第68話 さて、話中にオレンジジュースは何回登場したでしょう。

「……そ、そんな……嘘だろ? オレンジジュース研究会が、俺を非モテへと導いていたというのか……?」

 呆然、といった様子で星置は箸で掴んでいたとんかつを味噌汁に落とす。

「……お前も十分きたねーよ」

「ほ、星置君も……ティッシュ使います?」

「あ、ああ……ありがとう古瀬さん……」

 星置はティッシュを受け取るも、まったく関係ないところを拭きはじめる。あ、だめだこいつ。僕は星置の手からそれをスパッと奪い、跳ねた汁を拭く。

「っていうか、オレンジジュース研究会って何をするサークルなんだよ。名前聞いても思いつかないんだけど……」

 使い終わったティッシュを丸めて、既にあるものとまとめる。

「ああ、活動は単純だ。色々なメーカーから出ているオレンジジュースを買って試飲する。甘さ、酸っぱさ、深み、色味、味の濃さ等々分析して百分率で評価、最高のオレンジジュースはどこなのかって研究をしているんだぜ。あとは、オレンジジュースを自作する」

 そんなパソコンを自作するみたいな言いかた……。

「いや、結構悩むんだぜ? オレンジをどこのにするか。そもそもオレンジを絞るのか、みかんを絞るのか。産地は日本か国外か、果汁は百パーセント固定だから、ごまかしが効かないものを作らないといけないし、メンバー全員オレンジジュースにはこだわりを持った奴だから、下手なもの作ると最悪退会にもなる」

「無駄に体育会系だなおい……」

「そんな感じの活動を週に一度やっているんだ。メンバーは男ばっかりだけどな。華がなくて困っているんだ」

「まあ、オレンジジュース研究に大学生活棒に……送りたくないよな」

 いけね。本音が出てしまった。

「仲間意識は強いけどなあ……春休みに合宿もするし」

「何するんだよ合宿って……」

「一週間オレンジジュースオンリー生活」

「……正気の沙汰じゃねえな……」

「朝はなつちゃん、昼はポソジュース、夜は純水みかん」

「しかもそういう分類なのかよ」

「中日に飲むオレンジーナがうまいことうまいこと」

「…………」

「過去合計の脱落者は三桁を超えるらしい」

「どんだけ続いているんだよその伝統……。そりゃ男しか残らないって」

 そして目の前で味噌汁を吸ったとんかつを食べている男も、一週間オレンジジュースオンリー生活を耐えたということ。……そんなきついトレーニングして体バッキバキになりましたとかじゃないしなあ……それはモテないよ。

「俺のゲームよりもよほど酔狂だと思うけど」

「し、島松君がそれ言う……?」

 しかし実際そうだからなんとも言えない……。

 チェリーズ同盟改め、オレンジボーイ星置は最後のとんかつとサラダを口に入れて、定食を食べきった。すると、

「おっ、篠路しのろじゃん。お前も昼飯かー? あ、あいつは二年の篠路。サークルの後輩」

 オレンジボーイは近くを通りかかった一人の男子学生に声を掛けた。

「あっ……星置先輩。どうもっす」

 どうやらサークルの後輩らしい。……ということは彼もオレンジジュース生活を耐えきった強者ってことか……。とてもそんなふうには見えないけど。なんならやせ型で見ていて不安になる体つきだし。

「どうした、なんか顔色悪くないか? ちゃんと飯食ってるのか?」

 それ言う? 合宿の内容見直したほうがいいんじゃないの?

「……はは、心配性っすね先輩……大丈夫っすよ、じゃあ、俺行くんで」

 いくらか頼りなさげな表情を浮かべ、彼は僕らの側を離れていった。

「……普段はもっとテンション高くて面白い奴なんだけどな。あいつの考案したなつちゃんにオレンジーナをブレンドするオリジナルオレンジジュースは傑作だった」

 もはやオレンジジュースの名前が出過ぎてわけがわからない。

「……お前そんなキャラだっけ。オレンジジュースかかると人変わる? もしかして」

「オレンジジュースと女のためなら全力を尽くす、それが俺」

 それを聞くと同時に、こちらも完食した三人が「うわぁ」という顔を見合わせる。そして計ったように同じタイミングで席を立ちあがり、空の食器が載ったトレーを返却口へと持っていく。

「あっ、ちょっ、待って、引かないでくれっみんな」

 ……ここで僕らが引いているの理解しているなら、もうわかっているだろ、合コンうまくいかない理由。

 わめき慌ててトレーを持って追いかける星置を見つつ、苦笑いを僕らはしつつ食器を返した。

「ごちそうさまでした」


(注意)一週間オレンジジュースオンリー生活は、どうなるかわかりません。責任は取れないので、真似はしないでね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る