応援コメント

会話文と睡眠。」への応援コメント

  • 会話文は「2 得意とは言えないけど好き」ですね。特に僕の性格に近いキャラを動かすときは、いつも脳内会話シミュレーションを繰り返している内向的な僕には向いています。リアルでは聞き役になることが多いのですが。

    睡眠は完全にロングでした……。ショートが羨ましい。でも最近少し体質が変わって来たのを感じています。土日にゆっくり寝たと思っても10時間くらい! 寝る体力が落ちてきているようです。

    作者からの返信

    Askewさんが聞き役が多いとか、内向的とか言うと、いちいち「へっ!?」と驚く私ですが(笑)、Askewさんに近いキャラが動いてる小説とか興味ありますね〜

    そうなんですよ、寝るにも体力が必要だったんですよね!
    せっかくたっぷり寝ても、次の日はそのせいで眠れなかったりして、結局、プラマイゼロになる感じです。。。悲しい(泣)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • >小説で会話を書くのは……

    2の得意とは言えないけど好きですかねぇ。。。

    登場人物の人柄を会話を使って表現できるかなぁ。。。
    って感じでしたが、初めて物語を書いてみて大変さを痛感いたしました(;´∀`)

    >あなたは基本的には……?

    1のロングスリーパーになるのかなぁ。。。

    やる事がなければズット眠っていられます。。

    四日間くらいなら二時間程度の仮眠で乗り切れます。。。
    ただ、後半はどうしても思考能力が低下して生産性は悪くなりますね。。。


    作者からの返信

    よりこ☆さん、
    人柄を会話で表すって、意識してみるとおもしろいかもしれないですね。
    会話文を書くのって、楽しいけど、難しさもありますね。

    睡眠は、いかようにもなるのが一番いいんですよね〜
    しかも、2時間くらいで4日も保たせられるなんて、何ともうらやましいです。。。

    私は、せっかくよく寝た〜と思っても、次の夜に反動で寝付けなくなって、そして朝はその分起きられない、というのが本当に恨めしいです。
    よく寝たのがチャラになるどころか、マイナスになるってのが。。。
    こういうのも、トシなのでしょうねぇ(涙)
    思い切り寝たい!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 会話文ですか。

    会話だけだとなんかなぁと思ってしまう方で地の文主体になってしまいます。
    でももっと会話文を入れたほうが良いのかなぁとか悩みますね。

    そもそも会話が成り立つ方が特殊なわけですから、都合よく動かしてしまってる事もあるのかなぁと気にしてしまってあまり得意とは言えませんね。
    ということで3ですか。

    眠りは間違いなく長いです。
    できれば一生寝てたいです。
    いつも眠たそうと言われます。

    作者からの返信

    小万坂さん、会話が入ってると臨場感があるとか、そういうのはあるかもしれないですね。
    こちらの質問は、得意な方と苦手な方がわりと分かれたので、それぞれの方の作品を読み比べてみたいなぁなんて思いました(笑)

    一生寝ていたい!?
    確かに私もたくさん寝たくはありますが、寝続けていたら面白いこと逃しちゃうかもしれませんよ!?(笑)
    (だから、寝るのが遅くなってしまう 汗)

    ちなみにうちの夫もいつも眠そうで、寝るの大好きです。。。

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • 4と1!
    今のうちに!寝る!

    作者からの返信

    永谷くん、好きなだけ睡眠をむさぼれるのは、たぶん20代のうちでしょうね〜(もちろん人にもよるけど)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • コメント返信もしてないのに読んでます
    てへぺろ(*≧▽≦)

    やっぱりこれは続けて欲しいです。

    2と2で~す!
    今日は死ぬほど寝ました💦
    寝れてしまうのは体調不良だからなのかな~

    作者からの返信

    あいるさん、体調悪いところすみません、ありがとうございます!!

