応援コメント

コメント返信ルートとストレス発散法。」への応援コメント


  • 編集済

    メールでコメントを確認して小躍りして、時間のある時に4「読者からの反応」のページから時系列順に返信しますね。漏れのリスクが一番少ないので安心です。

    ストレス発散したい時は、こんな感じですね。
    1 とにかく寝る
    2 爆飲み(→友人と飲みに行く)
    3 カラオケなどで歌う
    4 走る、スポーツするなど、汗をかくことをする
    8 どこかにそのことを書く

    日本にいた時は一人カラオケで3時間とかして、そのあと友達と飲みに行ってひたすら笑うことが一番でした。アメリカではスポーツとかリラックスが簡単に出来るので、近くのリゾート(セドナとか)に足を延ばして、静かなウッドデッキで酒を飲みながらのんびり(酩酊)するのが気持ちいいです。

    まぁ、帰るときの気の重さは半端じゃなくなりますが。

    余談ですが、今は(帰任で)日本に帰るかもしれないというプレッシャーがストレスです。アメリカ生活をもっと楽しみたいのですが、いちサラリーマンですもんね……。あーあ、まじで働かなくていいくらいお金欲しい。やりたいことずっとしときたい、と妄想に逃げています。笑

    作者からの返信

    Askewさん、こんにちは!
    先日は久々のツイキャス、お疲れさまでした。
    前にも書いたと思うんですけど、昔はあのような「とにかくデカい」系のもののよさがわからなくて、悪く言えば大ざっぱにも感じていたんですけど、今ならわかります。
    とってもうらやましかったです。
    地球の不思議も感じるし、自然の本当の意味での偉大さも。
    さらにはスカッとしそうだし、自分の悩みなんてちっぽけだと思えそうです。
    あのサイズで(?)ちゃんと残しているのもアメリカって感じですよね。
    ぶっちゃけ、そこを開発しなくても十分に土地があるという余裕もあるんでしょうけど(笑)

    私はバーチャルはバーチャルでしかないと思います。
    いくらリアルさを追求してると言っても、その時はある程度満足するでしょうけど、本物の中に身を置いたら、絶対に絶対に違うと感じると思います!!
    おっしゃるとおり五感で受けるものもだし、まず自分の気持ちが違いますよね。
    ベースと言うか、心持ちと言うか。
    実際に両方を比べてみたら明々白々でしょうね。
    バーチャルは、どうせ現地に行けないなら、バーチャルででも体験しないよりはした方がマシ程度のことだと思います(言い過ぎ!?)。

    え、帰るかもしれないんですか!?
    それは他人事ながら、残念ですね。。。
    たとえば、現地で現地の会社に転職とかできないんですか?(人のことなのに無謀!?💦)
    あ、これからアメリカの宝くじを買いまくるとか、どうですか!!
    なんなら、カクヨムで宝くじを買う資金を集めるプロジェクトやります!?
    あ、逆にその資金でアメリカ生活を食いつなげるかも??(←こらこら

    んーむ、とにかく、もうちょっといられるといいですねぇ。。。そちらでまだ彼女さんも見つけてないし。

    さておき!
    回答ありがとうございます!!

    まず小躍りですね(笑)
    そして、「読者からの反応」で。
    実はこれで私、漏れたことあるんですよね。
    まさにそのページで返信を書いてる間に、複数のコメントが新たについてたんですね。
    で、ページ繰りがズレたんだと思います。
    幸い、あとから気づいたからよかったものの。。。

    やっぱりAskewさんはストレス発散法も健全ですね!
    そして、
    >近くのリゾート(セドナとか)に足を延ばして、静かなウッドデッキで酒を飲みながらのんびり(酩酊)する
    って、ストレス発散じゃなくてもやりたいヤツじゃないですか!?
    酩酊までいくと、確かにアレですけど。。。

    そんなことを考えるだに、やっぱり日本には帰りたくないですよね、お察しします。
    ご武運(?)をお祈りします。。。

    コメントありがとうございました♡♡

    追記)
    大谷くん見られたの、うらやましいです♡
    日本ではたくさん見てたんですよ。キャンプに行って、腕にも触りました(≧▽≦)
    でも今は、まさに人気もメジャー級ですもんね〜もう別人のようです(゚Д゚)

    編集済
  • ベルマークの通知からです。
    メールからの時もあります。
    たまに違うエピソードの感想かと間違えて答えちゃったりするんですよね。

    ストレス解消はホントは大声で叫びたいです!ストレス溜まりやすい性格なのでもっと気軽にできることを普段からやるべきなんですけどね。
    カラオケ行きたいけどお金かかるし、なんか時間とお金がもったいない気がして行けません。(ていうかお金ない)

    誰かに話を聞いてもらうことが多いです。聞く方は大変だと思いますが。

    あとは歩いてスーパーに買い物に行ったりとか。久しぶりに自転車買いましてサイクリングしようかと思いましたが暑いのと、まだ自転車保険に入ってないので事故が心配で乗れません。

    You Tubeやインスタグラムてかわいい子猫の動画を見て癒やされたりしてます。

    キックボクシングとかヨガも興味あります。(でもマネーが……)

    料理もストレス解消になるんですけど、肉とか食材ケチると美味しくないです(´Д⊂ヽ

    彼氏できたら楽しくなるかなぁ……。

    あと大笑いしたいです。

    作者からの返信

    ながくらさん、こんにちは!

