第37話 偽りの子
白蓮の部屋と、処置室は同じ屋敷内にある。
処置室まで歩く間白蓮は、途方もない時間が流れているかのように思えた。
もし黒音が、自分の想像だと認めれば、堕胎の薬を使わずに済む。
苦しい事も悲しい事も、時間が流してくれるかもしれない。
でも黒音が、認めなければ?
答えは、もう決まっている。
白蓮は、ため息を一つついた。
処置室についた白蓮は、そっと中を覗いた。
寝台に座り、処置が始まるのを、今か今かと待っている。
その表情は、どことなく悲しげなだ。
「黒音。」
白蓮が声を掛けると、その表情は一変し、いつもの黒音に戻る。
「黒音。処置が始まる前に、一つだけ聞きたい事があるのです。」
「何でしょう。」
固い表情。
黒音は、自分に懐いてはいない。
「……そなたのお腹の子の事なのですが。」
「今更、何だと言うのですか?」
黒音の目は、更にキツイ目に変わった。
白蓮は、大きく息を吸った。
「……あなたの、想像だと言う事は、ないですか?」
「えっ?」
黒音と白蓮は、しばらく睨み合った。
「医師は、お腹が大きいのに、御子に触れないと申しています。もしかしたら、最初から御子はお腹に、いないのではないかと。」
「そんな事はありません!」
叫ぶ黒音。
「確かにこのお腹の中に、王の子はいたのです!」
黒音は、大きなお腹を両手で抱えた。
「私には分かります。この中に、小さな命が宿っていたのだと。」
他に何も見えない黒音は、ずっとお腹だけを見つめていた。
「いくら正妃様と言えども、この命を侮辱する事は、私が許しません!」
白蓮は、黒音との間に、大きな壁を感じていた。
「分かりました。医師よ。」
「はい。」
そこで医師はやっと、姿を現した。
「黒音の事、お願いします。」
「は、はい。」
医師はてっきり、黒音が想像であると認め、堕胎の薬は飲まずに済むと思っていた。
「いいのですか?」
「ええ……」
白蓮は、黒音に背中を向けた。
「私は部屋にいます。何かあれば、直ぐに知らせて下さい。」
「はい……」
白蓮は、後ろ髪引かれる思いで、処置室を出た。
部屋に戻ると、信志が手を広げて待っていた。
「どうだった?黒音の様子は?」
「ええ。何も……」
だが白蓮は、浮かない顔だ。
「何かあれば、直ぐに誰かが知らせてくれる。それまで、ここで静かに見守っていよう。」
信志の瞳が、優しく白蓮を見つめる。
「……先ほどの老人に、言われました。」
「なんと?」
「私は元々、信志様の妃になる者だったと。」
「元から?それでは白蓮は、王妃にはなれなかったというのか?」
「いいえ。最初から決まっていたのです。兄君様が亡くなり、あなた様が王になる事も。あなた様と結婚して、私が王妃になる事も。」
信志と白蓮は、お互いを見つめた。
「私達がこうなる事は、運命だったという事か……」
白蓮は、ゴクンと息を飲んだ。
跡継ぎは、必ず産まれると言う事を伝えるのは、今を置いて他にないと。
「そして……その老人は、こうも言っていました。」
「ん?」
「王に……跡継ぎは、必ず産まれると……」
白蓮の言葉に、信志は目を見開いた。
「それは、一度懐妊した妃から産まれるとか。だとすれば、黄杏か黒音のいづれかでございます。」
興奮した白蓮は、信志にしがみついた。
「王。これからしばらくは、黄杏の元へお通い下さい。黒音もいづれ体が回復したら……」
「白蓮。」
白蓮はハッとした。
「私がどの妃の元へ通うかは、私が決める。」
「王……」
「だから、あなたの元へも通う。いいね?」
真っすぐに見つめてくれる優しい瞳に、白蓮は罪悪感と幸福感が混ざり合う。
「それにしても、黒音の治療は終わっていないのか?」
信志は、侍従に尋ねるとまだだと言う。
「分かった。まだここで、待っていよう。」
そうは言ったが、3、4時間しても、まだ終わらない。
「遅い!まだ終わらないのか!」
しびれを切らした信志は、白蓮を連れて、黒音の処置が行われている治療室へと足を運んだ。
「医師よ。黒音はまだなのか?」
「は、はい。それがなかなか、お産の印も出てきませんでして……」
信志は、壁に拳を打ち付けた。
「王。黒音のお腹の子は死んでいるとしても、初めてお子を出産するのです。もうしばらく待ちましょう。」
信志は仕方なさそうに、廊下に出て、診察室の前にある椅子に座った。
「……もっと、簡単な事だと思っていた。」
信志は、クシャクシャと頭を掻きむしる。
「今頃は、全てが終わって、黒音と話ができるものだと、思っていた。」
その苦しみは、白蓮にだって分かる。
自分だって、こんなに時間がかかるものだと、考えもしなかった。
