作品のラストと歯磨き(1)。

新型コロナウィルスの影響が深刻になってきました。

比較的田舎で、あまり外にも出ない生活なので、戦々恐々とまではなってませんけど、長距離移動して都会に行くのは取りやめました(そのイベントも中止になったし)。


今日の質問、以前の「プロット書きますか」っていうのと少しかぶるのですが、あえて。


◆カクヨムのこと47


特に小説の場合、ラストは?


1 たいてい最初から決めている

2 ストーリーの成り行き次第、あえて決めない

3 決めていても変わることがある

4 エッセイですら成り行き次第

5 まだ完結した作品がない などその他


※私は実話ベースのものはだいたい決まっているので1ですが、別のアイデアが浮かんで変えたものもあります。

プロット作る方は、決まってるんでしょうね〜。


エッセイの場合のラストは、結論とか締めとかいうことだとすると、それはしょっちゅう迷子になります(笑)

すべては基本的に話し出すと長くなる悪癖のせい。長いからこのへんで終わろうと尻切れになることも多い(汗)


◆その他のこと47


歯磨きのタイミングは……?(複数回答可)


1 朝起きてすぐ

2 朝食後

3 昼食後

4 夕食後

5 就寝前

6 その他(具体的に)


※私はその日のスケジュールにより2or3と5です。

毎日出勤のころは、2、3、5だったのですが、在宅でダラダラしてる日だと何となくタイミングが難しいです。


最近、1は必須とかいう説があるけれど、どうしても抵抗あってやってません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る