第8話「師匠と子猫」

 今日は閑古鳥かんこどりが鳴いている。

 いつもなら開店と同時に客が入ってくるというのに、その日は2時間近く経っても席はがら空き。常連のアンナ婆ちゃんを除いて、来店しているのは労働者らしき2人組の男だけだった。

 商売において欲は禁物。「忙しくなればいい、繁盛すればいい」、そう思えば思うほど客は来ない。こういう時こそ、今日は「暇ならいいのに」と思うくらいが丁度いいと、アンナ婆ちゃんが口癖のように言っていた。

 客入りが見込めないと早々に判断し、カウンターで本の修理に没頭していると――


「ねぇ、フラン! 心配じゃないの?」


 隣の席にやってきたレイリが、カウンターのテーブルに頬を押しつける勢いで俺の顔を覗き込んだ。


「何が?」

「お客さんだよっ。こんなに暇だったこと、今までにないじゃない」

「今までが暇とは無縁だっただけだよ。それに、アンナ婆ちゃんが言ってただろ。今日、隣町で収穫祭があるって。皆そっちに行ってるんだよ、きっと」

「そうかもしれないけど……」


 落ち着かないらしく、レイリは溜息をつきながらテーブルに突っ伏す。不安になっているレイリには悪いが、あたふたしている姿もなかなか可愛い。

 居ても立ってもいられなくなったレイリが、店の前で呼び込みをすると言い出した、丁度その時。店のドアが勢いよく開いた。息を切らして駆け込んできたのは、買い出しに出かけていたリョウジとロロさんだった。

 着いて早々、リョウジは慌てて外の看板を店に戻し、ドアにかけられたプレートを「閉店」にして閉めてしまう。ロロさんは、かぶっていたボーラー・ハットで扇ぎながら、力なく看板に寄りかかった。


「おかえりなさい……って、2人とも買い出しに行ったんですよね? どうして服が乱れているんですか?」


 入り口付近の席で、アンナ婆ちゃんの話し相手をしていたコウが、帰ってきた二人を見て怪訝な顔をした。

 確かに、2人の衣服は激しく乱れていた。ロロさんはいつもピシッとネクタイを締めているのに、だらりと下がって、今にも外れそうだ。リョウジにいたっては、シャツのボタンが千切れ飛んで、袖口が少しだけ破れていた。


「ロロさん、何があったんですか?」

「買い出しの最中に記者に囲まれてな。おかげでこの有様だ」

「記者?」

「それより、フラン。妙なことになってるぞ」


 呼吸も整わないまま、リョウジはフラフラと俺のもとへやってくると、数枚の伝書盤エピストラをテーブルの上に置いた。真鍮の板の部分に“Tochikaトーチカ”や“Donthyドンシー”の名前が刻まれている。各新聞社の朝刊だ。

