舐められたら殺す
●舐められたら殺す
鯉口を切るだけで鍔鳴りする数打ち刀。
時代劇では演出として殊更鍔鳴りを強調する。しかし実際にそんな刀はあり得ない。
ガタつきのある緩い
つまりそのまま放置すれば危なっかしくて使える代物では無いのだ。
にも関わらずその長脇差。見た所、重ねは
見事な
これは……。わしは背筋に冷たい物が走るのを感じた。
普通の人が思い浮かべる日本刀は、角度を変えれば周囲に溶け込むような、鏡のように磨き上げられた刃である。しかし彼らの長脇差は皆、粗い
当に見栄えより実戦を重んじる人切り包丁の有り方であり、良く見れば鐔にはっきりと判る傷もある。
ここから導き出される事は何か?
こいつらは、実戦的な刀を手入れが追い付かぬ程頻繁に使用していることになる。
相手の本気を見て取ったわしは、一転それまでの普通の小娘のふりを脱ぎ捨てて、言った。
「抜く以上。痛いでは済まされません。死ぬ覚悟はございますね」
わしは背に隠した
「だからどうした。
もしわしらに勝とったとしても、
この時代の渡世人は、将門公の時代の武士に良く似ている。
例えば。木曽義仲は木曽谷に拠点を構えたように、黒駒の勝三は上黒駒村戸倉を拠点に一家を構え居たからそう呼ばれるのだ。
そして親分たる者は、事の是非を問わず何があっても子分の側に付いて護って遣らねば為らない。またそうでなくては子分の為り手が居ない。これも似たようなものだ。
「子供一人に手酷く負けるような者など、舐められても当然でしょう。
無手で敵わず、長脇差を抜くと言うのならば。お覚悟を。
私もそれで手加減できる程の腕前はございませぬ故」
「何を!」
人を斬り慣れてはいても、正規に武術を習った者ではない。そこに付け込む隙がある。
殺しの
殺しに掛かった多勢を相手にするならば、技は刺突の一手のみ。そう、突きならば急所を突けば竹刀でも人は殺せるのだ。
わしは躾刀の木刀を右手で握り、
その目で
骨を圧し折るとか砕く程度では済まされぬ、前世でわしが叩きこまれた殺しの術を。
なるほど。こいつら戦い慣れている。さらに勘所も悪くはない。
三方に開いてこちらを半包囲するものの、見慣れぬ構えを警戒してか突っ込んで来る者は居ない。
切っ先で一人を制し、目線で別の一人を制する。
これだけで、三人の内二人の行動は制された。
思惑通り。残る一人が動き出そうとしたその時。
「待ちな!」
横合いから小柄な男が現れた。
まるで切られの与三郎みたいな刀傷が良く目立つ。
顔だけでは無い。肌の見える所、傷の無い箇所を探す方が難しい。
傷痕だらけの小男は、小料理屋の暖簾を潜る様にごく自然。そよ風のようにわしと長脇差を抜いた男達の間に割って入り込んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます