いい若けえ衆のための言い訳集

明日香狂香

笑ってコラージュ

コラ職人のための言い訳集を作ってみました。

言い訳に使う場合に限りご自由にどうぞ。(連絡はいりません)

なお、以下は特定の人物や団体を擁護・誹謗中傷するものではありません。

(そう見えたらそれは読んだ人の心の声です。)

あくまでコラージュを行っている職人さんのための言い訳例(フリー素材)です。


圧倒的展開力で大炎上しましたが、圧倒的破壊力で鎮火させました。


日中韓は東洋人(盗用人)ですから。


群馬県に引っ越しました。上州藩(常習犯)です。


部下が撮りました。実は、部下(PC)が盗りました。


スタップ細胞に対抗して、スタッフ裁縫(パッチワーク)できました。


スタップ疑惑ではなく、スタッフ疑惑です。似てますけどパクってません。


購入備品(PC)が表示したものだから会社のものでは?


下請けのコラ職人が作ったオリジナルを使っているから私に罪はない。


私、潜入捜査官です。組織の実態を身をもって暴きました。


レースはしていません。出来レースです。


モラル=もらう+コラる


著作権も譲渡したからすでに責任はありません。


審査委員も仲間だから、それ内部資料です。


はめ込み画像で、部下にハメられました。


単純に写真を間違えただけです。


アプローチが切り貼りなので別物です。


元は以前に当社のサーバーから盗まれたものです。現在オリジナルを復元中です。


逃げてません。仲間と旅に出ただけです。


実質的な上司(嫁)の指示でやっただけです。


努力と才能では勝てないことを表したかった。


単純なものは似るんです。シャッター押すだけとか。


オリジナルより劣化させることがパロディーの基本です。


自筆ですが、目指すはヘタウマです。


あえて突っ込みどころを残すことで親近感を持たせています。


展開力=安く沢山つくれる=単純な直線と白・黒・赤でできる。それぞれ同じ版で色違い。


記憶にありません(そうさのう)。


左脳の金銭感覚が優れているんです。


テーマは、ご臨終(五輪中)。重てえな死。


戦後70年、世界に土下座。


頭の中の住人がやったことです。


メガネは「顔の一部」なので肖像権の問題です。

手も「体の一部」なので肖像権の問題です。


文字に生えているのはカビです。


ポケットと猫のアイデアはドラ○もんです。


パンはスタッフが買ってきたものです。もう食べちゃいましたけど。


あの写真の使用許可は空港と交渉中でした。


CopyrightはCopy Lightと思ってました。日本人だからLとRが区別できないんです。


○にCはコピーOKの略。


浮いてる女性はスタッフ(嫁)です。泳いでるのではなく死んでますからコンセプトが違います。


仲間と思っていたネット住人に裏切られました。


著作権と肖像権は違うんですか?


おでん煮ちゃいました。

だめです。一口でパクリです。


登記(冬季)までは、よかったんですけどね。


尊敬する人物は、石川五右衛門。

好きな洋画はスティング。

好きな歌は、ヤッターマンの天才ドロンボー。


顔のパッチワーク(整形)してました。素材は他人から無断借用してます。


デザインはしません。うちは広告代理店です。


盗用発覚か?これ六角ですけど。


盗んでません。借りただけ。


画像の使用許可は検索サイトに確認してるところです。


みんな自主退職でスタッフへの退職金が浮きました。


事務所再建に向け(ネタバレしない)優秀な(コラ)職人を探しています。


コネの無い奴っあ俺んとこにこい。俺はあるから心配すんな。


黒コネの談合。


すべての画像は完全フルCGですので一致はたまたま。


日本のものまね技術の高さを表現したかった。


うまいもの食べすぎで、手が震えて線が引けないんです。


線が引けない、幕が引けない。


もらった金は、ギャンブルで使ったから返せない。


故意ではありません、あくまでミスです。


左脳(サノウ)トレーニング「朴李(パクリー)を探せ」

(制服姿のボランティアに守門将の朴李さんが紛れています。)


森が通せば、総理引っ込む。


永井ものには巻かれろ。


猫にマタタビ、コネにタマビ。


エンブレム 選んだつもりが レクイエム。


子分「痛い目にあった。」

親分「えらい目にあった。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

いい若けえ衆のための言い訳集 明日香狂香 @asukakyouka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る