 早く見ろとリョウジに急かされ、通信機アステリにセットして中を確認した。映し出された記事に俺は苦笑い、レイリとコウは声を揃えて怒った。


『コンバラリア店主に黒い秘密』

『消えた設計図はコンバラリアに?』

『愛人の子、目的は遺産か?』


 記事の見出しは各社様々。どうやら、客が来ないのは隣町の収穫祭が理由ではなく、ここにあったらしい。


「またありもしないことを……誰ですか、こんなことを新聞社に吹き込んだヤツは」

「決まってるだろう。リズだ」



 ―― 後悔することになるよ、兄さん



 あの言葉は、行動に出るという威嚇いかくだったのか。こうなることは、簡単に予測できたはずだし、先回りして未然に防ごうと思えばできたかもしれない。

 相手が弟だからなのか、それとも、一人では何もできなさそうな口先だけの態度に油断していたのか。どちらにしても、気を抜いてしまった俺の落ち度だ。


「あのガキ。この店、潰す気なのかねぇ」


 リョウジは呆れたような溜息をついて、煙管に火を点けた。それでようやく落ち着いたらしく、安堵混じりの溜息をついて、天井をぼんやりと見上げた。


「欲しい物が手に入らなくて、駄々こねているだけだろ」

「その八つ当たりがこれとは。どこまでガキなんでしょうね、あれは」


 コウはリズが相当嫌いらしい。一度しか会っていないリズをはやくも「あれ」呼ばわりだ。


「なんだか、大変なことになっているみたいですね」


 そこへ男が近づいてきた。今日、店に来ている数少ない客の1人だ。どうやら紅茶のおかわりが欲しかったらしく、カップを手にニッコリとされた。


「申し訳ありません、気がつかなくて。今、お持ちしますね」

「僕も今朝、新聞見ましたよ。ここへ来る途中も、妙に騒がしかったですし」

「あんなの、信じないでくださいね! 嘘ばっかりなんですから」


 口を尖らせるレイリに、男は「もちろんですよ」と、大きく頷き返した。


「僕は自分の目や耳で見聞きしたことしか信じませんので、大丈夫ですよ」

「そう言ってくれると嬉しいです。あっ、リョウジ! お客さんの紅茶、早く用意――」

「ところで、本当のところはどうなんですか?」


 そう遮って、男は俺の方へ振り返った。その顔は憎らしいくらいに野心で塗り固められ、手にはペン型のボイスレコーダーが握られている。それで全てを覚った。


「……あんた、記者だったのか」

「ドンシー社の者です。是非、機械心臓(カルディア)の設計図について、お聞かせいただければ」


 名刺を出そうとした手を掴み、キッと睨みつけてやった。それでも男は怯まず、ヘラヘラ笑って「痛いですよ」と、手首を掴んでいる俺の手を軽く撫でた。


「ロロさん、おそらく連れの男も同じ記者です」

「はいよ。まったく……しれっと客になりすましやがって!」

「ちょ、ちょっと! 乱暴はよくないですって!」


 わめこうが、騒ごうが、構うことなどあるものか。ズルズルと、2人はロロさんに引きずられて店の外へ連れ出された。

 放り出した丁度そこに、記者らしき集団がこっちに向かってくるのが見えた。俺を見つけるなり、指をさして走ってくる。うんざりする俺と、嫌悪をあらわにするロロさんの「あぁ……」と呟く声が重なった。


「また厄介なのがきやがったな」

「この様子だと営業になりませんね。アンナ婆ちゃん、悪いけど今日は閉めるよ」


 店内に向って呼びかけると、コウにエスコートされ、アンナ婆ちゃんが外へと出てきた。俺のもとへ歩み寄り、不安気な顔で見上げながら、そっと俺の頬を撫でた。


「フランちゃん、大丈夫なの?」

「あぁ、平気だよ。ほとぼりが冷めるまで、店は休むことになりそうけどね」

「残念ね……。毎日の楽しみが減ってしまうわ。開店する時は連絡もらえる?」

「うん、一番に連絡するよ」

「約束よ。それじゃあね」


 寂しげに離れていくその後ろ姿を見送ってから、早々に店へ駆け込み、ドアを閉めて鍵をかけた。

 直後に外はがやがやと騒がしくなった。スモークガラスの向こう側に人影が写り、明るかった入り口が、あっという間に暗くなっていった。


「和泉フランさん、お話聞かせてもらえませんか?」

「ワッカ社です。うちにもお話を!」


 迷惑などお構いなしに、記者たちはドアを壊す勢いでドンドンと叩く。

 さすが、ヴァンフィールド家に関係することとなると、食いつきの度合いが違う。こんな時ほど、この血が鬱陶うっとうしくて仕方がない。いっそのこと体中の血液を抜いて、全く別人の血液と入れ替えてしまいたいくらいだ。


「何か対処しなくていいのか?」


 遠巻きにドアを眺めながら言ったリョウジの声が、やけに弾んでいた。

 いつの間に用意したのか、リョウジは両脇に機械人形オートマタを抱えているし、ロロさんは戦う気満々なのか、袖をまくって自慢の腕の筋肉を晒し始めた。


「リョウジ……変な気、起こすなよ。もちろんロロさんもです」

「最近、体が鈍っている気がしてな。丁度いい運動になると思ったんだが」

「実は、俺も試作品が完成したんだ。試運転させたいわけよ~」


 脇に抱えた機械人形オートマタは、おそらくトンボだろうか。まだ試作品ということもあって、心臓部分の小型蒸気エンジンはもちろん、骨組みやら配線やら、内部構造は丸見え状態。それが一メートルほどの大きさのせいか、若干気味が悪い。


「可愛い!」

「気持ち悪いですね」


 それを見たレイリとコウの、相反する意見と声が重なった。予想はしていたが、思っていた以上に綺麗に揃っていた。


「可愛いのに趣味悪いですね、やっぱり……」

「理解してくれる人が一人でもいればいいの。ねぇ、リョウジ。それ、動かしてみて」

「そう言ってくれると思ったよ。ほら、フランが店のケーキや紅茶の宅配もやりたいって、前に言ってただろ。いつか使えるだろうと思って、配達用の機械人形オートマタをこっそり作っていたんだ」


 鼻歌まじりに、背中のスイッチを入れて起動。とたんに、ブーンと羽音を立て、ホバリングしたり円を描いて飛んだり。目がグルグル動く様や、首をひねる動作まで忠実に再現されているせいで、気味悪さは倍増。だが、レイリは気に入ったらしい。

 飛び回るトンボを見つめる目は、まるで恋をしているかのように、うっとりとしていた。


「これ使って何しようと思ってたんだよ」

「こいつな、100キロくらいまで持ち上げることできるわけよ。だから一人ずつ捕まえて、どこか遠くまで運んでやろうと思ってな」

「却下だ。こういう時は反応した方が負けだし、何をしても意味がない。周りが騒いでいる時こそ、沈黙を貫いた方がいい」

「相変わらずフランは落ち着いてるねぇ」

「なんでもいいですが、さっさと止めてくださいよっ。気持ち悪い!」

「気持ち悪いって、まるで俺が気持ち悪いみたいな……酷い言い方するね~」


 叱られた犬みたいに、しゅんと肩を落とし、リョウジは渋々機械人形オートマタを停止させた。

 ゆっくりと床に着地し、シューと蒸気を吐き出すトンボの機械人形オートマタを抱きかかえ「気持ち悪いって、あんまりだよな?」と、いじけながらブツブツ文句を吐き出していた。


