応援コメント

読む時に意識することと会いたい作家。」への応援コメント

  • >ほかの人の作品を読む時に、一番意識してることor気にする/なるところは?

    5のテーマかなぁ。。。

    詩や物語を通して何を伝えたいのか、何を訴えようとしているのか気にしています。

    >有名作家(カクヨム以外 笑)と二人きりで会えるとしたら、誰がいい?(一人だけ、故人も可)

    う~ん。。。。
    誰かなぁ。。。
    今は相田みつをさんかなぁ。。。
    その時の自分の精神状態とか生活環境で読みたい作品って左右されるのですが
    最近彼の作品を読み返して、改めて言葉の使い方が凄いなあって思ったので
    実際はどんなオッサンなのか話してみたいです。。。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、
    テーマと、それを通して作者さんを感じたいみたいなのってありますよね!

    相田みつをさん、確かに普段着の言葉でグッと芯をつくところがいいですよね。
    前にドラマで見ましたが、そこへの研ぎすまし方というか、こだわりというか、すごかったみたいですね。
    ほんわかしてる作品(トーン?)も多い中で、意外にストイックな感じだったみたいですよね。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさんこんにちは!

    他の方の作品を読む時…
    何でしょうか。
    ジャンルから選ぶので、まずはそこからで
    あとは…テーマ?ストーリー?かなぁ。

    結局は何となく…なのかもしれません。
    ごめんなさい、答えになっていなくて。汗


    そして、会いたい作家さん!

    それは尾崎世界観さんです。笑
    (ミュージシャンとしても会いたい♡♡)

    村上春樹さん、勿論会ってみたいですが、
    きっと訊きたいことって小説の話になると思うんです。
    でも、知りたいことについては答えてくれない様な気がして。笑

    インタビュー本を読んでも、
    作品を決めつける事は言いたくなさそうな雰囲気もしますし。

    そう考えると、
    人として興味があるのは尾崎世界観さんなのでした。(ただのファン。笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、全然、ありですよね、なんとなくって。
    謝ることじゃないです( • ̀ω•́ )✧

    そうだった、ねむこさんは尾崎さんだった〜(笑)
    そして、鋭い!
    確かに、春樹さんはそうかもしれませんね。
    さすが、ねむこさん、わかってらっしゃる!!
    私も、やっぱり春樹さんは会わずにおこうとあらためて思いました(って、会えるはずもない!!笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 異世界含むファンタジーなら、1、2、5を重視
    恋愛エッセイ現代ドラマなら、(2)、3、4、5
    かなあ。

    文体が合う合わないは結構大事にしてます。
    エッセイ以外なら、キャラに引き付けられるかが継続の分かれ道…
    エッセイは、テーマ云々よりもお人柄が自分に合うかで判断してます。
    皆さん優しくて大好きです💕


    会いたい作家。
    うーん。
    平松洋子か東海林さだおと、ご飯が食べてみたいかなあ。お二方とも料理エッセイの大家なので。

    賢治に会えたら泣きそうで。ちゃんと話せる気がしませんw

    作者からの返信

    おぉ、長らく読み専やってただけありますね。
    ジャンルによって、ですか〜
    異世界モノって、そういう感じ、確かにします。特に1、2あたりがかなり重要という印象です。
    参考になりますm(_ _)m

    エッセイはまた、独特ですしね。
    私は、キャラは共感できるか、はたまた自分と真逆で興味湧くとか、どっちかかなぁ。
    うん、応援隊長の意見、さすがです。

    平松さんは存じ上げず、ですが、
    料理エッセイの大家とごはんなんて、それは贅沢かも!!
    そして、そうなんですよね〜。
    敬愛し過ぎてる相手だと、思うように話せず、あとで後悔が残りそう(笑)
    てか、失神しちゃうかも!?
    それが悩ましいですよね〜

    回答コメント、ありがとうございました♡


  • 編集済


    おはようございます。
    問……悩むなぁ
    読み始めたときの文章に一番惹かれるかもしれません、紙の書籍を選ぶときはもちろん題名が一番選ぶ点ではあるけど、最初の1ページを読むと好きか嫌いかが分かるような気がします。

    あってみたい小説家
    やっぱり太宰治さんです。
    人として興味深いです。

    先程発表された本屋大賞にノミネートされてる本の中に私が読みかけている本があって慌てて読み返しています
    ミーハーです私(爆)

    作者からの返信

    あいるさん、文体とかですかねぇ。
    ストーリー?摑みってヤツですかねぇ〜
    確かに、本屋さんではそういうことあるかもしれないなぁ。

    太宰治、それもおもしろいかも。
    生家に行ったことあるんですけど、お金持ちの坊ちゃんだったんだと思うと、ますます興味深いですよね。

    ミーハー読書もいいと思います。
    古いのも新しいのも、読みたいです!!
    今回は、どんなのノミネートされてるのかな、あとで見てみますね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