    そうですね、ゆるゆるな感じで続けて行きたいと思います。
    そして、もしネタがあったら、お願いします(汗)

    あいるさんは超ショートの印象ですよね!
    なのに寝れてしまうのは、そうですよ、それだけ熱があったなら、逆に寝れないとダメですよね!!
    寝れてよかったです!!!
    くれぐれも、お大事に。。。
    (コメ返は気にせずに!)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 会話文難しいですよね〜。

    でも、得意ではありませんが好きだと思います。
    (みさえさんと同じです♡)

    気がつくと、会話文だけで成立させてしまいそうになります。笑

    とにかくリアルで自然な会話にしたくて、
    女性だと「〜わよ」「だわ」とか
    なるべく使いたくないんですけど、その場の雰囲気には必要に思えて使っちゃうんですよね。難しいです!!笑


    そして、私もロングスリーパーだと思います。
    とはいえ、寝付きも悪くて一気に長く眠れないので、細切れ睡眠だと思います。

    作者からの返信

    ねむこさん、ダメダメ〜
    ねむこさんは会話うまいですって!
    会話文だけで成立させられるなんて、すごいです。

    〜わよ、だわ、は必要ですよね(笑)一応標準語の普通の女性だと。
    だから、使っちゃっていいんじゃないですか?
    文字だけで見てると、あまりに中性的な言葉使いばかりだと、逆に必要以上にボーイッシュなキャラに見えちゃうと思うんですよね〜難しい〜〜

    あらら、けっこう睡眠が快調な方はいないものなんですかね。。。
    規則正しくできるのが理想ですけど、トシ取るとなかなかね〜〜(涙)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • 会話を書くのは2で3かなぁ。

    会話と言うよりも独白になっちゃう(汗)
    基本的に詩とか短編なのも、そのせいかもですね。
    自然な会話文が書けるようになりたいなぁ。

    睡眠は2かな。最近は特に結構細切れに目が覚めてしまいます。
    あ、でも疲れが溜まった時は、倒れるように寝込んでそのまま泥のように眠るので極端かもですねぇ^^;

    作者からの返信

    つきのさん、またぁ〜
    きっと目指してる高みが、見えないくらい高いんですね!?

    あ、でも確かに詩とかは、独白的な要素強いものですよね。

    切れぎれの睡眠はつらいですね。
    でも、疲れてる時に眠れるのは、まだ大丈夫ってことですかね。
    本当に病的なヤツは、疲れてても眠れないって感じですもんね!!
    臨機応変に眠れてるなら、私も安心です(って、大きなお世話!?笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんにちは。
    会話文は1です。
    というか描写が苦手なので、全部会話にしちゃった方が書きやすいと感じたりもします。

    睡眠は圧倒的ロングスリーパーだったんですけど、最近夜更かしも朝寝坊もできなくなってきました。年は取りたくないですね。笑

    作者からの返信

    ゆうすけさん!
    あいるさんのところはじめ、あちこちでお名前はお見かけしています(そして、「占い〜」の方ですよね!?)。
    そんな有名な方にこんなところにお越しいただいて、光栄です!!驚いてます!!!

    WEB小説では、会話は得意な方が有利という感じがします。
    それだけで物語を進められちゃうくらいの技量があれば、最強じゃないですか!?

    まだそんなにおトシじゃないのだろうと推察しますが、睡眠の劣化って意外に早く始まりますよね(笑)
    寝るのにも体力が要るって言いますもんね。

    確かに私も、欲のままに朝寝してたら、その夜は絶対に眠れません( • ̀ω•́ )✧
    朝寝自粛なんて、さびしい限りです。。。

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • みさえさんこんにちは!
    お待ちしておりましたー♡

    会話文は1ですね。
    以前複数の方にべた褒めしていただいて舞い上がったので、得意と言ってもいいかなと開き直ることにしています。笑

    睡眠は、本当はロングスリーパーなんですけど、ここ数年2時間置きくらいに目が覚めてしまって困ってるんですよね。
    マイヒーローのサロンパスさんに助けてもらいつつなんとか寝てる感じです。

    作者からの返信

    夏緒さん、うれしいお言葉ありがとうございます。
    今後はゆるゆる続けていきたいと思います(ネタがある限り、ですが)

    わぉ、得意とな!?
    それはすばらしい。
    ぜひぜひ、余裕ができたら読みに伺います♡

    2時間おきはつらいですね。
    サロンパスさんに助けてもらうとは、どこか痛いとかですか?肩こり??

    夏緒さんはまだとてもお若いと思いますが、トシとともに眠りの質も落ちますよね〜
    若いうちに何とかたくさん寝てほしいと思いますが。。。(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