「今は様子を見るしかない。だから、皆はここで待機。俺は出かけてくる」

「こんな時に?」


 レイリはドアの向こうにいる記者達に目をやった。

 一歩でも外に出れば、待ち構えている記者達に取り囲まれることは間違いない。わざわざそんな場所に飛び込んでいくのかと、そう言わんばかりにレイリは首をひねった。


「リズが何を考えているのか、ヴァンフィールド社について少し情報を仕入れてくる」

「じゃあ、私も一緒に――」

「一人で行ってくるよ」


 言い終わる前に答えたのが気に食わなかったのか、レイリはすぐさまムッとする。いじけた顔もまた可愛いが、今はその言葉をかけても喜んではくれないだろう。


「これから会いに行く人は、とても用心深い人でね。信用されてないと会ってくれないんだ。だから、今回も俺一人でいいよ」

「……いってらっしゃい」


 珍しく、レイリが素直に引き下がった。

 まるで、寂しさをグッとこらえて、それでも私は我慢できるんだよって、強い姿を見せる子供みたいに抱き着いた。自分の感情を抑え込んで、気持ちとは反対の行動をとるこの健気さが、愛おしくてならない。

 だから少しだけ強めに抱き寄せた。これで少しは機嫌が直ればいいのだが、そう簡単にはいかないだろう。まだ納得しきってはいないようだったが、それを諭されないように顔を背けていた。

 皆をその場に残し、俺は3階へ向かった。螺旋らせん階段を上りながら通信機アステリの電源を入れ、登録されたリストから【久遠・ジェノ・ユキト】の番号へ繋いだ。

 ツー、ツー、ツー。ガチャ。

 通信が繋がり、声を出そうとした、その時――


『よう、子猫ガッティーノ。元気だったか?』


 俺よりも先に、久遠さんの声が耳元で響いた。しかも子猫呼ばわりだ。

 相変わらず豪快で、内蔵のスピーカーが壊れそうなほど声が大きい。驚いて階段を踏み外しそうになって、途中で立ち止まってしまった。


「その呼び方ですが、いい加減止めてください。もう子供じゃないんですから」

『俺よりガキなのは間違いねぇだろうが』


 確かにそうだが、25にもなって子供扱いされるのは妙に癪というか。久遠さんとは親子ほど歳が離れているから間違いはないのだが、それでも納得はしたくない。


「その話はまたの機会に。急で申し訳ないのですが、調べて欲しいことがありまして」

『自分で調べればいいだろう。その仕事はお前に譲ったんだからよ』

「もちろん、俺だってそうしたいですよ。ただ、今は外を歩くのも厄介な状況なんです」

『あぁ、知ってるよ。各新聞社が色々書きまくってたな』

 

 ククッと喉を鳴らし、ズズッと、それからゴクリ。何かを飲み下す音が微かに聞こえた。おそらく、行きつけの酒場でお気に入りの葡萄酒ぶどうしゅでも飲んでいるに違いない。


『俺の所にも記者が何人か来て、お前やヴァンフィールド家について情報が欲しいって言ってきたよ』

「やっぱり。情報屋の仕事、まだ続けてるんじゃないですか。隠居して余生を楽しむって言ってたのは、どこの誰ですか?」

『こ、小遣い稼ぎ程度だ。余生を楽しむにも女を口説くにも、金が必要なんだよ』

「まさかとは思いますが、その金欲しさに、あの記事のことを教えたのは久遠さん……」

『馬鹿かっ』


 と、語気を強められた。

 普段から声が大きいというのに、怒鳴るからさらに声が大きくなる。鼓膜が破れそうになり、耳に押し当てていた通信機アステリを思わず引き離した。


『俺が可愛い弟子のお前を、易々と売るようなマネすると思うか?』

「なんだかむず痒いですね、それ。気持ちが悪いくらいです」

『俺も自分で言って気持ち悪くなってきちまった』


 ガサガサと布がすれる音がする。おそらく腕か腹でも掻いているんだろう。苦笑いしている久遠さんの表情まで容易に想像ができる。


『それで? 何が知りたいんだ?』

「ヴァンフィールド社と現社長リズについて知りたいんです。記者が訪ねているなら、情報は得ていますよね?」

『あぁ、まぁな。まだどこにも出してない情報もいくつかある』

「現時点でわかる範囲で構いません。その情報、買い取らせて下さい」

『了解。正午、いつもの場所で待ってる。さっさと来いよ』


 そう言って通信が切れた。

 階段を駆け上がり、リビングにある柱時計の隠し扉を抜けて、昇降機で29階層の倉庫へ下りる。辺りに人がいないことを確認しつつ、足早にその場を離れた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る