春風殿

●春風殿


 飛び出して来たのは、顔立ちは整っているがあばたづらの小男だ。

 身の丈に似合わぬ長い刀を差していた。


「で、馬子うまこ様。どうかなされましたでございましょうか?」


 わしは小馬鹿にしたように敬語を連ね、つらっとした顔をあばた面の小男に向ける。


「あはは。参ったな。僕は矢に刺さった雀みたいですか」


 身のこなしから、剣は相当の腕前と見たが、この男結構学がある。

 馬子と聞いて、敏達天皇御葬儀の故事とピンと来た。


 そう。物部守屋もののべのもりやが馬子を指して「矢に刺さった雀」と言い、蘇我馬子そがのうまこが守屋の哭礼こくれいを指して「鈴を付けたら面白い」と罵り合う、日本書紀における有名な場面の一つだ。



「真似事の手遊てすさびとは言え、兵法ひょうほうの心得無き者相手ならば引けは取りませぬ。

 しかしながら、馬子様のご助勢有難く存じ上げます」


 とうに元服はしているが、まだ世慣れまではしては居ないのだろう。

 どこの誰か。何を企んでやった事なのか知らないが。マッチポンプが杜撰だ。


 しかし、心底怪我を案じるその瞳。悪戯好きだが邪な心の持ち主では無いようだ。

 どこか憎めないこの男に、わしは春風の様な気を感じた。


「馬子様ではお嫌でございますか?

 では。茶番芝居で私に近付こうと雇った無頼の輩の怪我を、心底案じることが出来る、あなたの春の風のような温かい心にちなんで。これより春風はるかぜ殿とお呼びしましょう。

 宜しいですね? 春風殿」


 長い刀を差したあばた面の小男は、新しい呼称を聞いて、一瞬ぎょっとした。


「知ってて……。知ってて遣っているのか君は」


「知っててと申しますと?」


 彼は何を警戒しているのだろう?

 なまじ智嚢ちのうの秀でた男だけに、考え過ぎて独り相撲を取っているのかも知れない。


 警戒しているのは寧ろわしの方だ。

 今、彼を春風と形容したが、それは心の根っこの部分。根は確りと親兄弟・師匠・主君・朋輩の中に残しているが、随分と吹っ飛んだ奴に違いない。

 さもなくば、数えでとおの娘にあんな連中はけしかけまい。仮令たとえ出来レースで、直ぐに自分が助けるから実害がないと決まっていてもだ。



「春風殿。改めて聞きます。こんな茶番を仕掛けてまで、何用ですか?」


幸姫さちひめ様。ご尊顔を拝し奉り、恐悦至極に存じます」


 あばた面の小男は、威儀を正し吐く息吸う息整えた。

 するとどうだろう? ちゃらちゃらした感じから一転する。


「今、夷狄いてき祖法そほうを冒し。宸襟しんきんを悩まし奉っております。

 大樹公たいじゅこうは、えびすうちはらえとのみことのりうけたまわり、今や攘夷じょういが国是と成りました。


 そもそも大樹公家は、畏くも天子様に『えびす大将軍おおのいくさのきみたれ』と、世の差配をゆだねられしお家なれば。攘夷は大樹公家の家職にございます。

 然るに大樹公は、小人の舌先に惑わされ、攘夷を成さぬ事早、数年。


 我が師義卿ぎけいは連座にて妖怪の手の者に縄目の恥を受け、

 国許くにもと蟄居ちっきょの罪を得て、只今野山のやまひとや借牢しゃくろうしております。


 呉の伍子胥ごししょ・楚の屈原くつげん・宋の檀道済たんどうせい

 およそ国を憂うる者は小人のそしりを受け、非命にたおるるためしが少なくありません。


 このまま妖怪の思惑通り、我が師を妖怪の手に渡せば。必ずや本邦は亡国の憂き目に遭う事と相成りましょう。


 どうか、幸姫様のお計らいを以って、我が師義卿をお助け下さい。

 今、藩は俗論が支配をし、大樹公への盲目的な恭順に傾いております。

 殿は迷っておいでです。幸姫様から、どうぞ背中を一押しして頂きたいのでございます」


 また、無茶な事を言われたものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る