宗教的にはキリスト教。
食文化も基本欧州。
日本消滅に拍車がかかりそうですわよ〜。
大豆も味噌も出て来ません。
男爵芋?
稲荷山に約1万あると言われる鳥居、そう考えると割りとまともとしか言いようがなくなる不思議
〉「……なんというか……変わった人なのかしら?」
ブーメランww
ある意味同類の女王陛下もクシャミしてるかも?w
もう、建物に200億とか…どんだけ〜(;´∀`)
どう考えても、完成後には結界貼らないといけないやつだな…
場所は広大だろうけど、師匠のいる森には人を呼び込む建物は建てられないだろうけど、どれだけの規模になるのやら。
伏見稲荷大社の千本鳥居は全国全世界からの寄付だったりします。寄付者名ついてるよ1本一番安いのが20万位だったよ。最低2億とか?
最新待ってました!!
自分の夢が詰まった200億の仕事ができるとか楽し過ぎでしょう
足りない分は稼ぎながらでもサグラダファミリア並に引き伸ばしでもいいでしょう
まあ稼ごうと思ったらミーリアには稼げるのでしょう
風呂にへえりてえw
江戸弁?なのか?!
神殿って協会が建てるんじゃないんだ?
千本鳥居は日本人の浪漫ですよね。
更新が楽しみです!
ジョセフィーヌさん、日本からの転生者かな?
開拓地にいきなりでっかい神社建てるとは…まあ、観光名所にはなるかな?
神社なら池を掘って鯉を放つことをお忘れなく。
ミーリアが好きそうな祭りも考えないとね(笑)。
まぁ、ミーリアの力とアリアの実家の信用を担保に金ははいくらでも引っ張ってこれるだろうしね。
20万枚の予算だって一度に消えるわけでは無いから、必要な分だけ支払いに当てていけば当座は凌げるだろうし。
建物マニ・・・にとても執ちゃ・・・造形が深いジョセフィーヌさん。(ーー;)
集中すると周りが見えなくなるんだねぇ〜( ˘ ³˘)
そこはかとなく、クロエと同じ匂いが・・・(;^ω^)
200億円の大聖堂、世界遺産よりは安い!(๑•̀ㅂ•́)و✧
サイズとしては国会議事堂位なのかな?(^_^;)
東京駅で168億円だったと思うし(;一_一)
サグラダファミリアだと4兆円以上だったし!✧\(>o<)ノ✧
_(┐「ε:)_
いくら重要施設とはいえ、『ひとつの施設』に手持ち予算の倍の費用が必要とかアホ過ぎない?笑
ある程度はミーリアの魔法で費用削減になるような気がするけど、予算(と言うより個人資産)は領全体の予算であって一極した予算オーバーの使い方にクロエもGOサイン出すとかちょっと意味わからない。笑
転移魔法を人前で解禁来ましたね。これで人を運べないと不便ですもんね。たぶん他の人にもばれると思いますw
小山。。。おっぱ。。。ふむ。
ふむ。。。
ジョセフィーヌ嬢、女学院に入学できている時点で優秀なのは明らかなんですよね
ただ趣味に走ると色々ヤバそうというか、これはこれでミーリアと同じタイプだから仲良くなれるんじゃない?
クロエお姉ちゃんがミーリア大神殿とか名付けないことを祈ろう
ミーリアの大魔法で、イッキに大神殿を創るのかと思ってました
更新お疲れ様です!!!
厳かで美人な枢機卿の孫ジョセフィーヌ……ギャップってとても良いと思うのです(思うのです)
そしてアーロン草
次回も楽しみにしています!笑
「変わった人なのかしら?」←三人とも変人なんだよなぁ…
大丈夫、建築費はきっとミーリアの魔法でもっと節約できるよ。
ミーリアが大きな部分を魔法でなんとかすれば大分安くなるんじゃね
最低でも物資の輸送費はタダにできるんじゃね
ポンコツだけど、優秀な人が集まったところが良いなあ。
予算の2倍とかオーバーキルすぎる
編集済
大きい事業だから建設費一括で用意する必要ないし、寺院教会の建立なら喜捨も集まる。町のアイコンになるなら周辺の土地は売るにしろ貸すにしろ金を生む。規模が王国一なら観光地にもなるだろうね。金策は余裕そうだ。そろばん弾くの楽しそうだな。
この小山、小山といったかー うーむ…
>ビックボスの敵か?
ビッグ
何才だろと思ったらクロエの先輩、ということは年上?
優秀なので低年齢で入学して飛び級したかもだが
とにかくヤベー奴ばかり集まってる
お姉ちゃんいつの間にかビッグボスに…
あと、左…小山と不穏な感じが…。
また濃いキャラが…( ̄▽ ̄;)アハハ
小さめの小山だろうなぁ
本人エベレストだけど