1枚目
恥の多い生涯でした。
人間、気づいた時には手遅れというお話を良く耳にします。かく言う私も、もうどうしようにもならないくらい、手遅れとなってしまいました。
偉大なる文豪の作品の一節を文字って語り尽くそうにも、とても手をつけられません。
知性というのは恐ろしいもので、普段はなんの意識もなく従われるフリをしているのですが、実のところ、従わされているのは私達だったのです。
その考えはある日唐突にもたらされました。何を考えるでもなく、いつも通り顔だけは笑みを浮かべている時でした。
その日、私は留年の危機にあり、その補填をどうにかしようと頭を下げて回ったのでした。不真面目な態度ばかりしていたので、当然の如くお怒りになる先生ばかりでした。
中にはそれでも頷いてくれる方も居ましたが、頷いて貰えない方もいました。
絶望などという表現が正しいわけがありませんが、それに似た感情を抱いていました。
怒るには日々の行いが足りず、補填によっては回避できるという可能性があるのが、本当に心にキました。
その時、自分の心というのが、どうしようもなく明確に邪魔に思えたのです。そしてそれは、昔のある記憶を思い出させました。
私は、なんの業を背負ったのかわからないのですが、どうも小学生時代から勉強をしていたようです。当然、中学受験も体験しました。
昔はこれでも出来る子と認識されており、その勉強へなんの疑問もなく取り組んでいたのでした。
だからでしょうか、本番直前で調子を崩し、訳もわからず焦燥を抱え、結果として滑り止めの学校へ通うことになりました。
その時初めて、私はなぜこんなことをしているのか、疑問を持つことになったのです。
考えはじめれば怖いもので、次第に勉強というものが億劫になっており、気づけば一切をやめていました。
親には何度となく、お叱りを受けた記憶はあるのですが、それも歯牙にもかけておらず、ただひたすらにやめた習慣から逃亡をしていました。
ただ滑り止めに通うという意識があったのか、私は常に傲慢でした。
毎日律儀に勉強をするクラスメイトを見ては哀れみ、自分の体験する娯楽がいかに楽しいかを演説し、あまつさえそれに賛同せぬ者を馬鹿と決めつけたのです。
一度自分の過去を否定し始めたら止まらないもので、勉学に励む者はまるで機械のようだとなじり、より一層堕落することに集中したのでした。
ですが、それは違うと誰でも分かることです。あの有名なる夏目の(呼び捨てだと一部の方が怒るでしょうが、小説家とはほとんどもれなくヒトではないと思うのです)『こころ』の一節は、まさに正しいことを述べているのでしょう。
次第に私は、いつまでも堕落し続ける道化の役に着いており、それを自己と思ってただただ一切の勉強を行わないのでした。
そこまでを回想したとき、一つのことに気づくのです。嗚呼、勉強とは、まさしく人間の発明した最大の叡智なのでした。
それは、いとも簡単にヒトの心を殺害する、素晴らしいものでした。
獣と人間の優劣など、それこそ神のみぞ知る事なのでしょうが、私たちは人間が上であると思うのです。
それは、飼い慣らせるからでしょうか。言葉を操れるからでしょうか。
答えはそう、ヒトという獣から心を殺し、人間になるからだと思うのです。しかし心側もやられてなるモノかと、何度も何度も起き上がります。それを、我々は何度も何度も刺し続けるのです。
結果、それは複雑怪奇なグチャグチャドロドロとしたものになり、やがて人間の血肉となります。
そんな妄想が、突如として鮮明に、されどゆっくりとのし掛かるように、私の思考を支配しました。
その時、ガラスに、いや鉄のポールだったかも知れません。何にせよ、映り込んだ私の姿は酷く、奇妙に、悍ましさとともに現れたのです。
アァ、もし最初から勉学など知る事もなく、または疑問を感じる事なく、生きていたのなら。そうであれば、こんな奇天烈極まる姿になっていないのでしょう。
そう思った時、私はこのヘンテコな自分をどうにか、どうにか隠してイかねばならないということに気づいたのです。
その日、私は悩んだ末に、もう一度己の心に刃を、勉強をしてみようということになりました。
やりたくない、無意味だという自分を殺します。
楽をしたい、寝たいという自分を殺します。
卑猥なモノを見たい、快楽を得たいという自分を殺します。
遊びたい、泣きたいという自分を殺します。
やがてそれに、快楽を覚えている自分を殺します。
感情とはそれ即ち、無価値極まりないモノだと決めつけ、ただゼンマイ仕掛けのカラクリ人形のように在ろうとしました。
殺して、殺して、殺して、殺して、殺し続けました。
それでもなお、心は俺が、私が間違っているのだと言うように起伏を持ちました。
延々と終わりがないかのように、手鏡を持ち込んでは映る奇怪な姿を確認しました。
1週間、いや1ヶ月ほどそうして篭っていました。親達の目が変わり、留年のお叱りを受けるまでもなく、その手続き一切が気づいたら終わっていました。
そして、新学期をまた迎える頃には、手鏡には随分とマシな、人間の姿に戻っていました。
ついにこころを殺せた、などという感慨もありませんでした。油断したらまた、あの姿を晒してしまうのではないか、という不安もありませんでした。
それが、自分の目標を達せられていたことだと気づいたのは、ずいぶんと先のお話でした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます