第5話 出勤

 嗚呼、鮨詰状態だ。なんで日本人はこのような状態を好んで作るのか。


 脂ギッシュなおっさん。読書をする若者。キャハハと笑うJK。外国人が、満員電車の写真を撮りたがるのも無理はない。異形無象、老若男女がぎっしりと鉄の塊に収まっている。押し寿司か。


「化学の木村の宿題やるの忘れた〜」

 なんて声にハッとして通過駅を確認する。ああよかった、まだ大丈夫だ。


 俺のいつものルーティン、電車の中でクラシックを聴きながら推理小説を読む。30分くらいの時間を有意義に使おうと始めて、これが意外とよかったので、なんだかんだ7年くらい続けてんじゃねーか。飽き性の俺のことだ、どうせ3日くらいでやめるっしょ、なんて思っていたら意外と長続きしているので、本人が一番驚いている。


 次は品川、品川。


 ぞろぞろと降りていく人たちに続き、鉛の塊が足についたのかと思うくらいの足取りで、オフィスへ向かうのであった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る