第17話 明治時代と吉田茂

伊東巳代治いとうみよじ「今回は明治時代と吉田茂です」

金子堅太郎かねこけんたろう「吉田茂くんは僕の後、二松學舍の舎長になってくれた人なんだよ」


巳代治「二松學舍って『東洋の精神による人格の陶冶』を掲げた学校だよね」

堅太郎「うん。他にも吉田茂くんは皇學館大學の再興にも尽力したんだ」


巳代治「皇學館は官立学校だったときは神宮皇學館大學じゃなかった?」

堅太郎「そう。太平洋戦争終結後は国家神道を推進した機関の一つとして、いわゆる神道指令があって廃学になっちゃったんだ。でも、吉田茂くんを会長にした『皇學館後援会』が発足して、神宮というのを外して皇學館大學として無事に再興したんだよ」


巳代治「昭和・戦後の人というイメージの強い吉田茂ですが、実際には彼の活動期は明治時代からあります。明治の頃に外交官になった吉田茂は、すぐに中国・天津てんしんに赴任。翌年に奉天領事館に赴任します」

堅太郎「中国の後、イタリアで3年間書記官するけど、その後は4年中国の安東、3年天津、3年奉天って感じだよね。昭和以降は長く駐伊大使や駐英大使するけど、明治・大正の頃は中国にいるってイメージ」


巳代治「そのため満州や対中政策にもいろいろな形で関わっています」

堅太郎「吉田茂くんに限らず、外務省関係のあれこれはあまり語られませんが……対中政策などは別に軍部だけで行われるわけではありません。政治家、外交官もそれに色濃く絡みます」

巳代治「昭和の人と見られがちな吉田茂ですが、戦前何をしていたか……を見ると、それまでと違った顔が見られるかもしれません」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る