○年間の思い出と緊急事態宣言。

昨日は、私がカクヨムに登録してちょうど1年の(個人的)記念日でした。

本当はこちらも更新予定でしたが、更新頻度の落ちてる他作品の更新を優先して、こちらは今日になりました!


こういう時なので、こういう時ならではの質問行ってみたいと思います。

よろしくお願いしますm(_ _)m


◆カクヨムのこと 53


あなたはカクヨム登録して何年目?

そして、よければ、今までで一番印象深いカクヨムでの出来事(思い出)を教えてください!


任意回答で。


※私は昨日カクヨム2年生になりました(笑)


印象深いのは、今回のカクヨムコン短編で中間選考をなぜか通ったことと、たくさんの素敵なユーザーさんとの出会いと楽しい交流、そして、このエッセイがランキングで上位に入ったらしいこと(自分ではその瞬間を見逃しました 笑)。


コンテストは、たぶんここまで。その先はないと思うのでもう十分満足です。

ほかの仲良くさせていただいてる方の作品が最終で選ばれたら、それも印象深い出来事になると思います!

がんばって〜〜!!



◆その他のこと 53


新型コロナウィルスの緊急事態宣言(7都府県)で、あなたはどう変わる?


1 今までも感染予防対策と行動自粛してたので、それを継続

2 今までは普通にしてたけど、これからは対策と自粛する

3 これまでは対策のみだったけど、これからは自粛もする

4 対策をしながら、行動はできるだけ普通にしたい(経済を回すためなどの理由)

5 行動は自粛するけど、対策は(面倒くさくて?)徹底する自信がない

6 これからも気にせずに普通にする

7 その他


※6の方は答えにくい質問ですかね(笑)


それと、地域によっても、各家庭や職場の環境によっても違うでしょうね。


私は、自分の住むエリアは感染者がいないこともあって、自分は大丈夫だと思って、これまた感染者がゼロだった山形へ3月下旬に旅行しました。観光地にお金を落とす意味でもいいだろうと思って。

もちろん、マスク着用や、手洗い、消毒は徹底して、移動も自家用車ということで。


でも、出発予定日が数日遅かったら、取りやめていたと思います。東京での感染が増えてることを知ったのは、旅行の後半でした。


というわけで、3月中旬からの時系列で言うと私は4→3→1って感じでしょうか。


山形の温泉で泊まった宿は、首都圏からのお客さんが8割りだったことに驚いて、その後山形にも感染者が出たことを思うと、自分も含めて複雑な気持ちになりました。

宿は、その時は「おかげさまで満室」と喜んでいたのですが。。。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る