第弐章 6「現状報告2」


「ええ、まずこの組織について説明する。斎藤、よろしく」

 そこで隣の秘書にファイルを渡し、後ろの壁から電子ボードが姿を現した。

「まず、この組織の名前は「過激派組織『カーネーション』」、一応、国が指定している危険な組織の一つで、組織の理念は……「自由を我らに」。構成員は総勢100人の大規模組織だ」

「まあ、そういう感じだ、おそらく我らを対象に攻撃する時点で、規制の象徴である大元を壊したいのだろう」

「自由ね、私も、それについては共感しちゃうわね」

「共感? クハは意外に普通だな」

「意外って何よ! 私だってよくわかるのよ、この組織に属していないのなら、多分似たようなことしてたんじゃないかな? だって、世界が不平等なことも、自由じゃないことも、分かるもの……」

 薄くなった声でクハは言ってみせた。

 この組織を、日本を、世界を牛耳る者たちの前で言ってみせた。

「でも、まあ、そんなこと知ったことではないわ」

 苦しいのだろうか、彼女にも、この気持ちを知っている。

 悲しみと、懺悔。

 誤っても意味のない馬鹿な、愚かな気持ちだった。

「クハの言うとおりだな、こっちとしても国を背負っている。そんな組織に引けなど取っていられない」

 所長の声は本気で、強かった。

「はい、で、えーっと、この組織は札幌市東区東雁来町の豊平川沿いの住宅地の地下。そこからの建物の構造は余りよく分かってはいないが、バーから入るのを目撃したとの情報が送られてきている」

「ほー、カモフラージュか」

 ニヤついた可部を見て、

「ん? 何か知ってるのか?」

「いやいや、なんか、周到だなって思って」

「周到か、確かにな、札幌市にいながら郊外の地域に、そして治安が悪い地区に行くことで濁している、そんな感じかな?」

「さすが、所長。その通りですよ」

 ただ、この先の疑問が一つ増えた。

「でも、これは逆に不利じゃないか?」

 その話を見た通信班代表が言った。

「住宅地の地下なんだろう? 周りの市民はどうするんだ? 襲撃するのなら、警察との連携はいいとして、どうやってその地域の人たちを退かすかが問題じゃないか?」

「それは、いい質問だ、無論」

 鬼我京子は笑った。それも鼻で、だ。

「無論、市長や知事、総理にも頼んでいる」

 そんなつまらない質問、いらないと言うように吐き捨てた。

「あ、そうですか、失礼します」

 ニコッと恐怖じみた凶器の笑顔を見せた。


「で、重要構成員の三名はウイング、ハート、スペード、の三名。リーダーがハートで、北海道大学法学部の高学歴の男だ、指揮能力があり、建築設計もできると言われている。二人目はウイング。リーダーのハートの補佐をしている。同じく高学歴であり、電子工学にたけていて今回のサイバー攻撃も彼が指揮しているだろう。そして三人目、スペード。武術の達人だ。独学で武術を学び、自分流の武術を作ったらしい。情報がなく、正直言えば未知数だ」

「強いのはそれだけか?」

「いえ、ほかのメンバーは全員、この個人流武術の師範代の称号を得ている。また、銃も調べた限りでは400丁ほどあるという情報もある」

「にしても、そんなに強いって言えるのか? ただ頭いいだけだろう?」

 ゴロの発言に皆が呆れた。

「ばか、あんた、頭いいのが怖いって言ってんのよ。いいよ、べつにただの脳筋なら隙あるし、でもね、頭いいってことは奴らすべてを考えているのよ、どんなことがあるかも計算に入れて、それでいて強いのよ。これより怖いものは戦争くらいだわね」

「え、そうかな?」

「あほかよ、俺が教えたこと忘れたのか? 知力は武力であるって言ったじゃないか!」

 さすがの可部師匠もお怒りだった。

「すいません……」

 またしても、怒られ気分が沈むゴロ、その隣で無言を貫くナナであった。

 色濃いメンバーにさらに97人の学力も、知力も、武力も申し分ない。来週、どんな戦いが繰り広げられるか予想できないほどに、気が抜けない状況だった。



「っていう感じだな、まあ襲撃についてはもう少し練っていきたい。明日明後日と会議をしてゆっくり決めていこう。やばい状況ではあるが、通信班にはもう少し粘ってもらうとしよう」

 二時間にも及んだ会議終了した。

 ナナもぼーっとしていたわけでない。一言居士でいる中、その危険さを肌で感じ取っていた。でも、少し引っかかっていたこともあった。

 それは、情報の出どころである。

 あまりにも端正としすぎている。その情報が一体どうやって手に入ったものなのか、それがナナには不思議でならなかった。

 

 この疑問の予想が、的中しているなど知れずに、一人変えるナナ(クロ)であった。



 「PARALLEL」 会議室1 男子トイレにて


「ええ、話しましたよ」

 

「はいはい、分かっていますよ、それも把握済みですって……ボスもうるさいなあ」


「ええ、一週間後です。行きますよ、まあ我らが組織には関係ないことでしょうに」


「ん? あーまあ、この作戦でどんどんわかっていくこともあるでしょうよ、意外に、面白いこと言った者もいましたし」


「はは、早いですよ! そんなに前のめりでもいいことないと思いますよぉ」


「とにかく、僕の情報はすんなり受け入れてくれましたよ、ありがとうございますね」


「意外とね、彼らも素直でよかったですよ」


「まあ、私たちの計画もようやく始まりますよ!」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る