やっとう始めました

●やっとう始めました


 前世で遣っていたのは独学が可能な剣術だ。貧しく道場に通えずとも腕を磨けるものだから、やるせなき我が身の悲歌慷慨を剣に込めて叩き付けていた。

 後に兵隊と為った時、剣の腕を頼りに上等兵に進み、比較的楽に下士志願も叶った。

 戦地を這いずり回った時には、その時覚えた剣術のわざが何度もわしを救ってくれたものだ。


 立場が違って食う物に困らず、奉公人まで抱える今世のわしだが。師匠に就けぬのは前世に同じ。

 改めて、一度身に付けたじゅつを今世の身に纏う必要がある。


 教師をやっている孫の一人が、面白い事を言っていた。

 技術は本を読めば身に付く。しかし技能は実践あるのみ。と



 前世とは言え一度は身に付けたわざだ。頭では解って居るし、コツも十分に掴んでいる。ただそれを今世の躰に合わせるだけ。

 わしは野球のバットを構えるように木刀を構えた。


「きぇぇぇぇっ!」


 奇声を上げながら、庭の杭に向かって打ちこむ。乱打、乱打、また乱打。

 しかも一触に敵をたおす心積もりで、一打一打に必殺の念を込めて打つ。

 これが前世でわしが習った剣術修行の一つだ。


 御一新を生き抜いた老人から直に「木立打つべし」と教わったが、まさか見越しの松や、家計の足しにする夏蜜柑の樹に打ち込む訳にも行かない。代りに庭に何本も、杭を打ち込んで貰っている。


 左右の袈裟に切り付ける。杭の頭を叩き付ける。前世で若い頃に、会社の野球チームに入っていた時の事を思い出し、地面と水平にも打ち付ける。


 大声を上げ躰を動かすと、かなり気分が晴れて来た。



「姫様。いつこんなことをお知りに為られたのですが?

 あちゃはお耳に入れたことさえございませんが」


「はしかに苦しんでいた時。夢に住吉すみのえの神様達が現れました。

 神様たちは私に神々しいつるぎを授け、のたまわれたのです。


 『けんれ。執ってあたを打ち払え。我等らは薬師・阿弥陀・大日なり』と。


 私はその剣を握り、御教えのままに振るいました。そして三柱みはしらの神様より授けられたわざがこの剣術なのです。

 私は迫り来る疫神と戦いました。漸く疫神を退けた時。夢から覚めてあちゃの顔が見えました」


 襤褸ぼろが出ないように、神様を言い訳にする。


「そのようなことが……」


 信心深いあちゃは、有難がって手を合わせ西を向いて拝んだ。


 いいな。住吉すみのえの神様。この言い訳は色々なことに使えそうだ。



 あちゃはすっかり信じ込んで、わしの奇行を受け入れてくれた。なにせはしかを癒した神様のお告げなのだからな。



 こうして鍛練の日数を数える程に、昔のカンを思い出して行く。

 以前は殆ど運動もしなかったこの身が次第にしゃんとして参り、以前は細かったと言う食も健啖けんたんを誇るように成って来た。



 そんなある日。出入りの魚屋が噂話を持って来た。


「なんでも、また黒船が現れたそうでやすぜ」



 黒船? 前世の歴史ではペリーの東インド艦隊の事だ。

 すると今は幕末と言う事になる。天久てんきゅうなどと言う、聞いた事も無い元号だが、ペリーの艦隊が来ているのか。


 たった四杯で夜も眠れず。と狂歌に残る黒船来航。これから幕末の動乱が始まる。

 面白い時代に生まれ変わったものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る