このエピソードを読む
2020年4月1日 12:06
温度計か。熱電対を教えたら、かなり幅広い温度を測れる様になると思うけどな。ボルツマン分布や黒体輻射の理論を教えれば、高温時の色から温度を読めるようになるぞ!
作者からの返信
熱電対を使うところまでは考えつきませんでした。それにこれを教えるとなると、電気関係の知識も教えないといけないので…… 彼女達が試作した温度計は板バネ式です。この世界ではガラス細工の技術が遅れているので。渦をまくようにぐるぐると金属を曲げたモノをつくって、その外側の端と中心を結ぶ針を使って温度を測ろうというものです。でも冶金工学がまだ発達していなかったので、均質な金属を数多く揃える事が出来ず、またサイズが大きくなりすぎた事もあり、『一応動くけれど実用的では無い』という判断になってしまいました。 そんな訳で温度計は今のところお蔵入りです。使徒様が何か思いついたらそのうち出来るかもしれませんけれど。 お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
2020年4月1日 07:06
誤字報告です。> 体長不良で受験できないって事も校長先生が使徒様である以上無いと思います→体調不良
報告ありがとうございます。 訂正しました。 また何かあれば宜しくお願い致します。
温度計か。
熱電対を教えたら、かなり幅広い温度を測れる様になると思うけどな。
ボルツマン分布や黒体輻射の理論を教えれば、
高温時の色から温度を読めるようになるぞ!
作者からの返信
熱電対を使うところまでは考えつきませんでした。それにこれを教えるとなると、電気関係の知識も教えないといけないので……
彼女達が試作した温度計は板バネ式です。この世界ではガラス細工の技術が遅れているので。渦をまくようにぐるぐると金属を曲げたモノをつくって、その外側の端と中心を結ぶ針を使って温度を測ろうというものです。でも冶金工学がまだ発達していなかったので、均質な金属を数多く揃える事が出来ず、またサイズが大きくなりすぎた事もあり、『一応動くけれど実用的では無い』という判断になってしまいました。
そんな訳で温度計は今のところお蔵入りです。使徒様が何か思いついたらそのうち出来るかもしれませんけれど。
お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。