↓↓↓ロリコンだから
編集済
ミーリアちゃん、お母さん41歳・お父さん51歳の時の子供だった…! お母さん、あの環境で36歳37歳39歳41歳(他に二人)と立て続けにに高齢出産してるけど、健康状態大丈夫なの!? 骨ボロボロでは!?(結構、寿命が長い世界なのでしょうか?)
すごいなロビン!ジェット便を体験しても折れてない!
ボニークロエに似てるのにロリコン婿はなぜ大事にしない?
金貨千枚以上持ってるって、金貨千枚以上を姉の借金に充てたって手紙に書いてあったじゃん。何故まだ持ってるという発想になる?まぁ持ってるんだけど。
編集済
長女ボニーは勿論、母エラも元々はそこそこちゃんとしてそうだな。結婚して何年か知らないけど、脳筋親父に嫁がされ、事勿れ主義にもあるわな。だって事起こしたところで領主が伝わるだけの頭を持ってないんだもん...
つかアーロンって結構歳いってたんだな。さっさと隠居して山に篭って狩猟三昧とかしててもおかしく無かった気がするな。つかそうであればボニーが上手く領を経営出来てた気がする。まあ変態が領主になるのも不味い気はするが
ボニー救済早くみたい
今更な話なのですが、何でこのおっさん騎士爵なの?騎士爵って準貴族、厳密にはまだ平民で世襲不可の爵位だと思うんですが。ま〜この世界は違う独自階級制度なのですと言われてしまえばそれまでですけど。
ちなみに準男爵も同様で厳密にはまだ平民ですが、こちらは世襲可能だったと思います。
六女 クロエ 14歳 準男爵・グリフォンの【ビック】ボス
ではなくて、【ビッグ】です。
前から思っていたのですが。
クロエプロ…プロの手付き って何でしょう?
うへ…大規模魔法で一度キレイキレイしないと
もうこりゃだめだな
父親は平民落ちして家族養うだけなら好きな狩猟生活できるから良いのでは?
キモ男は、DVロリ男で離婚
地雷女もろとも放逐したら、両親と長女で立て直し出来そう…
夫妻は終わり
長女は先が見えてて、その旦那は屑過ぎる
次女は商館は勿論、娼館すら売買を拒否する地雷
長女は今まで何もしなかった罪を突き付けられ、粛々と罰を受け入れるだろうけど、屑な男共と事なかれ主義な夫人は……ε=( ̄。 ̄;)フゥ
コミカライズ版読みました
姉妹の絆と師匠の芸術品並の美しさが堪んないっす!
お父さんが地雷女と読んでいる?呼び方は出戻りじゃなかったっけ?お父さんが地雷の事を知る機会ってあたっけ?
アーロンにしてみれば、騎士爵を失った方が
生活費の為の狩猟にだけ専念できるし、領主業に心を裂かずに済むしで
万々歳になりそうな気がするのは気のせいだろうか。
もっとも変にプライドが高い所もあるので、
貴族の端っこに足を引っ掛けて威張り散らす方が大事なのかもわからんが。
……貴族のなりに王族に対する敬意が欠片もないけれど。
楽しく読ませていただいてます!
続きが気になります‼︎
更新したらすぐ読みます!
長女はまともだけど影響力がママン以下か…地獄かな
長女が自発的に話す貴重なシーンw
不妊云々は旦那が原因の可能性もあるしね。種ナシとかロリコンとか・・・
どうせ終わりの家なんだし、後腐れなくロリコンと離縁できると考えよう。
この際、長女にはミーリアの領政でもクロエの事業でも手伝って貰おう。
楽しく読んでいます。
更新ご苦労さまです♪☆
執筆お疲れ様です♪
アトウッド家一覧、分家後の前後を知らないと、ジャスミン嬢が本家から嫁いだ様に見えてしまい、違和感があります。
親父はまだしも地雷はあれだけの目に遭って姉に突っ込まれるまでまだミーリアなんとかできると考えてたとか悪知恵は働くけどそれ以外の思考能力が無さすぎる。
いや思考能力あったら浮気出戻り恥晒しなんてことしないけど……なんで親父こんなゴミを脅しの通りにとっとと売り払わずに好き勝手させてたの?
長女ボニーお姉さま。ずっと気になっていたんです。ジャスミンのように幸せになるといいなぁ。でもそのフラグはあるよね。だってクロエに似ているんだもん!!!
七女 ミーリア 12歳 男爵芋・ドラゴンスレイヤー
ドラゴンイヤーにしましょ
この山賊団はの娘は(一応地雷女も悪知恵で)みんな地頭いいのか
相変わらずアレックスはキm…失礼。
ボニーちゃんも助けてあげたいなぁ。
家族をこうやって守れなかったのは、ふさぎ込んでいたせいだし…。
不謹慎だけど、ジャスミンもクロエとミーリアに対してはボニーと同じくらい
何もしていない(多分)けど助けてもらったから助けられても良い気がする
ビッグボス!
毒親と毒姉をさっさと隔離しないと。
魔法で声が届かないくらい高い塔を建てて、その上に幽閉しよう。
誤字ありましたね…
更新ありがとうございます。
婿どのは相変わらずキモいですね。
もう離縁した方がよいですよ。
たんなる穀潰し…
編集済
三女と五女は、アトウッド領にある森だかの利用料を取るために
隣接した家の嫁になったんでしたっけ?
領地が隣接してるなら、ミーリアが新男爵として赴任したと知った途端、擦り寄ってきそう
もちろん、それが貴族として当然なのですが
2頭の龍を屠ったドラゴンスレイヤーで、規格外の魔法使い
女王陛下のお気に入りで、子爵への陞爵も予約済み
これで擦り寄ってこなければ、貴族として無能よ
あとはミーリアの噂話が、どのくらい広まるか次第
ボニーはまだ救いがあるかなぁ。アレックスがひっついているのがあれだけど。
そこさえなんとか出来て、自立覚醒できれば、代官的な地位で領地経営は任せられそう
黙っていたのも悪いと気付いたけど、長女も被害者っぽいなあ。
でも今にして思えば、ロビンはどうやって王都で結婚、浮気をしたんだろう?
ミーリア、いつかボニーも助け出してあげて。
両親が必死にしがみつこうとしている騎士爵の称号が無くなるのも時間の問題ですね。何とか足掻こうとしてるボニーには悪いけど、貴族で無くなっても反省や改心などしないし、逆恨みで暴走する未来は予知されてる訳で・・・。
「妻のエラが以外にも首を振る」→「・・・意外にも・・・」では?
地雷女は案の定、借金が出来たのをミーリア達のせいにしてますね。
何でもかんでも人に責任転嫁すればどうにかなるとでも思ってるんですかね?
それにまだミーリアの魔法の才能を認めてないとか、本気なのか、意地なのか分からんけど、いい加減認めたらいいのに。
あと、金貨は既に1000枚以上地雷女の尻拭いでミーリアが払ってくれてるわけなんですよね。それだけでも大温情な気がします。相変わらずですが、長女除いて、この家族は本当に終わってますな。
それに引き換え、長女は賢いし、まともに良識もあるし、ロビンみたいに責任転嫁せず、潔いですね。色々と最悪な現実を受け入れた上で現状をどうにかしようとしてるのは本当に立派です。
ところでボニーがずっと落ち込んでたのはアーロンに文句言われ続けてたのが理由だったんですね。
てっきり、
妹全員(ロビンは除いて)を狙うロリコン夫のせいかと思ってました(笑)。
ボニーがミーリア達に助けてほしいと思ったのもキモいロリコン夫のせいみたいに見えますね(笑)。
まあ、ミーリアもクロエもボニーに含む気持ちはなさそうだし、普通に助けてくれそうな気がします。
それにしても、ボニーはまともな人物なのに、脳筋領主や地雷女など、ろくでもない家族達と同じような扱いで村人から見られていそうなので本当に気の毒です。
早いとこミーリアに救われて欲しいとこですね。
男爵芋は草
編集済
子供が出来なかったのは
ボニーが悪い訳ではないのだ。
アレックスはロリコンでボニーに対して貧欲ではなく機会が少なかった上に実は種無しなんだから説。
たぶん、恐らく、きっと。笑
そしてミーリアの解析魔法でその事実が判明するのだ!笑
更新ありがとうございます!!
