2 からくりおもちゃ店

 



 先に玄関に着いて勝手にしゃべり出したチビスケを、その家のおばあさんが相手してくれている間に。箱の持ち主で、おばあさんの孫だというお姉さんが、街の地図を書いてくれた。


 どうなることかと思ったけど、お二人のおかげでおれは無事、暖かいお店の中で、温かい紅茶までごちそうになってる。



 キャロからくりおもちゃ店、か……。



 すてきな店だけど、ここにあの優しいおばあさんがいないのは残念だ。

 チビスケが店主のキャロさんに、棚にある品物の説明を次々とせがむので、肝心の用件が切り出せていない。



「そうだよ。中で歯車が回って、棒を押し上げると。うん、その取っ手が大事なんだ。だから僕はハンドルボックス、って呼んでる。でも正式な名前は」



 オートマタ。

 これも試験に出てくる。おもちゃの仕組みや名称も、必要な知識だってさ。



「あ、トナカイだーァ。これも動くのー?」


「そうだよ。12月にしか、出してないけどね」



 今度は、ショーウィンドウか。

 こうして奥からそっちを見ていると、大人二人が肩を並べて立つのも難しそうな狭い店では、チビスケとキャロさんの方が正しい大きさだって思ってしまう。


 キャロさんに初めて会った時は正直、驚いた。

 キャロさんが小人だった、ってことじゃない。それといい、この人の職業といい、絶対あの工場の出身だ。ってことがだ。


 うんと遠くまで来たつもりなのに……まだ、サンタと縁が切れていないんだろうか?



「ゼントくん、おかわり来ましたよ。プディ、ありがとう」



 キャロさんが、二階から下りて来たプディさんを先導する。作業台も兼ねているらしいカウンターに、プディさんがトレイを置いた。キャロさんが背のびして、中をのぞき込んでいる。


「あっ、これ……この、カップケーキ……」


 どうしたんだろう? キャロさんの、この動揺。


「ごめん! これ、ルージーンのだったのね。そうだわ、こっち食べましょ。うちの店の、お得意さんからもらったの」


 プディさんが、エプロンドレスのポケットから小さな紙袋を取り出した。雑貨屋さんの配達の途中で居合わせただけなのに、熱いお茶まで用意してもらって、これ以上は悪い。


「いえ。もう、お構いなく」


「いいの、いいの。どうせ、キャロは食べないから。この、クッキー」


 自分の椅子によじのぼっていたキャロさんが、それを聞いて、ちょっと身を引いた。


「あ、この香り。ジンジャークッキーだ。生姜、苦手なんですか?」


 って、おれがキャロさんに聞いていると、すぐ後ろの脚立のてっぺんに乗ってたチビスケが割り込んで来た。



「知ってる? なンでクッキーに、しょうがなンか入れるンでしょーか?」



 なに、にやついてんだ、こいつ?



「病気の予防になる、って。昔の王様がレシピを広めたから」


「ちぇっ!」



 いてっ。チビスケがおれの頭を、しっぽで、ひっぱたいた!



「また先に答え言ったー! でも、いいもン」


「お母さんが言ってたのが、本当で。だろ?」



 おかわりを注いでくれていたプディさんの金髪の三つ編みが、ティーカップに飛び込んだ。

 キャロさんはキャロさんで、糸みたいだった目を大きく見開いている。お、水色だ。うらやましいぐらいに瞳の色が澄んでいる。



「ゼントくん、いま、なんて言ったの?」



 プディさんが三つ編みをふきんで拭き拭き、口をぱくぱくさせているキャロさんに代わって、おれに聞いた。



「いま、たしか、お母さん。って」



「言いましたけど……心当たり、あるんですか?」



 この二人の驚きよう。顧客リストを見るまでもなく、チビスケの母親を知ってるとか?



「うーん……ないわけじゃないけどね……でも、ね。その……」



 やけに口ごもるキャロさんが気にかかるが、ここはもっと聞き出す必要が。と思ったのは、プディさんも同じみたいだ。



「ゼントくん、詳しく聞かせてね。君たち、どこから来たの?」


「キャロさんは知ってると思うんですが……おれは今朝まで、北の国にいました。サンタの国です」



 プディさんが笑顔になる。



「まあ! ゼントくんは、サンタさんなんだ!」


「いや。見習いさん……だったんだね?」



 さすが、元おもちゃ工場の小人さんだな。



「そうです。採用最終試験に落ちました。それで、部屋で荷づくりしてたら」



 振り返ると、チビスケが勝手に、棚に置かれたハンドルボックスの取っ手を回そうとしていた。

 危ない! 絶対落すぞ、そのうちに!



「こいつが、いきなり部屋に現れたんです」



 おれに両脇をつかまれたチビスケは、無言で長いしっぽをばたつかせて暴れる。そのうち、ぐたんと両足をのばして、おとなしくなった。すねたらしい。



「北の国か……行ったことないよね?」


「うん。何年も、この街を出たことないはずだもの」



 キャロさんがつぶやき、プディさんがうなずく。

 けど、行ったとか行かないとか、今朝おれたちがいた場所のことは問題ない。

 だって。



「こいつは、サンタの袋から出て来たんです。あの、白い袋から」







 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る