カクヨムオンリーとお餅の食べ方。

またまたお久しぶりです。


前回、おせち について訊いて、とても面白かったんですけど、

皆様、ってあまり馴染みがないんですね(私もそうでした。。。)


本当は、年末におせち について訊いて、年明けすぐに今日の質問をしたかったんですけど、こんな時期になってしまいました(汗)


では、よろしくお願いします!


◆カクヨムのこと81


カクヨムオンリーじゃない作品、ありますか?


→ある場合

1 作品は基本的に複数のサイトに投稿するスタイルでやってる

2 他サイトの作品からカクヨムに持ってくるというスタイルでやってる

3 カクヨムで書いたものから選んで他サイトにも投稿している


→すべてカクヨムオンリーの場合

4 カクヨムしかやってないので、すべてカクヨムオンリー

5 登録サイトによって作品の色を分けているので、カクヨム作品はすべてカクヨムオンリー


6 その他


※私は4なんですけど、そういえば、タグとかに「カクヨムオンリー」をつけたことはないんですよね。

それって、効き目あるんでしょうか!?(笑)


そして、多サイトに登録してる方、もしメリットがあれば教えてください。



◆その他のこと81


お餅の食べ方で、好きなのはどれ?


1 磯辺巻き/磯辺焼き(のり)

2 あべかわ(きなこ)

3 醤油のみ

4 砂糖醤油

5 あんころ

6 納豆

7 大根おろし

8 お雑煮

9 おしるこ

10 そのまま、何もつけずに

11 その他

12 お餅は食べない


※私はですね、結婚するまでは1〜4と8、9くらいしか知らなかったんですよね。


特に好きなのは、子供のころは1でした。

大人になるにつれて2や8、9が加わり、ほとんどやりませんけど、たぶん5も好きだろうと思います(笑)


でも、一番やってる食べ方は4です。簡単なので。


てか、お餅自体が大好きなので、どれもおいしいという前提のうえでの話ですけど……

お正月に限らず普段から、炊いたごはんを切らした時とか、急いで出かけなくちゃって時に、簡単だし腹持ちがいいのでお餅を焼いたりします。

そういう時は特に、4になっちゃいます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る