やがて夜になり、処置が始まって6時間経っても、黒音のお産は終わらなかった。
処置室の中からは、悲鳴に似た黒音の唸り声が聞こえてくる。
「黒音……」
信志は、その声に扉にしがみつく。
「まだなのか……」
それを聞いても、答えは知っている。
外にいる者は、ただただ、待つしかないのだ。
その時だ。
急に処置室の戸が開き、医師が廊下に出た。
「白蓮様……」
青い顔をして、医師は白蓮の側にくる。
「どうしました?」
白蓮が心配そうに声を掛けると、医師の額には汗が流れた。
「……いくら堕胎の薬を飲ませても、一向に産道が開く気配がありません。もしかしたら……」
医師の慌て振りに、信志は食らいつく。
「もしかしたら、何だと言うのだ!」
王の鬼気迫る表情に、医師は言葉を失う。
「王……」
白蓮はこれ以上、隠しておくことはできないと、信志を連れて処置室から、離れた場所に来た。
「実は黒音に、疑いがかかっています。」
「疑い?何の疑いだ!」
信志はやけに、興奮している。
「……想像妊娠の疑いです。」
「想像?あのお腹の子は、黒音が作り出したまがい物だと言うのか!」
「本当の事は分かりません。医師も区別がつかないと申しておりますし、何より黒音が、自分のお腹の子は、本当にいると言っているのです!」
信志は、白蓮に背中を向ける。
「黒音に、聞いてみる。」
「もう既に、私が聞いています。ですが、認めないのです。」
「私なら、本当の事を話してくれるかもしれない!」
信志は、全身を使って、怒りを示していた。
「……私だから、黒音は認めなかったと言うのですか?」
白蓮は、胸が痛かった。
「女同士には、分からぬ事だってある。」
そう言って信志は、黒音がいる診察室へ入って行った。
自分が一番だと言ってくれた夫が、今は他の女の味方をしている。
白蓮は、居たたまれない気持ちになりながら、その場に立ち尽くすしかなかった。
一方、診察室に入った信志は、全身のたうち回りながら、うんうん唸っている黒音の手を取った。
「黒音、しっかりしろ!」
だが黒音の元の耳には、自分の声すら届いていないようだ。
「黒音……」
なぜこのように、苦しまなければならないのか。
信志の目には、いつの間にか、涙が溜まっていた。
「……王、泣かないでください。」
黒音が、薄っすらと目を開けていた。
「黒音!」
「この子は、手放す事になりましたが、次は必ず……必ず……うっうううううう!」
のたうち回る黒音を見て、医師はまた白蓮の元へ、駆け寄った。
「白蓮様!これ以上は、無理です!」
「えっ?」
「黒音様の処置を中止しなければ、命が危のうございます。」
白蓮は、急いで処置室に入った。
中では黒音が、激しいお腹の痛みに、体をばたつかせている。
「お腹の子は、どうなるのです?」
「……もし本当に懐妊されているのであれば、御子はこのまま黒音様のお腹の中に居続ける事でしょう。」
「えっ?では?」
「はい。黒音様は、2度と御子を懐妊される事はなく……」
白蓮は、その場に座り込んだ。
「もういい!黒音に子ができなくなったとしても、命の方が大切だ!処置を止めてくれ!」
信志は、黒音の手を握りながら叫んだ。
そんな中、白蓮の頭の中で、あの骨と皮ばかりの老人の言った言葉が、響き渡る。
- 王の跡継ぎは、一度懐妊された妃から産まれる -
黒音の懐妊が、彼女の勝手な想像であれば、ここで処置を止めなければ命を落としてしまう。
だが、黒音の妊娠が本当ならば?
跡継ぎが産まれる可能性を、奪ってしまう事になる。
白蓮は、頭を抱えた。
「白蓮様!」
医師の声が、白蓮を追い詰める。
- 跡継ぎは、必ず産まれる -
「もっと黒音に薬を!」
白蓮は、医師の腕を掴む。
「黒音を、再び懐妊できる体にするのです!」
「は、はい!」
医師は慌てて、黒音に飲ませる薬を用意した。
「白蓮!」
それを聞いていた信志は、白蓮に詰め寄る。
「黒音が、どうなってもいいのか!」
「王よ!これは、我が国の為です!」
白蓮は、信志に臆することなく、言い放つ。
「王は……ご自分の代で、この国を終わらせるおつもりですか!」
「くっ……」
信志が、右手を強く握りしめた時だ。
「うわぁぁぁぁぁぁ!」
黒音の苦しそうな声が、二人の耳に聞こえてきた。
「王!黒音様が!」
側についていた桂花が、信志を呼ぶ。
「黒音!黒音!!」
そして信志は、白蓮を置いてまた、黒音の元へ行ってしまった。
「黒音、しっかりしろ!」
「うっ……ううううううう!」
背中をのけぞり、顔は苦しみに歪んでいる。
「黒音!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます