第5話 毒の正体

「さて、次の謎といえば……」

 家族写真の件がかなり気になるところだが、まだ解明しないといけない別の謎が残っている。それは、娘の死因となった、毒の正体だ。

 こればかりは毒に関する知識もないため調べようがないか……と言いたいところだが、常日頃巫部さんに「持ち歩いておきなさい」と携帯されているのが、毒に関する簡単なメモだ。毒の種類、匂い、効果、効果が出るまでの時間等、色々と記載されている。毒に関する知識としてよりかは、こういった情報をもとに、ある程度の毒の目星をつけておけば、進まなかった推理も進むだろうという目的が強い。

 早速開いてみる。様々な毒に関する文字が目に飛び込んでくる。

 シアノ何とか、何とかシアンと、似たような言葉が並ぶ中、ようやく見慣れた名前に行き着いた。である。

 説明にはこう書いてある。

 ・実は繊細(生ものなので、新鮮さを失うとすぐに無害となる)

 ・致死量が意外と多い

 ・無味無臭ではない

 と書かれていた。そうなのか。よく青酸カリはミステリーで使われる毒物だと思っていたが、意外と使い勝手が悪そうだ。

 ……ただし、今回の場合はどうだろうか。殺されたのは六歳になったばかりの娘で、味なんぞあまりわかったものではない。例えば、オレンジジュースなどに混ぜてしまえば、いとも簡単に飲んでしまいそうだ。子どもは、乾杯のルールなどは気にしない。すぐに飲んでしまうだろう。

 問題は、いつ毒が仕込まれたかだ。誰が仕込んだのかはわからないが、堂々と飲み物に仕込めるほど、隙があったとは思えない。来客用スペースには、常に何人か、娘の周りを取り囲んでいただろう。

 あと気になるのは、毒が効果を発揮するまでの時間だ。蝋燭の火を吹き消す瞬間に、生命の灯火が消えるように、息を引き取るなど、そんな偶然があるだろうか。私はずっと、何故か多く刺さっていた蝋燭のことが気になっている。

 ……なるほど。もしかすると。娘はその瞬間に息を引き取ったのではなく、そう見えるような現象が発生したと仮定してみる。もし、蝋燭の火を消す度に吸い込んだ空気と一緒に、何か別の成分を吸い込んでいたとしたら。例えば、突然気絶するような成分。そうすると、多すぎた蝋燭の謎も解明できる気がしてきた。

 あとは、毒を仕込むタイミングだが……。と、ここでふと思い出す。そういえば。火災報知器の件。あれはどうだろうか。あの一件により、もし来客用スペースから人が別の部屋に移動したのなら。毒を仕込むタイミングは十分にありそうだ。

 ほう、こうやってあらゆる謎は繋がっていくのか。私は、少しずつ全貌が明らかになっていくのを感じる。しかしまだ解明ははじまったばかりだ。ここからは特に慎重に、進めていこう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る