第六話 (6)今日のカレーは甘いね。
自殺騒動の翌日。自動車学校はすっかり平穏を取り戻していた。
変わったのは、三上先生の名が教官の一覧から消えていたことぐらいだ。
別に、今日来る必要はなかったのだ。教習の予約はキャンセルすればいいだけ。
僕は時間を持て余したフリーターなのだから。
わかっていながら、昨日と同じ時間に玄関を通り、陽佑に捕まり、近くのコーヒーショップに連れ立って入店する。
お揃いで生クリームのたっぷり乗ったドリンクを注文すれば、僕らはまるで普通の大学生の友達同士みたいだ。
「マジで久しぶりだよな。どうだよ、H大は」
「行ってないよ」
クリームを掻き混ぜる陽佑の手が止まる。
「え、まさか浪人した?」
「いや、浪人は、してない」
一瞬気まずそうに寄った眉が、すぐに安堵で緩む。
僕は嘘は言っていない。
「俺もH大は落ちたけどさ、今の大学でなかなか楽しくやってるぜ。最近、サークルの子と付き合い初めてさ」
「それはよかったね。前からテニスサークルの女の子と付き合いたいって言ってたもんね」
「残念。時代はイベントサークルだぜ。テニサーで付き合ってんのはアミの方」
ポケットに手を入れる。硬い感触を確かめて、すぐに離す。
「そうなんだ」
試されている。
陽佑は、わざと僕の神経を逆撫でるようなことを言っている。
僕はただ相槌を打って、甘ったるいドリンクを啜る。これなら、蓮水さんのいれたコーヒーの方がまだマシだ。
「しっかし、あの時は驚いたぜー。センターの日な。まさか、あんな日に美女をお持ち帰りするなんて、やるなあ、色男」
陽佑の中ではそれが事実なのだ。自分の目に疑いなんか持っていない。
「あ、でも続かなかったんだな。あの人、卒業式の日に来てたぜ」
「えっ?」
今度は僕の手が止まる。
「ミサキさんが?」
「そーそー」
どうしてミサキが高校に来ていたんだ?
僕は学校名はおろか自己紹介すらしていなかったはずだ。
制服から割り出したのか? どこかの名探偵じゃあるまいし。
第一、彼女は地元の人間ではないのだ。
「あ、そういや実詞に伝えてくれって言われたんだった。『生きてます』ってさ。どんな別れ方したんだよ」
陽佑は教頭先生の髪型を揶揄するときと同じテンションで笑う。
「なに、失恋思い出して泣いてんの?」
泣いている? 僕が?
頬に触れてみると、確かに暖かく濡れていた。
「いや、よかったと思ってさ」
生きてます。
それはコウタさんのことだ。
生きていた。
僕の行動は無駄じゃなかった。
一つの大切な命を救うことができた。
これ以上誇らしいことはない。
「教えてくれてありがとう」
掛け値ない、心からの感謝を伝えた。
だというのに、陽佑はなにを汲み取ったのか、苦虫を噛み潰したような顔をする。
「あーあ、恋愛も学業も順調ですってか。凡人はやってらんね―な」
見えないナイフを持つのがわかった。
「俺さ、ずっと実詞のこと嫌いだったんだ」
僕は無言で頷く。それを見て、更に口調が荒くなる。
「家柄がよくて、イケメンで、勉強ができて、生徒会長って。普通ここまで揃ってたら性格悪いはずなのに、お前、めっちゃいいやつじゃん。だから嫌いだった。一緒にいると目立てるから利用してただけ。友達だなんて思ってなかった。お前だって、本当は俺のこと見下してたんだろ。態度に出てたぜ」
ぜえぜえと息を切らす陽佑に、僕は笑いかけた。
「そっか。教えてくれてありがとう。でも、僕は親友だと思ってたよ」
ナイフはどこに刺ったのだろう。だって、僕は痛くない。
不意に、片瀬さんの言葉を思い出した。
『友情ってのは騙し合うことだぜ』
今なら、諸手を挙げて同意できる気がした。
生クリームをしっかりと飲み干して、二人で揃って店を出た。
