。そしてもう一つは誇りある殉教をもってあなたの名誉を守ることです。どちらを選ぶのもあなたの自由です。さぁ、選びなさい』


 トルネデアスの言葉を理解することは、彼らと戦う上で重要だ。職業傭兵でも習得しているものは珍しくない。

 他の人たちも私と彼らの対話をじっと聞いている。少しばかりの沈黙の後に彼は答えた。


『あなたが私の名誉を守ってくれるのであれば、その慈悲におすがりいたします』


 つまり私たちの下す現地処刑を受け入れるというのだ。


『目を瞑りなさい。最後に述べる言葉はありますか?』


 私が下した最後の言葉に彼はこう答えた。


『私の名誉を守ってくれるあなたに祝福があることを願う』


 それで彼は目をつぶる。私は右手に握っていた戦杖を振り上げ彼の頭部めがけて勢いよく振り下ろした。


――ガッ!――


 鈍い音とともに頭蓋が砕けて即死する。殉教処刑は速やかに完了した。その光景を呆然として眺めるあの二人に私は説明をする。


「トルネデアス兵は捕虜にし尋問をしても絶対に口を割りません。なぜなら彼らにとって最も罪深いのは自らの神と神に対して交わした約束を裏切ることだからです。そして、たとえ拷問の末に命を落としたとしても、神の名誉と、神の名のもとの契約を守り抜いたことで、死後の栄光が約束されると頑なに信じているのです」


 そして私の言葉にダルムさんが言葉を続けた。


「それに負け戦で一人でおめおめと帰ってきた者をトルネデアスは許さない。こいつが生きて帰っても待っているのは名誉を汚した罪と処刑だけだ。逆に戦地で戦死することで残された家族は篤い恩給を受ける。残された男子がいれば軍が喜んで迎えてくれる。やつらにとっちゃ単独で捕囚になっても何の理もないんだよ」


 そう、だからこそ彼をこの場で仕留める必要があったのだ。

 だが、感傷に浸っている暇はない。この場所は既に敵に把握されていると捉えるべきだ。ならば取るべき行動はひとつだ。


「この野営地を速やかに撤収します」

「了解!」


 全員分の声がする。速やかに天幕が片付けられ、置いてあった荷物を身につける。残存物をチェックし足跡すら消していく。移動準備は整った。


「出発!」


 掛け声とともに隊列を組み移動を開始する。目的とする場所はここから可能な限り離れた別な場所だ。帰還ルートの途上で新たな野営地を策定するしか無い。

 しばらく歩いてから並んだ列を確かめようと背後を振り返ったその時だ。隊列の一番最後に控えていたプロアさんが私の顔をじっと見ているのに気付いた。

 

「えっ?」

 

 彼がその手で開いている物。それはドルスさんが持ち込んでいたあの文庫雑誌だった。開いてあるのはおそらく10ページ目。

 私と視線がかちあうと、彼はさりげなく視線をそらした。彼が今私に対して何を思っているかは考えたくない。今はただ危険から身を遠ざけるのみだ。

 そして別な地点で一泊の野営の後に、私たちはブレンデッドへと帰参したのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る