    実は、通知のメールから返信するのボタンを押すとどうなるかイマイチ把握してなかったので(メールに載ってるコメント内容はすぐに読むんですけどね 汗)やってみました。
    なるほど、その投稿回のコメント一覧みたいなページに行くのですね!!
    また一つ賢くなりました(笑)ありがとうございますm(_ _)m

    あぁ、確かに、間違えそうになることあるかもです(汗)
    自分の投稿内容を読み直すことしばしばです。。。


    大声で叫びたい衝動、わかります!
    でも、たいていできないですよね、環境的に。一番簡単なのに、一番やれない方法なのが残念です。
    そんな時、代替的に手に持ってるものを投げつけそうになったりもしますが、それをやると惨めになるので思いとどまったり。。。(汗)

    そうですね、カラオケはその代替法として近いかもですね。
    私が、コロナが収束したら一番にやりたいと思っているのはカラオケです!
    だいぶ前ですけど最後にカラオケ行った時、昼間だったせいか数百円で入れたような。。。
    たまには、仕事を休んでそんなことしちゃうと、お金もあまりかけずにスッキリするかもしれませんね!

    そうそう、私は夫に話を撒き散らして、迷惑かけっぱなしです(汗)
    耐えて聞いてくれてますけど、申し訳ないとは思ってます。
    あ、歩いてスーパー、私もやります(冬とかは車で行くんですけど)。
    この季節、チャリも使います。風を受けて走るのは気持ちいいですよね。保険に入ったら、ぜひ!

    ヨガは家でマネーなしでできますよ〜
    私は昔買ったヨガの本に載ってたヤツを、バカの一つ覚えのようにして時々やります。

    あはは、食材ケチると……んーむ、そういうこともありますかね。
    料理してる過程はけっこう頭空っぽになっていいですけどね!

    かわいいものを見たり、笑えるものを見聞きして笑ったりもいいですね!!
    確かに大笑いするとスッキリしてハッピーにもなりますね。選択肢に入れればよかった!
    夫の可笑しいところに笑ったりするとまさにスッキリ&ハッピーになれるので、「彼氏を作る」っていうのはいい方法だと思います!!
    天然で面白い人がおすすめです(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 4ですねー。たくさんコメント来たときとか重宝してますよ。

    ストレス発散にエロいことがないのがアレですけど。ちなみに今の俺は4のスポーツとか庭の手入れとかサウナとかで汗かいて発散する、ですねー。

    作者からの返信

    ゆうすけさんはたくさんコメント来ること多そうだから、大変でしょうね(*´艸`)
    そういう時は、やっぱり4が便利ですよね!(エピソードごとになってないことを気にしなければ)

    あはは、そうでした、そういうのもありますね。
    そっちの発想がうすいもので……(そのわりにチラッと書いてますけど 笑)失礼しました!!

    汗をかく系は一番健全な感じがしますね。
    庭の手入れなんて、ご家族的にも最高ですね(笑)
    サウナ、まさかおうちにあるとか!?
    (ゆうすけさんの豪邸なら、ありそう!!)

    回答コメント、ありがとうございます♡♡

  • ホンマにすみません_(。_。)_

    返信コメント全く出来てなくて……ぁゎゎ

    本来ならば返信するのが好きなんですけど……体調不良でちょっと休むと劇的に増えるコメント、嬉しいやら申し訳ないやら💦

    私からの返信コメントは激レアになりつつあるかも(笑)


    何も考えずにぼーっとすることが多いです。
    もちろん頭の中では悩みがグルグルして来ますけどね。

    作者からの返信

    あいるさん、とんでもないです!!
    体調もあるでしょうし、コメントも多いでしょうし、全然OKじゃないでしょうか。
    そもそも、返信も義務というわけじゃないので、いろんな考えがあっていいと思います(もちろん、あいるさんは返信するのが好き人だというのは知ってます!!)

    ストレス解消は、そのことを考えたくない、でも考えちゃうって感じなのですね。
    いや、ホントそうですよね。。。
    私も気を紛らそうとしても難しいことが多いので、開き直ってとことん考える(ストレスに付き合う??)ことにするしかない感じです。

    回答コメント、ありがとうございます♡♡