「じゃあ、また」
と言ったら、
「ああ、またな」
と返ってきた。
元気そうに見えたし、大人しくなったようにも見えた。
僕らはもう二度と会わないかもしれないし、思いがけないところでまた会うかもしれない。
会えばきっと、何くわぬ顔でまた喋るのだろう。
関わらないという関係性もある。
無関係ではない。
無関係ではいられない。
ならば、苦しいよりは、楽しい方がいい。
名探偵の言葉を借れば、そういうことなのだ。
蓮水邸に帰ると、流し台に違和感を感じた。
綺麗に片付けられているが、使用感がある。食器棚の一番奥にしまっていたはずのティーセットが、手前に出ている。
おまけに、見たことのない紅茶缶がインスタントコーヒーの隣に鎮座している。
来客でもあったのだろうか。それにしても、コーヒー党の蓮水さんが紅茶を出すなんて珍しい。よくカップを割らなかったものだ。
蓮水さんは屋内にいる気配はあるのだが、姿が見えない。
大方、どこかの部屋で読書に熱中しているのだろう。
僕はポケットに忍ばせていた包丁を出す。
丁寧に洗い、煮沸消毒。今日一日持ち歩いたから。
そして、スーパーで買ってきた玉ねぎを切り刻む。
トントントントントントントントントン……。
リズミカルに。細かく。細かく。硫化アリルがたくさん出るように。
袋に入っていた玉ねぎを使い切って、それをすべてカレーに入れてトロトロに煮込んだら、一区切り付いたような、そんな気がした。
「今日のカレーは甘いね」
蓮水さんはスプーンで一口頬張って、なぜか激辛カレーを食べたときのような涙目で呟いた。
「あ、わかっちゃいました? 玉ねぎ切りすぎたんで、全部入れちゃったんです」
「そうか。すっかり料理もうまくなったな」
それっきり無言で、蓮水さんはカレーを掻き込む。昼休みのサラリーマンみたいな食べ方も珍しいし、甘いと言いながら鼻を啜っているのも不思議だ。
食事を終えて片付けを済ませると、蓮水さんが大荷物を抱えてきて、僕の前にドンと置いた。
僕がここに来たときに持ってきたスーツケースだ。中身がパンパンに詰っている。
「どういうことですか?」
冷静に質問したはずなのに、僕はとても怒っていた。
「わかりやすく言おう。クビだよ。君はクビ。もう必要ない。早くここから出て行ってくれ」
推理するときと同じようにペラペラとまくし立てて、スーツケースごと僕を玄関の外まで追いやり、バタンと扉を閉めた。
締め出されてしまった。なにかを尋ねる暇もなく。
扉を押してみても、びくともしない。入れない。
急に冷たくなり出した秋風に撫でられながら、僕は途方に暮れた。
静寂の中を、車のエンジン音が近づいて来て、館の前で止ったのがわかった。
スーツケースを引っ張って門まで出ていくと、SATSUKI製の高級スポーツカーに出迎えられた。
ガレージにあるものと色違いの燃えるような赤い車体。
ウィンドウが開いて、販売元の社長が爽やかに顔を覗かせた。
「困っているように見えるけど、救いの手を差しのべてもいいのかな」
こうして連続して見てみると、非常に二人は似ている。
浮世離れした容姿も、まどろっこしい喋り方も、ハンドルを握る骨張った手も。
纏う空気が違うだけ。
僕は迷わず後部座席に乗り込んだ。
「計ったようなタイミングで現れますよね、
「まるでどこぞの名探偵のようかい」
静かに、車体は館を離れていく。
状況は理解できないまま。
整理ができない。
するつもりもない。
これで終わりじゃない。
終われるわけがない。
僕はまだ、名探偵を殺していない。認めさせてない。
ほら、僕って完璧主義だからさ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます