第一章 やくざ者
七人のやくざ
●七人のやくざ
ご府中のとある裏長屋。
あちこちに水溜りこそあるが、今時分には珍しい二日続きの雨は止み、空は明るく澄んで居る。
とうに大工・左官・
長屋の軒先で遊ぶ腹掛け姿の幼児が独り。年の頃は数えで五つあるいは六つ。令和の世で言うならば年少さんくらいの男の子だ。
小石に小石を転がして当て、夢中になって遊んでいる。
そこへ。のそりのそりと大手を振った一団が遣って来て、井戸を囲むように
その数七人。皆、尻っ端折りに
しかし。そんな異常も気付かぬ程に、手元の小石に集中していた。
ゴーン。
捨て鐘に続き。響き渡る八つの鐘。
「おっかぁ! 腹減った」
軒先の子が母を呼んだ。
「晩まで我慢おし。今日はおっとうが稼いで来るから」
内職の縫物をしている母親が返すと、
「あ~ん」
弁えの無い年の頃とて、我慢できず男の子は泣き喚く。
是非も無い。ご府中において、およそ長屋の住人と言うものは、日銭を稼いで渡世する。雨の三日も続けば、子供に食わす芋とて難渋するのだ。
そんなどこにでもありふれた泣く子の声に、
「
若い衆の一人が近づいた。
「……」
泣き止んだ男の子が
「喰え」
と干芋を突き出した。
「タスケ!」
気付いた母親が、慌てて抱いて部屋に引っ張り込んだ。
「もぅし。おかみさん」
「へい」
男が呼び掛けると、恐る恐る返事をする。
「人ん
こんくれぇから辛抱させ過ぎると、性根がひん曲がって
曲げて食わしてやってくれねぇか?」
懐紙に包んだ干芋を三枚、母親に向かって突き出した。
どう見てもやくざ者にしか見えない男の厚意に、
「いいのですか?」
と頭を下げると、男は、
「いいって事よ。外れ
無暗やたらに無関係な
それは言い換えれば、必要があれば喉笛を噛み切る事も辞さない事の裏表なのであるが。
男は、礼も言わずにかぶり付く幼子を、目を細めて見ていた。そして、懐っこい目で彼を見る子供の頭を軽く撫で。言った。
「夕方にゃ、ちょっとばかし騒がしいことに為ると思うが。
坊達にゃ関わりねぇ。巻き添えにならんよう、部屋でじっとしていておくれ」
荒くれ男でも。いや、荒くれ男だからこそ。子供には優しい。
自分を性根がひん曲がったと卑下しているが、本当にひん曲がった
井戸の周りに
日の傾き掛ける頃。出職の者達が帰って来た。
井戸に屯する男達を見て、皆一様にぎょっとするが。男達が頭を下げ、
「堅気の衆。これも
と丁寧に挨拶をすると。取り敢えず自分達に関わりは無いようだと安心し、軽く頭を下げて家に入って行った。
そんな何度目かの遣り取りが過ぎ、浪人風の男が現れた時、
「「
井戸に屯していた男達が動いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます