第34話 ハートの手触り
隆二さんは無事レシピエント登録を済ませ、退院した。退院日は、偶然にも金曜日だった。私はもちろんすぐにでも隆二さんに会いたかったが、彼の久しぶりの配信をしたい気持ちが大きいだろうと考え、配信開始時刻である22時まで、LINEでの文字チャットだけで我慢することにした。
菅谷 ひかり『退院おめでとうございます。レシピエント登録、ありがとうございます』
網谷 隆二『ひかりちゃんがいなかったら、レシピエント登録できなかったと思うから、こちらこそありがとう』
菅谷 ひかり『いえ、そんな、大したことでは……それより、パソコン、いつ買いに行きます?』
網谷 隆二『土日は人混みでひかりちゃんが心配だし、月曜日の透析帰りでいいかな?』
菅谷 ひかり『じゃあ、アップルパイの時間に、待ち合わせしましょう?』
これ以上は、あまり内容のあるやり取りはなかった。
21時を迎える少し前、なんだかわからないが、スタンプを受信した。
私の目のことを知っていてスタンプを送ってくるなんて、一体どういうつもりだろうか。私は少し悲しくなった。が、次に送られてきたメッセージは――
網谷 隆二『ひかりちゃん、スタンプ、見えるかな? これが、僕の気持ちだよ』
ツールを使って、何度も何度も指先で見る。この形は……ハートマーク?
私が悩んでいると、またメッセージが送られてきた。
網谷 隆二『ハートマークだよ。これが描けるぐらい、見てて。あっ、でも、配信の通知は出すから、枠にはできたら来てほしいな』
あの……と書いて、消した。
えっと、と書いて、消した。
ごめんなさいと書いて、消した。
私は、母親のところへ行き、メモ用紙と赤鉛筆を借り、言った。
「お母さん。私いまからハート描くから、見てて」
母親は黙って見ていた。私が描いたハートがどんな形なのかは、まだわからない。だが、母親に「この紙の写真を撮って、網谷さんにLINEで送ってほしいの」と言った。母親は、「網谷隆二さん、でいいのね?」とだけ言い、シャッター音を鳴らし、送信ボタンを押す音をさせた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます