31. End of the long winter - 長い冬の終わり -



よーやく第3章の終わりでございます。あー長かった!

毎回章の終わりが土曜日で、翌日の出来事をオマケというか「後日談」としてメインキャラクター全員の日曜日をちょこっとずつ描くのが恒例になってきました。

なのでガッツリ描くと言うよりは、チラッと覗き見してる感じなので、各人のエピソードは少なくて物足りないかもしれませんね。申し訳ない。

本当は作者の想定ではもっと先の部分まで3章に含む予定だったんですけどね。

そうすると3章がトンデモな長さになりそうだったので、ここでぶった切りました。

この後日談のあたりが、ちょうど作者の現実とほぼ同じ、3月中旬頃の設定です。

つまり、4章からは春が始まろうってところでしょうかね。

キャラたちにも春がやってくるのかなあ、どうなのかなあ?


そんな彼らの日曜日ですが。

キャスさんもジェニーさんも「女の勘」的なやつで粗探ししてましたね。

こういう「女の勘」って大概にして当たってるような気がします。

キャスさんの見たメッセージの部分、スマホの方ならお分かりになるかな。

メッセが届いた瞬間、文章の冒頭が表示されるから解っちゃうんですよね。


そして一人だけ、一足早い春に浮かれまくってるミシェ子さん笑

ここの3人の場面は作者自身クスクス笑いながら(ってかニヤニヤしながら)

ノリノリで書いた場面です。

この3人を書くとどうしてもお笑いの方向へ行ってしまうのは何故なのだ。

(お笑いというか下ネタというか、おげふぃんでスミマセヌ)

今現在、作者の脳内で「ミゲルにーさんフェスタ」開催ちうなもので、ついついミシェ子さんのノロケ部分たっぷりになってしまいました。あひゃ!

まあ一人くらい春風に浮かれた人間がいてもいいかな、ってことでお許しを。



そう言えば。

実はラスト部分、2パターンの場面が浮かんでしまって最後まで悩みました。

一応脳内に浮かんだものを吐き出さないと気持ち悪いんで、最初書いてたものとは別に、もう1パターンも書き出してみたんですけどね。

そうすると何年も前から書き進めているこの先の部分を、かなり(っていうかほとんど)お直ししなきゃならんことになるので、もう1パターンのほうは泣く泣く諦めました( ノД`)

えー、どんなラストだったんだろう、って気になる? 

ぐふふ、そりゃ気になるよねえ。しーましぇん。

ま、ちょこっと形を変えてこの先のどこかでそれを出せたらいいなと思うんで、

楽しみにお待ち下さい。





最後に、この後日談を書く合間に聴いて気分高めてた曲でもペタリしときますかね。


Lauriana Mae 「Love」


https://youtu.be/AFSt__-aEyI


ああ、思い通りにいかない恋のもどかしさよ♥





ってか、Just In Loveなミシェ子さんにはコッチのLoveのほうかな。

   ↓

VOLTA MASTERS 「Justin' Love」  https://youtu.be/tjnRMSbu-bk


あー、みちる姉さんステキ♥ 

ロケーションもNYでバッチリ!です。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る