応援コメント

かな/漢字のこだわりと映画。」への応援コメント

  • 「漢字」か「かな」かは雰囲気ですね。高慢ちきった文章を書きたい時は漢字多め、普通の文章とか小説では必要以上に漢字は使いません。事、為、程、等などは開くようにしています。

    映画は興味あるのは映画館! それ以外は配信でOKです。エヴァとか見たかったなぁ……。

    作者からの返信

    Askewさん、遅くなってすみません!

    あぁ、Askewさんらしいなぁと、勝手に思っちゃいました(高慢ちきった文章を書きたい時があるってことなんですね! 笑)

    そうそう、事、為、程、等は私も開きます。

    返信書いてて気づいたんですけど、近年の私は「興味ある」作品がない=興味を持つに至るほど映画情報に当たっていないのかもしれません。

    ところで、配信でOKなものって、あまり興味ないけど流行ってたから、とか、公開時は興味なかったけど今はある、とか、見逃したとか、そういう作品のことですか?
    今の私は、興味があってもレンタル(古っっっ!)開始まで待てたりするんだろうなと思います(本も古本店に出るまで待ってるし 笑)

    エヴァ、アメリカで見られないんですか??(すみません、疎くて)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    カクヨムのことは、その他ですね〜。
    作品によって変えています(๑•̀ㅂ•́)و✧
    子どもに読ませたくないようなものはわざと漢字を増やしたりしますし、柔らかい雰囲気のはなしならひらがなを多めにしたりします。

    映画は家で見る派です♡
    子どもらがいると集中できないので、家でゆっくり観たいですねぇ(*´∀`*)

    追記。
    あはは、そうですそうです、うちの子らじゃなくて、カクヨムにいる学生さんたちのことですね(*´艸`*)笑

    作者からの返信

    夏緒さん、そういう基準もあるんですね〜なるほど!
    てか、お子さん、夏緒さんの作品読むんですか!?(あ、そういう意味じゃないのかな??)

    そうそう、お子さんと映画館は大変ですもんね。
    近所に住んでたら、お子さん見ててあげるから行ってらっしゃい〜って言ってあげたいです(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    漢字は可能な限りひらがな派ですねー。宜しくじゃなくてよろしく派です。

    映画は基本、家で見る派かなー。6ですねー。

    追記
    あ、ボヘミアンラプソディも映画館で見ましたよー。あと見たのは反町の相棒と浅田家ですねー。1年に1本ずつぐらいですねー

    作者からの返信

    ゆうすけさん、そうですか!
    あー、「宜しく」は人生で一度も使ったことないです!!
    なんとなく、カクヨムの作家さんたちは漢字多め派が多いのかなと思ってたのですが、そうとも限らないのかも?

    おぉ、エヴァを見に行くのは特別だったんですね!?
    私が直近で映画館に行ったのは「ボヘミアンラプソディー」でした〜
    先日、テレビで2回目見ました(*´艸`)
    わざわざ行くのがメンドーでなければ、やっぱり映画館で見るのがいいんですけどね〜〜(音楽がらみのものは特に)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