このエピソードを読む
2020年8月4日 04:38
ワインという一般的な分類に対して、エールという珍しい(日本では)ビールを対比させているところに違和感がありますな。萩だとエールは地ビールしかない。そして、最も高級な酒とは何だ?コニャック(ブランデー)なのか。シャンパン(スパークリングワイン)なのか。ウィスキーなのか。一本が数百万円か、それ以上の値段が付くものは上記のどれかだが。一体何?そして、値段が高いという事は、何か由来があって高いわけで、その辺の事情をちらりと明かすのも大事ですな。例えば、世界一高いと言われているお酒は「へリテージ・グラン・シャンパーニュ」なんだって。イングランド国王ヘンリー4世の子孫が、100年以上樽の中で熟成させたブランデーです。ボトルには6500個のダイアモンドを散りばめ、24金をあしらっってあるそうな。日本円で2億以上……キチガイだな。まああれだ。100年前の英雄にちなんでいるとか、何か由来を付けた方がいいだろうね。
作者からの返信
そうしますかね。 もっとも、言ってしまえば今回の酒場は「場末の酒場」……。日本円にしてせいぜい100万~300万程度を想定していました。
ワインという一般的な分類に対して、エールという珍しい(日本では)ビールを対比させているところに違和感がありますな。
萩だとエールは地ビールしかない。
そして、最も高級な酒とは何だ?
コニャック(ブランデー)なのか。
シャンパン(スパークリングワイン)なのか。
ウィスキーなのか。
一本が数百万円か、それ以上の値段が付くものは上記のどれかだが。
一体何?
そして、値段が高いという事は、何か由来があって高いわけで、その辺の事情をちらりと明かすのも大事ですな。
例えば、世界一高いと言われているお酒は「へリテージ・グラン・シャンパーニュ」なんだって。
イングランド国王ヘンリー4世の子孫が、100年以上樽の中で熟成させたブランデーです。ボトルには6500個のダイアモンドを散りばめ、24金をあしらっってあるそうな。日本円で2億以上……キチガイだな。
まああれだ。
100年前の英雄にちなんでいるとか、何か由来を付けた方がいいだろうね。
作者からの返信
そうしますかね。
もっとも、言ってしまえば今回の酒場は「場末の酒場」……。日本円にしてせいぜい100万~300万程度を想定していました。