こういう描写があると、長女さんが一番可愛そうな感じに思えてきますね..
救いがあるといいなぁ。
父、母、夫、すぐ下の妹...
毒家族に囲まれて、どれだけ息苦しいか想像できてしまいます。
長女に子供ができないのはなぜだろう?
ロリコン野郎は長女は「好みではない」とか言って
致してないのではないのか?
未だにクロエに執着している姿を見れば
その可能性が高いと思うなぁ。(笑)
長女が全部暴露してしまえば
面白いことになると思うんだけど。
>自頭がよく、
地頭がよく、
こうかなぁ
アトウッドさん側がまとまった家族であろうとするなら、長女さん奮起しないとね。
彼女だけなら他でもなんとかなる。ミーリアさんたちがどこまで掬うかは迷えるところかも。
グリフォンのビックボス
ドラゴンスレイヤー🐉
w
長女が喋った!
さてもうすぐ貴族でも無くなるし
でも最後までバカをしでかす気がする
編集済
これ、騎士爵剥奪されても、長女だけはすんなり受け入れそうですね。
そして、ミーリアとクロエの新領地経営を手伝うのではないだろうか?
まぁ、問題なのは、爵位剥奪と言われたときのアーロンがどんな行動を取るかという問題が…
まぁ、女王陛下からの通達だから、反論してもどうしょうもないのだが…
紋章官に襲いかかりそうなのが心配
長女が喋った!
1番不憫な気がするので、助けがあったら良いなぁ。
ハハッ
最後の拠り所の騎士爵も、もうすぐ消えてなくなるね
長女は有能なら、代官か秘書にしてもいいかも
長女空気だなと思っていたがまともだったのね
これが長男だったら何かできたかもしれないが、普通の女性にはどうしようもないよな
そうなると今までみたいに無関心でいるしかないか
アトウッド領の問題って本当に脳筋と地雷女が原因だな
事なかれ主義とロリコンもそれでよしとしてるが、この四人抜かせば嫁いでいった姉達も実はそれなりにまともなんじゃないと思い始めた
てかどう嘘をついて言い訳しようと結果地雷女が悪くなるのは草
男爵芋w
ボニーはまともそうね
編集済
長女はまともだったのね。母親も旦那のせいでしょうが。
父親は爵位剥奪、次女借金。婿はどのようなざまぁな結末が待っているんだろう?
しかし家族の紹介文で男爵芋と言う爆弾をしかけるとは。
父親達は、ミーリアが王様から既に生殺与奪権を貰ってるとは思うまい(;^ω^)
長女はミーリアに助けて貰おう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
_(┐「ε:)_
更新お疲れ様です!更新ペース上がって嬉しいです( *´꒳`* )
ロビンがアトウッド領に墜落したと同時に、アトウッド家の評判も墜落してしまったとフム(( ˘ω ˘ *))フム
長女は救われて欲しい…
長女は逃げるに逃げられなかったからねぇ…
爵位すら失って貴族ですらなくなったらどうなるかね。
いつか三女と五女の出番もあるんでしょうかね?
編集済
早く続き読みたいですね、、
ボニーはロリコンとは離婚して
クロエ、ミーリアと合流してほしいかな、、
さすがに今度はクロエの養女扱いで、、
グリフォンのビックボス、、ナイスな表現ですね、、
あと、貧乏人てき発想で金貨1000枚以上と言ってますが
10万枚以上で王都に屋敷貰ってメイドまでいるという
現実伝えてほしいですね、、面白いから、、
ボニーだけまともなのね
婿気持ち悪い
紋章官にキレまくる未来しか見えないw
ボニー……
婿養子の年齢が抜けてるのは作為的?父親と近い年齢でも、貴族の年齢差婚は当たり前だけど、ロリコンだからな。
男爵芋……
やっと長女救済の芽が出そうな気がする!^_^
ボニー姉だけ助けてほしいです