第16話 コーヒー+きび砂糖
さて引き続きのきび砂糖編です。
前回の紅茶ときび砂糖の相性がかなり悪かっただけに、今回のコーヒーときび砂糖の相性がどうなるか、私としても楽しみです。
では、コーヒーを規定の淹れ方で錬成し、そこにきび砂糖を溶かして、頂きます。
うむ、かなり良い。
まず香りですが、コーヒーの焙煎香ときび砂糖のサトウキビ感がかなりマッチしておりまして、ケンカする事無く同居しておりました。この香りは素晴らしい。
味に関しては、きび砂糖の甘さがあまり強くないためか、砂糖特有のマスキング能力が強くは発揮されていません。しかし、角の取れた苦味・酸味がちゃんと感じられるので、コーヒーの味わいを良くするためには良い砂糖です。コーヒーの苦味・酸味が損なわれる事無く、良い印象で舌に感じられました。
後味では、甘さはスキッとキレ良く途切れ、後残りしない所も良い感じです。コーヒーのアフターテイストが、ほのかに感じられます。良い余韻です。
紅茶の時では惨憺たる結果だっただけに、コーヒーでは良い結果となり、私としても嬉しい所です。
ちょっとコレは他の方々にもオススメできますね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます